- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #軽トラキャンピングカー
#軽トラキャンピングカーのハッシュタグ
#軽トラキャンピングカー の記事
-
NO.1309 夏油高原自作車両系キャンパーイベント2024
10月12〜13日、岩手県北上市夏油高原スキー場で開催された自作車両系キャンパーミーティングに参加してきました。今年で3回目の参加になりますが、ここでしか会えない仲間や新規参加車両が沢山やってくるので
2025年10月13日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1263 2023年自作キャンパーMTG in夏油
2023年9月29日〜10月1日の3日間はまた東北への旅をしてきました。『自作車両系キャンパーズミーティング in 夏油』への参加です。たったの2週間で又東北へ北上します。キャリイ号のエンジン、冷める
2025年10月13日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1350 2025年夏旅まとめ
2025年夏旅は23日間の過去最高の長旅になりました。そしてEZ-9号をトランポした事で楽しさが倍増しています。今回は重要なイベントを初期段階から組み込んだスケジュールを立てています。しかもその前後に
2025年10月9日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1349 予定変更の変更 2025年夏旅23 ラスト
9月16日はこの旅の最終日となりました。本業の関係で『秋田港』から直帰するつもりでしたが、よく考えてみたらその必要性があまり無いので予定変更の変更としています。それでも当初よりは1日早く帰宅しますが。
2025年10月8日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1348 北海道ラスト2日は残念賞? 2025年夏旅21&22
9月14日はこの旅にEZ-9号を連れて来た目的の重要項目を果たす日です。その後はあと一つだけハイドラチェックを逃していた北海道の道の駅を経由して車中泊地までの記録です。 しかし、天候不順によって撮影画
2025年10月8日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1347 再会/グルメ/湿原/ソフト/疾走 2025年夏旅20
9月13日でこの旅も20日目となりました。この日は朝に納沙布岬をEZ-9号で周遊してから昼食を取り、午後は有名なソフトクリームを食べてから砂浜をEZ-9号で走行/空撮。その後は降り出した雨もあって最終
2025年10月7日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1346 最北端から最東端へ 2025年夏旅18&19
9月11日は朝一番で重要な空撮をし、その後は只ひたすらにオホーツク沿岸を走行する400Km超の移動が主な予定でしたが...。アクシデントで遅れてしまい遥か手前までしか移動出来ていません。そんな訳でトピ
2025年10月6日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1345 礼文と宗谷、ミッション完了。 2025年夏旅17
9月10日はこの旅の中盤で一番盛り上がる日です。 この所ミッション遂行が上手くいっていない事が続いています。お天気は晴れの予報なので大丈夫な筈です。今日は全て成功できる事を祈りましょう。礼文でのイベン
2025年10月5日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1344 利尻から礼文へ 2025年夏旅-16
9月9日は午前中は利尻で残りの観光して、午後は礼文に渡ります。この二つの離島でも果たすべきミッションがいくつか有ります。その内の一つは前日の空模様によってNGの危機が...。 諦めきれないけど、どうな
2025年10月4日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1343 車載バイクで利尻観光 2025年夏旅15
9月8日はこの旅で4つ目の離島に渡ります。昨年稚内の高台からフェリーの出港を恨めしく見送った経験上、もうどうしても行かねばならない体になってしまっている僕です。その良さ? 「行けば判るさ」は旅の先輩か
2025年10月3日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1342 いくつも念願叶えても最後に後味悪し! 2025年夏旅14
9月7日は前日に重要イベントをこなしているので予備日扱いになりました。本来はこの日に林道走行してから北上して『稚内』へ向かう予定でした。雨の1日になりそうなので、去年の旅で惜しかったお風呂と気になって
2025年10月2日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1341 4年後のリベンジ微妙? 2025年夏旅13
9月6日は苫前から幌加内を経由して美深まで移動し、そこからEZ-9号で函岳山頂を目指します。2012年にハイエースに積んだCRF150Fで走行するはずが途中の東北で事故してしまい断念。2021年はキャ
2025年10月1日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1339 北海道の離島NO.4は『海鳥の楽園』 2025年夏旅11
9月4日はこの度の11日目の記録です。今回のバイク車載旅に大きな要因となった北海道離島の全制覇を目指します。利尻島(2回)、礼文島(1回)、奥尻島(今回)に続いて残された2島へ上陸します。両島共に一周
2025年9月29日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1338 余った日にちを有効に。 2025年夏旅8&9&10
8月1日はこの旅の8日目。 前日に神社チャレンジを前倒しに終了しているのでスケジュールに余裕が出来ています。また天候不良を考慮していた予備日も含めると2日間も無計画な日程が出来るのは僕旅で初めての事で
2025年9月28日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1337 ◎ 60歳代最後の挑戦! 2025年夏旅7
8月31日は旅の7日目。 この日はこの旅での重要なイベントを前倒しして実行します。本来の決行日の翌日が雨の予報なので急遽予定変更しました。この為にかなりの努力をしていたので中止/延期は有り得ません!も
2025年9月28日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1336 奥尻島行ったり来たり 2025年夏旅6
8月30日は旅の6日目の記録になります。この日はこれまで「車で走るには狭いよナ」とスルーしていた『奥尻島』に向かいます。「北海道全土を走破した」と言うに当たり、やはりココを外す訳にはいかないと思いまし
2025年9月26日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1335 軽量化して逆走 2025年夏旅4&5
8月28日、旅の4日目の記録です。この日は室蘭で朝散歩をEZ-9号で行い、札幌の知り合いの所まで各所観光しながら極力直線的に向かいました。 (でもかなりジグザグ)そこで子機を預かって貰い、身軽になって
2025年9月25日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1334 新造船に乗って 2025年夏旅3
8月27日は旅の3日目です。本日はいよいよフェリーに乗って北の大地へと向かいます。今回は“青森〜室蘭”の新航路を利用します。そしてこの8月8日就航の新造船“ブルーグレイス” に乗船出来る訳です。どんな
2025年9月25日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
NO.1333 新たな楽しみの旅スタート 2025年夏旅1&2
2025年夏旅の記録を始めます。スタートが8月25日だったので既に1ヶ月も前からの記憶を辿ります。今回からは小型バイクを車載しての旅となりました。 車載に際してシェル内造作物を取り外したり、電子レンジ
2025年9月24日 [ブログ] cwr3072 (シーダブ)さん -
最近の狩りの様子
しばらくみんカラさぼってまして、最近の背抜きの車をまとめてのせてみる大阪の軽貨物のお客様、腰痛で悩んでて背抜きしてレカロシート取り付けてバッチリこちらも大阪のお客様、新車が納車になるとすぐに背抜き!最
2025年9月8日 [ブログ] 嵐1号さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
428
-
390
-
353
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 走行46000キロ車両鑑定書付オートマ(東京都)
59.0万円(税込)
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
ミニ ミニ サンルーフ 禁煙車 ACC 衝突軽減ブレー(神奈川県)
525.6万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/15
-
2025/10/15
-
2025/10/15
-
2025/10/15
-
2025/10/15