- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #針尾送信所
#針尾送信所のハッシュタグ
#針尾送信所 の記事
-
西海橋公園の桜巡り…その②
前回の続きです…。西海市(西彼杵半島)側の公園の駐車場に車を停め旧西海橋を歩いて渡りながら桜と橋と海と周りの景色を見て佐世保市(手前)側の公園へ来ました↓西海橋公園の地図を見て…↓桜は満開でキレイです
2017年4月13日 [ブログ] イチノアさん -
西海橋公園の桜巡り…その①
4/9(日)のブログの続きです。桜も満開の時期を迎え翌日から雨の予報だったので、キレイな桜を見るのも今年はこれで最後鴨?…ということで、桜の花見に行ってきました。行ってきたのは、『西海橋公園』やはり満
2017年4月13日 [ブログ] イチノアさん -
170409-西海橋桜花見②
①桜は満開です
2017年4月12日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
針尾さん
佐世保市内を出発し西海市方面へ向かう途中に、気になる建築物発見!長崎のトゲ?(をいこちら「針尾無線塔」です佐世保市の針尾島にある海上保安庁の無線の送信所で敷地内にある巨大な3本のコンクリート製の電波塔
2016年12月14日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
②帰省ついでにドライブ ニイタカヤマノボレの無線塔
徹夜で下道730キロ走ってきて軽く仮眠。実家に帰る前に、針尾島へ。我ながら元気やなあ(笑)旧日本海軍の佐世保無線電信所の施設です。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
DUALISで世界遺産と重要文化財を見に西彼杵半島を一周してみた!
10月に入り、秋晴れのいい天気に恵まれ、昨日は会社の同僚とゴルフでしたので、今週末も福岡に帰らず長崎滞在です(笑)今日も昨日と同じいい天気でしたので、今回は前回の島原半島と反対側の長崎県の西側の西彼杵
2015年10月4日 [ブログ] MORIさん -
27.8.7~8 全国近代化遺産活用連絡協議会に参加
佐世保市で開催された「全国近代化遺産活用連絡協議会」に参加してきました。旧軍港として近代化遺産の宝庫である佐世保市で、このような催しがあることは、大変嬉しい限りでした。
2015年8月10日 [フォトアルバム] おだちんさん -
針尾送信所
まいど(´・ω・`)今日は長崎の針尾送信所です。ハイドラのCPですね。針尾送信所と言えば、ニイタカヤマノボレ。真珠湾攻撃の暗号文を発信した通信塔として語られています。でも、実際は針尾送信所からではなく
2015年5月22日 [ブログ] にゃんぽちさん -
高さ、137mもあるコンクリートの施設/針尾送信所
高さ、137mもあるコンクリートの施設、真下から見ると、凄い迫力です。当時、最先端の技術と丁寧に作られた無線塔、100年以上も経っているのに、まったく建造物に劣化が見られ無いのにビックリです。訪問時の
2015年4月3日 [おすすめスポット] マル運さん -
針尾送信所(旧佐世保無線電信所)
日露戦争において、無線通信の重要性を認識した日本海軍により建設された無線電信施設。大正 7 年(1918)に着工し、大正 11 年(1922)に完成した。太平洋戦争の開戦に際しては、「ニイタカヤマノボ
2014年12月8日 [整備手帳] モデナノヤスシ (*^^)vさん -
2014 9月 長崎さるく旅・最終
懐かしい針尾電信3本の塔新しく2本になる位置を模索しましたが、今回は失敗…(涙
2014年10月8日 [フォトギャラリー] たんしんさん -
2014 9月 長崎さるく旅⑥
雨男はひとり、女神大橋はスル―して
2014年9月29日 [フォトギャラリー] たんしんさん -
2009年旅の記録(その2、佐世保編)
16日は道の駅「彼杵の荘」で車中泊。風呂は途中の「大村 ゆの華」で・・・・・。ゆっくり風呂につかり、食事を取りました。
2014年7月13日 [フォトギャラリー] picachuさん -
イイ眺め…(*´д`*)ハアハア…
今日の天気も山沿いは雲がありますが晴れてます(笑)梅雨入りの時は雨降ったのですがその後からは曇っててもほとんど雨が降らない日が続いています。今は麦も刈られて田植えの準備時期、苗代つくりに田には水が必要
2014年6月12日 [ブログ] イチノアさん -
20140601 西海橋
①
2014年6月11日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
真珠湾攻撃を発信した歴史的無線塔/針尾送信所(無線塔)
画像は西海橋から見る針尾送信所です。西海橋から見える巨大な3本の塔は長さ137m、塔の周囲33m、300mの間隔で正三角形を形成している針尾無線塔は、真珠湾攻撃の暗号分「ニイタカヤマノボレ」が発信さ
2014年6月9日 [おすすめスポット] イチノアさん -
ハイドラチャレンジ in 長崎 バイオハザード編
新しいハイドラチャレンジに挑戦してきました今回はタワー・・・リョンにとってタワーはかなり敷居が高いです九州で6か所しかなく難所CPなのです前日慎重に選考した結果長崎に決定↑画像の佐世保にある針尾送信所
2014年5月28日 [ブログ] RYON(JP)さん -
針尾送信所
先日装着したR-VITの動作を見たいので、ハイドラチャレンジのCP狙いと併せて3時間ほどドライブに。ハウステンボスのドムトールンが一番近いですが・・・せっかくなので行ったこと無い針尾送信所まで行ってみ
2014年2月11日 [ブログ] BRG2013さん -
美味しいラーメンが九州にあるんです・・・
先週の、月曜日(14日)から、九州へ行ってました。福岡まで、1088キロで、到着予定は、20時15分か~今日は、富士山も綺麗に見えます(^o^)まだ冠雪が無い富士山ですが・・・この旅行中の19日に冠雪
2013年10月22日 [ブログ] マル運さん -
M-LINK長崎オフ番外編~針尾送信所~
今回のM-LINKの長崎オフ会には別の目的が・・・針尾送信所探索任務です!針尾送信所(塔)とは、1922年(大正11年)に完成した日本海軍の巨大な3本のコンクリート製の電波塔です。諸説ありますが、太平
2011年9月28日 [ブログ] がいがんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09