- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #錆対策
#錆対策のハッシュタグ
#錆対策 の記事
-
錆対策(第二弾)
さて、先日簡易的な錆対策として転換剤を塗布しました。本日、ケミカルや研磨剤が揃ったので本格的にDIYしていきます。まずはウェザストを剥がします。
2025年9月21日 [整備手帳] HELLDIVERさん -
錆との闘い始まる
後方から追突された歴があるけど、綺麗に直してありますよと、車屋が。どんなもんかとウェザーストリップ剥がしたらびっくり。
2025年9月17日 [整備手帳] HELLDIVERさん -
フロントフェンダー内錆対策 ワイパーアーム塗装
N-ONEあるある?ボンネットが閉まっている状態でも錆が見えるのは流石に見てられないので塗装します。マスキング後ついでにワイパーアーム塗装も。
2025年8月13日 [整備手帳] n.t.siさん -
富士工業用品 EAR-LL-N
雨対策で購入。全く水が浸透しないので良い仕事をしてくれています。このカバーのお陰で洗車回数が激減しました!窓枠や各部のサビの進行に悩まされており、何か対策出来ないかと考えていたところ…近所の工事現場を
2025年8月11日 [パーツレビュー] kunjyuni JDM_CENTURYさん -
コペンGRブレースの取り付け
今度はGRブレースを取り付けていきます。タワーバー等の補強も良いですが、純正で使えるのであれば試してみたい、ってことで購入しました。メインのプレート関係と...
2025年8月10日 [整備手帳] STR-ingさん -
ダウンサス Ti2000の錆対策
中古Ti2000の錆が酷かったので、新しく取り付けたTi2000が錆びないよう対策する中古は全てバネピッチ変化の境目が錆びていた為、線間密着によるダメージが錆になったものと思われるそこ以外は普通に綺麗
2025年7月17日 [整備手帳] コブラトップさん -
ラグボルトの再塗装
2024/2月に塗装した時はこんなに綺麗だったのに約1年半経過したらまた錆びました。耐熱塗料は防錆能力低いのかな。
2025年7月4日 [整備手帳] Asapyさん -
夏の塩害・錆対策【備忘録】
こんばんは☔先月の備忘録です。塩害地域対策に、冬に施工したGANBASS RUSTOPPERの上塗り部分補強をしました
2025年7月3日 [整備手帳] 流星@さん -
下廻りの錆対策
ビートのサスペンションオーバーホール等により、他の部分の錆等気になりまして。。。耐熱ペイントコートを使用(ブラック)
2025年6月23日 [整備手帳] competizioneさん -
不明 給油口チタンボルト
ヒマ潰しに定番の錆対策でも...①フューエルキャップ周りM4 4本:The 鉄 → チタンボルト/ワッシャ②フューエルリッドストライカー M5 2本:The 鉄 → メッキボルト/ステンワッシャ
2025年6月21日 [パーツレビュー] おいおい、やまちゃんさん -
リアゲートダンパー交換😁
リアゲートダンパーの交換を行います😄
2025年5月25日 [整備手帳] ヒロスSさん -
北斗の拳になる前に…。
平日に休みをもらったので、気温が上がらないうちに朝一洗車をしました。時間もある事だし、前々から気になっていた錆を補修する事にしました。
2025年5月21日 [整備手帳] 99mamechanさん -
バックパネル洗浄&防錆処置
コペンのバックパネル洗浄と防錆処置をしました♪砂の堆積は錆の原因にもなるので、先ずはバンパーとテールランプユニットを外します折れるとウワサのクリップは新品を用意してありましたが、破損せず無事でしたww
2025年5月17日 [整備手帳] suke-4415さん -
錆が!!
天気が良かったから点検してたら想定外の所が錆びてたよジャッキが無いから縁石に乗り上げて隙間作って下潜って見たら錆びてる所が!名前はなんて言ったかな?メンバー?フロントのジャッキ当てる所写真撮り忘れたけ
2025年4月5日 [ブログ] ☆ぺんちる☆さん -
フレームの錆
足周りを交換した折に、見てはイケナイモノを…
2025年3月16日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
株式会社 汎森 電子錆防止システム
石川県にいると融雪装置の水垢、雨も多いし、車のボディーは大変さ。少しでも錆防止の為に購入しました。有名メーカーか迷ったけど有名メーカーだと2万するのでケチってネットにあったのを選択した。効果は眉唾物か
2025年3月15日 [パーツレビュー] カミセブン7さん -
エンジニア ネジザウルスアフターリキッド ZC-20
ネジザウルスの錆止めスプレーです。パッケージの謳い文句に惹かれました。錆を取った後(落とした後)に吹き掛けます。塩水噴霧試験で72時間A級(?)らしいです。ネジザウルスリキッドと同時購入しました。ハブ
2025年3月7日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
GRID 電子防錆システムCAT(Counter ACT)
電子防錆装置の長期使用レビューはみんカラ史上初❓️雪道でのドリフト練習などで塩カルまみれになるため帰ってからの下廻り洗浄は当然ですが、サビ対策として電子防錆システム導入の検討をした2007年当時はラス
2025年3月4日 [パーツレビュー] CustomZさん -
CAINZ HOME 角度調整できるロング散水ノズル
おはようございます🍀今更ながら塩害・錆対策グッズの1つです。主に下廻り洗浄に使っているカインズの角度調整機能付き散水ロングノズルです。これまで下廻りも洗っていましたが、家にあるノズルだと中心部までち
2025年2月19日 [パーツレビュー] 流星@さん -
BAN-ZI サビキラープロ
今回ラパンのサビ箇所に塗布した錆転換剤(水性)です。錆転換剤にはクリアコートが含まれた物もあり、それを塗ってしまうと上からプライマー塗ってから塗装が必要になってしまいますが、サビキラープロはクリアコー
2025年2月7日 [パーツレビュー] 終末戦士さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
392
-
384
-
1111
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
398.5万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突被害軽減システム レー(富山県)
259.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
354.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/01
-
2025/10/01
-
2025/10/01
-
2025/10/01
-
2025/10/01