- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #車中泊仕様への道
#車中泊仕様への道のハッシュタグ
#車中泊仕様への道 の記事
-
IPF LED EFFECTER E164FLB(PSX26W・2400K)
PSX26W代替えLEDバルブ 2400K 2200lm(バルブ2本合計値)ランプ灯体への浸水を懸念して躊躇していたフォグランプのLED化。やっと覚悟を決めて、交換することにしました。省電力化が主目的
2022年9月18日 [パーツレビュー] simaumaさん -
TOM's USB急速充電ポート 55539-TS002
55539-TS002今時、USB充電ポートも付いていない5型ハイエース。今までAnkerのシガーソケット充電器を使っていましたがPCSスイッチを移設してスイッチホールが空いたので取り付けることにしま
2022年9月16日 [パーツレビュー] simaumaさん -
USB急速充電ポートの取り付け
すでにスマホが普及しきった感がある2017年型なのに、充電用USBポートが無い流星号。今まではAnkerのシガーソケットタイプのものを使っていましたが、今回取り付けることにしました。USBポートとDC
2022年9月16日 [整備手帳] simaumaさん -
キャンペーン、今度こそ終了?
先日来、個人的散財キャンペーン2022が収まらない感じなんですが「やる時にはガッツリやる!やらない時は全然やらない!」をモットーとしているワタシとしてはこの勢いに乗って、纏めてやってしまおうというコト
2022年9月13日 [ブログ] simaumaさん -
到着
先日ポチった荷物が届きました。全てAm〇zonでの購入だったんですがテールランプ用のLEDはピカキュウさんのストアだったようでニヤリマークが入っていない小箱で届きました。取り付けるのが今から楽しみです
2022年9月9日 [ブログ] simaumaさん -
〇〇プリント
今日は久しぶりの出社でした。以前は奥さんにお弁当を作ってもらってましたがカイシャに弁当箱を3日くらい立て続けに忘れて帰り3個の弁当箱を纏めて持って帰って以来作ってもらえなくなり以来お昼はコンビニ弁当を
2022年9月8日 [ブログ] simaumaさん -
考察いろいろ
リアバンパーからのAC給電、天井照明の工作をしてから流星号のプチリニューアル願望が止まりません・・・(^^;やりたい願望はあったものの、そのままになっていたランプ類のLED化をこの勢いに乗ってちょこっ
2022年9月8日 [ブログ] simaumaさん -
バージョンアップ
台風が変な感じの進路を取ってて、かなりの暴風雨になっているようですね。沖縄、九州方面の被害が気になります・・・我が南関東でも急に雷が鳴ったり土砂降りになったりでこの週末も洗車は出来なそうです。(^^;
2022年9月2日 [ブログ] simaumaさん -
〔オリジナル施工〕自作ポータブル電源の改造
2021年6月に作った自作ポータブル電源を改造して、流星号の天井照明LEDに直接DC12Vを供給できるようにしたいと思います。ポータブル電源の前面/背面に各1個ずつ付けたシガーソケットの、前面側のモノ
2022年8月30日 [整備手帳] simaumaさん -
〔オリジナル施工〕天井照明操作パネルの改良
自作した天井照明の操作パネルの配線は外部ACの時もポータブル電源の時もDC12V出力のレギュレータが動作するようにしましたが、ポータブル電源使用時はDC12V→AC100V→DC12Vという変換ロスが
2022年8月29日 [整備手帳] simaumaさん -
パイロットランプ追加
昨日は抵抗器を使って砲弾型LEDをパイロットランプにしようと実験しましたが抵抗器の場合は電圧の変動によってLEDに流れる電流値が変わるので目に見えるところではエンジン回転数によって明るさが変わったり見
2022年8月29日 [ブログ] simaumaさん -
時代の流れ
今日はお天気が良ければ洗車をしたかったんですが午前中が雨で、のんびりめに起床・・・お昼過ぎから奥さんがシゴトに行くというので送って行き帰って来てから遅いお昼ごはんとして食パンを焼き始めたらナゼかアタイ
2022年8月28日 [ブログ] simaumaさん -
改良工事、その3(操作パネルの配線変更)
流星号にはサブバッテリーシステムが無いこともありリアバンパーのコネクターからでも車内のコネクターからでもAC100Vを供給すればDC12Vの照明を使えるようにしたワケですがFacebookのお友達から
2022年8月28日 [ブログ] simaumaさん -
改良工事、その2(ポータブル電源の改造)
ケーブル作成に続き、ポータブル電源も改造しますよ。元々DC12Vを直接使えるように、ということでケースの前後には各1個ずつシガーソケットを付けてありますがフロント側のシガーソケットを七星のコネクターに
2022年8月26日 [ブログ] simaumaさん -
改良工事、その1(接続ケーブルの作成)
先日作った天井照明&奥さん専用枕元灯ですがリアバンパーからAC100を給電した時は車内のレギュレータでDC12Vを作りポータブル電源から給電する場合は直にDC12Vを供給するように改造します。モノ〇ロ
2022年8月26日 [ブログ] simaumaさん -
遺産発掘
先日の天井照明の工作で工具を出すために物置を開け「そう言えばこの箱の中にいくつか電気部品があったなー」と探してみたら、ありました。2Pコネクター、リレー、ロッカースイッチが出て来ました。(^^;(写真
2022年8月25日 [ブログ] simaumaさん -
2回目
モノ〇ロウ、2回め。(^^;今回は税込み550円の送料が無料になる3500円(税抜き)を73円だけ超えるナイスなお買い物。(笑
2022年8月22日 [ブログ] simaumaさん -
鉄板剥き出しがいやだから、荷室の内装製作その1
今時のクルマに慣らされたワタクシ、青春のデリボーイに乗っていると、断熱・防音性能の皆無っぷりに感心します、よくこれで毎日乗ってたなと。当時の彼女もよく助手席で寝れてたなと。ナンパした子もよく乗ってくれ
2022年8月22日 [整備手帳] tabakouさん -
夏休みの工作2022、やっと完結(夏休みの宿題その8)
今日は雨予報の南関東。でもまだ雨は降って来ませんね・・・むしろお日さまが顔を出して、暑くなりそうです。(^^;まずはエアコンを効かせた部屋で細かい作業をしちゃいましょうかね。Am〇zonさんで買った電
2022年8月22日 [ブログ] simaumaさん -
〔オリジナル施工〕天井照明の製作(その2)
ステインが乾いたので#400のペーパーで表面を仕上げてダウンライトのユニットを取り付け。色味は電球色を選びました。ACアダプターや調光器なども付いていましたが、ランプユニットだけ使いました。
2022年8月22日 [整備手帳] simaumaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
545
-
1044
-
398
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ バッ(兵庫県)
129.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/08
-
2025/09/08
-
2025/09/08
-
2025/09/08
-
2025/09/08