- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #運転席足元
#運転席足元のハッシュタグ
#運転席足元 の記事
-
運転席周りにアルミ缶放電柵
まずアクセルペダルにアルミ缶放電柵を追加しました
2025年3月16日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
ユアーズ カーペダルマット
ペダル周りの砂や小石の掃除が簡単なように導入!専用設計なのでジャストフィットです。付属のマジックテープは強力なので、説明書きよりも気持ち少なめでも問題ないかと思います。丸めて発送だったのでクセが強かっ
2024年11月28日 [パーツレビュー] yamatomato@16さん -
ブレーキストップスイッチ交換
作業の内容はネットで予習して、比較的簡単にいく”はず”でしたが、運転席の下側のパネルが留まっているネジを全て外しても赤枠の箇所が何かに引っかかってパネルを下に落とすことができませんでした…💦あれこれ
2023年12月14日 [整備手帳] MBZ6972さん -
運転席の足元の作業ってどんな態勢がいいんでしょうか?
ブレーキストップスイッチの部品が届いたので近く交換作業をする予定ですが、みなさん運転席の足元で作業する時のどんな態勢?どんな体位で作業されてるんでしょうか💦可能であれば運転席を後部座席側にできるだけ
2023年12月13日 [ブログ] MBZ6972さん -
ドリンクホルダー
運転席ドリンクホルダーAmazonにて購入エアコン吹き出し口を塞ぎたくないのでこのようなものを取り付けてみました。特に運転操作の邪魔にはなりませんが、ペットボトルが入りづらいです。缶コーヒーとかなら問
2019年11月28日 [整備手帳] ねこみみ♪さん -
50系プリウス 助手席グローブボックス裏/運転席足元キックパネル裏コネクタからの各種信号取り出し
助手席グローブボックス裏のヒューズボックスのコネクタまたは運転席足元のキックパネル裏のコネクタから各種信号を取り出す方法です。(1)助手席側白色36Pコネクタ(写真の緑色の枠)(2)助手席側白色32P
2019年5月8日 [整備手帳] エコヤマさん -
N-ONE ピカピカで気持ち良くのはずが…
車検準備も終了し、洗車を実施。いつもはさっとの下廻りも入念に!そしてゼロドロップをかけ、掃除機で車内清掃を始めた時でした。フロントシートを掃除して、マットをと思った時でした。マット表面を吸い取り、マッ
2017年11月4日 [ブログ] J'sGRACEさん -
フットイルミ取付け(運転席足元/助手席足元)
今回、使用するエーモンのサイドビューテープLED(青) 15cm /1871です。
2017年3月27日 [整備手帳] 世紀末滑走隊さん -
運転席足元の雨漏り対策 その2
運転席足元の雨漏り対策 その1の続きです。http://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/3922079/note.aspx雨漏りの侵入口だ
2016年9月27日 [整備手帳] ライーザさん -
運転席足元の雨漏り対策 その1
運転席に乗り込む時にフロアマットが濡れている事に気づきました(赤枠)。赤矢印部分に雨が流れた跡があったので、雨の日に写真の位置にタオルを置いて翌日確認したらビチョビチョに濡れてました。
2016年9月27日 [整備手帳] ライーザさん -
やっぱガラスのシールかな?
ひとまず解決したはずの運転席の水浸しが早くも再発。エンジン側から覗いても入り込んだ形跡は見当たらず…シート外しーの、運転席潜りーの、フロアカーペット剥がしーの…特に濡れてるのはペダル側のフロアカーペッ
2015年2月7日 [ブログ] d3styleさん -
水漏れ
写真は運転席の足元、カーペットをめくって鉄板をむき出しにした画像です。青いのは吸水タオル。足元の水漏れはエアコンの水で決まりかかと思ったんですけどねぇ・・・写真の黒い部分の下から、水が浸み出しているこ
2012年11月18日 [ブログ] ガルシアさん -
静音化(運転席&助手席足元&Cピラー追加作業) H22.4.3
運転席足元のタイヤハウス室内側にゼトロ耐熱吸音シートを追加
2010年4月5日 [整備手帳] むら青空エアさん -
静音化(Bピラー手直し&運転席足元の追加作業)
以前、Bピラー静音化後、シートベルトが動かず手直しして大丈夫かと思われましたが…やっぱりキツく、動きがかなりシブかったので、また手直しを
Bピラー内張りを外すと、画像の様に、内張りに貼ったエプトシー
2010年3月28日 [整備手帳] むら青空エアさん -
静音化(グローブボックス下&Aピラー&運転席足元)インプレ
先日、①グローブボックス下・②Aピラー(やり直し)・③運転席足元の静音化(エプトシーラー使用)を行った後のインプレを( ̄ロ ̄;)
②は以前行った時より、若干さらに風切り音が小さくなった気がしマス
2010年3月11日 [ブログ] むら青空エアさん -
運転席足元の静音化
H22.3.7
運転席足元にエプトシーラーを敷き詰めました
作業自体は簡単で、切って貼るだけデス
で、完成後の画像デス
矢印の水色のトコロが元々の純正吸音材(厚めのフェルトorスポンジみたいな素材
)で、その上にエプ
2010年3月8日 [整備手帳] むら青空エアさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16