- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #過給圧
#過給圧のハッシュタグ
#過給圧 の記事
-
ダイハツ純正 ソレノイドバルブ
先日、オーバーシュートでブースト圧が1.54まで上昇し燃料カットが働きました。原因を調査していたところ、ウェストゲートバルブのアクチュエーターを駆動するためのソレノイドバルブの異常と判明。近くのダイハ
2025年6月15日 [パーツレビュー] jazz ♪。さん -
急に!? スーパーチャージャー、壊れる
スーパーチャージャーが壊れました。もともと、2〜3ヶ月前からインマニ圧が下がって来ているなと思っていて、(ピークが60kPaから30前後まで低下)半月ほど前にディーラーで点検依頼。経年劣化ゆえ仕方がな
2025年4月15日 [ブログ] SaToさん -
ブースト0.5病 ようやく解決
自力でエンジンオーバーホールした直後から、安いODBで様子を見ていたのですが、どうもブーストが0.5程度しか出ていませんでした。過去記事にあるように、私の場合はもっと深刻な問題が多々あったため、そちら
2025年1月27日 [整備手帳] どん5111さん -
トラスト(GReddy)のVVC取り付け
GReddyの機械式VVCです。こんなところに丁度いい大きさの穴が、ここに付けてくださいと言わんがの如く。
2024年10月18日 [整備手帳] ルとサさん -
過給機(ターボ)不具合、パイブ交換
過給圧が1,2〜1,4くらいまでしか上がらない。パイプ接続部調整しても治らないので入場。
2024年2月28日 [整備手帳] DNT31@ふくちゃんさん -
あけましておめでとう😄
今日はメーカー不明、謎のタービンRHF25?の初ドライブ。サブコン調整しました。触媒50Φ大口径加工済みに交換。(前触媒は詰まりでアウト)年末にリヤショック2本純正新品交換。サブコン&データは詳しい方
2024年1月4日 [ブログ] Atrai 38さん -
ブースト計 センサーパイピング変更 その2
前回 シリコン製ホースに交換しましたが膨張する可能性を懸念して内部にネットをサンドした燃料ホースに変更いたしました
2023年2月23日 [整備手帳] M2☆さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 BKR8E - 11
同時点火方式ではプラグの焼け具合を目で診て判断するのは難しいと言われていますが今回 過給圧を上げてから使用していた 6番のプラグを外して診ますと 白かったのと新たに進角を設定した事もありこれまでのノー
2023年2月15日 [パーツレビュー] M2☆さん -
プラグ交換
過給圧変更 進角設定に伴いプラグを 6番から8番に変更いたしました交換作業の画像は ございませんがプラグ交換の際は こちら
2023年2月13日 [整備手帳] M2☆さん -
BANDO / バンドー化学 リブエース K ベルト 4PK710K
スーパーチャージャープーリー小径化に伴いベルトを短い物に交換また小径化するにあたり屈曲性が高く 高伝動な耐オゾン性、耐候性、耐薬品性に優れるEPDMゴムを採用しているK ベルトを使用しています😉
2023年2月11日 [パーツレビュー] M2☆さん -
トヨタ(純正) ブースト計
相変わらずの写真は使い回しです。素晴らしき純正パーツシリーズ?♪~(´ε` )マルチインフォメーションディスプレイで見れる純正ブースト計です。一定の過給圧を超えると色がオレンジ色になります。ピークホー
2023年1月10日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
ブラック・ボックス
備忘録:233,105kmこれだけでは入手不可のアイテム
2022年11月17日 [整備手帳] style_plusさん -
EVC6-ir2.4 セッティングの話(個人的見解)
こんばんは。「珍しく」車オンリーの話をしますwうちのむーかすさんには、伝統芸能と化した表題のブーコンが装着されています。最近ようやく気付いたのが、夏と秋冬でセッティングが異なるってこと。走りが夏と秋冬
2022年11月15日 [ブログ] かずとよさん -
HKSインタークーラーと純正の内部構造比較
HKS ZC33S用のインタークーラーの内部です。R TYPEのはずですが、インナーフィンは三角ストレートでは無く、どちらかというと短形タイプ?のようです。入口側も出口側も形状は同じで、ARCのような
2022年6月9日 [整備手帳] さと@0033さん -
ブーストかからん問題の進捗について
おはようございます。土曜日ですが早起きしてlofi-musicを聞き、紅茶でも飲みながらブログを書いています。(最近はかなり寒くなってきました。)さて、本日はkeiワークス君のブーストかからん問題の進
2021年11月27日 [ブログ] hirochan3482さん -
過給圧はいかに。
その度、STIのエキゾーストキットを装着しました。交換前(純正)は何速でベタ踏みしても過給圧は~1.48程度でした(ごく稀に1.50を記録)。ところが、マフラー交換後は、ベタ踏みすればピーク値としてコ
2021年10月1日 [ブログ] おじゃぶさん -
エンジンオーバーホール後に過給圧が上がらない原因について
GARRETT製 T3G-025 リヤ側ターボスイングバルブが少し開いて排気ガスが逃げていました。
2021年5月16日 [整備手帳] エロ狼さん -
ありがとう2号機、おかえり1号機
タービンの異音から数日、予想通り2号機のブローにより過給圧がかからず、眠らせていた1号機を戻すことにこの機会にNA状態の動力性能を知れたことに感謝!上:Ver.2号機(今回取外し)下:Ver.1号機(
2020年12月22日 [整備手帳] style_plusさん -
多分、中華製⁉️ ブースト計
メルカリにて、新品未使用を格安にてゲットいたしました(v^ー°)❗️英文の取説しか添付されていませんでしたが、無事に取り付けられてホッとしております☺️過給圧が把握出来るので、今後の弄りの参考になれば
2020年8月30日 [パーツレビュー] saramanderさん -
URD / Underdog Racing URD QuickChange Supercharger Pulley w/Hub, TRD/Magnuson 4.0L Supercharger
MAGNUSONの1GR-FE用スーパーチャージャーの標準プーリーは3インチですが、シャフトに圧入されていて過給圧の調整をしようとすると交換が大変です。そこで簡単に交換できるURD製のクイックチェンジ
2020年8月24日 [パーツレビュー] Zhaiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
454
-
342
-
339
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクラブマン ワンオーナー プレミアムプラスライン ク(兵庫県)
457.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16