- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #防音材
#防音材のハッシュタグ
#防音材 の記事
-
天井の防音と断熱
軽トラの天井は薄い鉄板と内材の板だけで出来てます。なので夏の暑さがもろに車内に影響します。また、雨の日に天井に当たる雨音が半端無く煩い!!って事で天井のデッドニングをして行きたいと思います。
2025年8月10日 [整備手帳] かず∞さん -
クワイエットモ 防音材、断熱材
キャリイの天井の防音、断熱の為に買いました。
2025年8月10日 [パーツレビュー] かず∞さん -
断熱材等投入。在庫片付け。やっぱりやってしまった
在庫で余らせていた断熱材を投入。フロント回りだけ。後ろは無理!
2025年6月17日 [整備手帳] 奇想天外さん -
ボンネットインシュレーター撤去
昨日、オイル交換した時に、思いついた作業をおこないます防音材、インシュレーターの撤去です
2025年6月8日 [整備手帳] モモおじさんさん -
脇産業 チップクッション
ルーフデッドニングの際予定では制振材と断熱シートの間に貼ろうと思っていましたが空間が足りなかったので防音材としてあちこちの穴に詰めました😇
2025年5月12日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
nittoku / 日本特殊塗料 オトナシート
ドアを閉めるたびにペラい音がしていたので、スピーカーを交換と同時にデッドニングをしました。防音性が高く、値段が安い、寒くても接着力が強い貼りやすいが、匂いが臭いのでブチルテープで8割以上覆いました。室
2025年5月9日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
緩衝材?
キャンプグッズをスペアタイヤのスペースに入れることになりました。発泡スチロールは家に保管中。で、塗装面むき出しだから傷がつくと錆びるよね。発泡スチロール無くなると防音も多少気にしないとね。ということで
2025年5月7日 [ブログ] UNUNさん -
海外製 風切り音防止モール センターピラー用
デッドニングをし過ぎて手付かずのBピラーからの音が気になり出したので、風切り音防止モールを貼り付けました。元々Bピラーの防音でリアドア上部前に防音材付いていますが、高速では風圧で効果が薄れる様です。エ
2025年4月18日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
audio-technica AT-AQ446 クリップダンパー
ドアトリムのビビり対策で「サウンドチューニングキット(AT-AQ473)」の施工するにあたり、事前の確認で自車のドアのクリップ数に対して足りないことを把握していたので補填用として調達しました。トリムク
2025年4月13日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
TERZO ルーフボックス用オプション インナーマット 1800×650mm 3.5mmポリエチレン/PIAA/Terzo:EA-IM
少し薄いけど、使ってみます。加工は、楽でいいですよ。
2025年3月26日 [パーツレビュー] かね3さん -
カーゴマット防水
カーゴマットも中古車におまけでついてきたものです。前オーナーは釣りの趣味なのかあちこち錆が発生しています。でもマットのおかげでフロアからの音は殆ど聞こえません。サードシートの後ろからは盛大な音が聞こえ
2025年2月22日 [ブログ] Iichigoriki07さん -
3M / スリーエム ジャパン PACプライマー K-500 粘着促進剤
デッドニングの制振材や防音材を貼り付けする為に使用しました。業務用だけあってしっかり貼れます。開封後、すぐに使用しないと揮発してしまうので使用のタイミングは注意が必要です。
2025年2月16日 [パーツレビュー] Hibikiさん -
audio-technica AT-AQ474 ドアチューニングスターターキット
スピーカー交換時に同時に施工しました。簡易デッドニングなので違いはよく分かりませんがスピーカー周りの防音材は効果ありそうな気がします。
2025年1月13日 [パーツレビュー] ume33Oさん -
mugenbo 耐熱・断熱防音マット
手持ちの在庫を使い切ってしまったので注文取り寄せました😉『商品説明抜粋』第3者機関による難燃性試験済み。難燃性試験を実施し不燃焼の試験結果を頂きました。素材表面アルミ 耐熱温度80℃。裏面ゴム。サイ
2024年12月18日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
不明 ボンネット吸音・遮熱材
数年前に購入した吸音・遮熱材です😉車とは別な使用目的で😁ここ数年、夏場は異常な猛暑が続いているので外気からの熱を少しでも軽減し、エンジン音の遮音効果を狙い貼り付けました❗遮熱はともかくとして…遮音
2024年10月11日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
ルーフデッドニング(施工編)🥹
先ずは掃除も兼ねて脱脂します🙋🏻ミライースの営業車をデッドニングする人なんて居るの?😂🫳
2024年10月10日 [整備手帳] 烈弩さん -
DrARTEX Baffle Plus(07mm) Integra 2022
「DrARTEXの断熱&遮音シート」サイズ:(幅×奥行×厚さ)500×375×7mm(12枚入)なんとなく調べて、評価が良い情報がいくつかあったので、制振材と同じメーカーのコレをチョイス。実売2万弱。
2024年10月9日 [パーツレビュー] バカラックさん -
audio-technica AT-AQ474 ドアチューニングスターターキット
カロッツェリアのスピーカー(TS-C1730SⅡ)を取り付ける際に、オーディオテクニカのドアチューニングスターターキットを設置して貰いました。取り付け前後で比較してないので分かりませんが、多少良くなっ
2024年8月1日 [パーツレビュー] しょーたろー@RP8さん -
c国製 デッドニング用防音断熱シート
防音断熱シートとかいってますが、スポンジに粘着がついてるだけのものです。ドアの内張りに貼って、多少なりとも吸音材の代わりになればいいとおもってます。ドアデッドニングは当然ながら初めてやります。みんカラ
2024年7月28日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん -
防音防熱板の製作続き!(純正仕様)
少し前に製作をはじめたダッシュパネルの防音板の続きです。
2024年7月26日 [整備手帳] にゃん太郎007さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
612
-
483
-
427
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ Q8 e-tron サンルーフ/バーチャルコクピット/全周囲(静岡県)
550.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Eクラス レーダーセーフティパッケージ AMGライン(東京都)
1137.8万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22