- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #雪国仕様
#雪国仕様のハッシュタグ
#雪国仕様 の記事
-
エンジンアンダーカバー純正戻し!いつものように‼︎
もう春なのでシリーズ!冬だけ付けてる樹脂製のアンダーカバーをアルミの純正に戻しました。結構厚みがあるので車高下げると夏は逆にやばくなるから…(;゚∀゚)今シーズンは大雪でしたので付けていて安心でした。
2025年4月9日 [整備手帳] GINさんさん -
北陸の冬仕様かな?
北陸の雪仕様かなスコップオモリの重いタイヤ(ズラない様紐で固定)スノーブラシ勿論スノータイヤは春まで必然➕爺は傘いれ黒い筒が傘いれ!蓋付き
2025年2月18日 [ブログ] 立山本田さん -
エンジンアンダーカバー純正戻し!
春支度シリーズ!冬だけ付けてる樹脂製のアンダーカバーをアルミの純正に戻しました。ちょっと重くて空気の取り込みが悪いので毎年、春に交換しています。雪国なのでわだちにやられないように苦労してます (;´Д
2024年3月31日 [整備手帳] GINさんさん -
車高上げフロント+24.5mm
冬支度シリーズ!今年は最後にフロントの車高上げました!わずか24.5mm…気休めですね(^^;)既にスタッドレス交換済みなので慌てず天気が良い時にやりました。2023/11/26 10時〜前回の車高下
2023年12月8日 [整備手帳] GINさんさん -
リップスポイラー外し!冬だから4
冬支度シリーズ!リップ外しはもう4回目になります。最近…他のリップも気になったりして(笑)2023/11/25 昼メシ後から〜基本的に前回と同じ外し方ですが奥まった所のスピードナットの取り方を改善しま
2023年12月5日 [整備手帳] GINさんさん -
エンジンスプラッシュシールドガード取付け!3
冬支度シリーズ!これはエンジンアンダーになります。2023/11/25 日没まで1時間半…取付け方は前回と全く同じです!から、詳しくはこちら↓https://minkara.carview.co.jp
2023年12月5日 [整備手帳] GINさんさん -
下回り防錆 WURTH(ウルト)アンダーコート マフラージンク ブラック
雪国なので、冬の道路は塩カルや消雪パイプ天国です。なので、Q5に下回りの防錆処理をしました。WURTH UBS ‶ウルト アンダーボディシール と マフラージンク を施工。ブラック塗装です。ブラックス
2023年9月30日 [整備手帳] itaru0910さん -
トヨタ(純正) ヘッドライト デイマ スイッチ ASSY
デイマ スイッチを、リアフォグランプのスイッチがついたタイプへ取替しました。寒冷地仕様ではありませんが、リアフォグを新設します。以前、夜間に追突されたことがあり、テールライトの面積が狭いハイエースだと
2023年4月17日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
トヨタ(純正) フロントサイドパネル プロテクタ NO.1
寒冷地仕様の部品を追加しました。フェンダー付近、少しドア寄りのフレームに取付する部品です。前車で、ドアのインサイドハンドルやアームレスト付近で感じた隙間風が減った気がしたので採用。今回、ヘッドライト裏
2023年3月20日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
トヨタ(純正) フロントサイドパネル プロテクタ NO.2
寒冷地仕様の部品を追加しました。ヘッドライト側面後方付近の部品です。前車にもこの部品と、フロントサイドパネル プロテクタ NO.1をつけておりましたがドアのインサイドハンドル付近やアームレスト付近の隙
2023年3月20日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
トヨタ(純正) フロントドア プロテクター
寒冷地仕様に設定されている、フロントドア前側下部のプロテクターを取付しました。ピボットヒンジドア金具の様な形状で、格好良くみえて満足。わりと複雑な形状の部品です。前車の時は、何となくつけなかった部品。
2023年3月16日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
トヨタ(純正) ウェザーストリップ
寒冷地仕様のウェザーストリップへ取替しました。寒冷地向けの塩害対策と凍結対策の部品かな?と思いますが、前車もこれを付けたあとフェンダーエプロン付近が汚れにくかった感じがしたので取付。取替え方は、既存の
2023年3月15日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
PIAA シリコートスノーブレード
雨用ワイパーで富山の冬を越そうとしましたが、凍ったガラスに付着した氷を無理やり掃くとゴムを傷めつけるので、人生初の雪用ワイパーを導入(笑)全自動店にて運転席と助手席を購入。
2022年12月4日 [パーツレビュー] つーやん☆さん -
支度・・・
ちょっと早いけど、冬の準備しました‼️(^3^)/って、その前に実は、作業の準備している時に、冬用のホイールを倒しちゃって、表面がガビガビに傷付いてしまったので・・・色吹いて誤魔化す・・・(笑)(-・
2022年11月12日 [ブログ] 寝てぞうさん -
トヨタ(純正) スノー・レジャー用フロアマット 2WD車用 08210-20610-C0
梅雨や多雨時期、雪国走行、あるいはいつも地面が濡れているようなところへ行くときには役立つ、トヨタ純正の前席用のラバーマットです。ちなみに縁高は約40mmほどあり、これを装着すればまずカーペットに水分を
2021年4月3日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
リフトアップコペン ノーマル戻し
毎年恒例の雪国使用のリフトアップコペン。今年は雪が少なかったので、ノーマル車高でも十分でした。とはいえ、車高アップ前提でスタッドレスが大きいので、車高アップは必須なのです(>_<)それを元に戻しました
2020年4月11日 [整備手帳] yu-Gさん -
妄想 〜 もし北国に住んでいたら
降雪対策のために、それなりのクルマが必要になりますよね。そんな妄想をw第1候補Porsche マカン ターボ色々なマカンを試乗した中で1番良かったからwなんとなく、エンジンもブレーキもキチンとポルシェ
2018年11月30日 [ブログ] 温たま~@さん -
フロアマットを替えてみた(=゚ω゚)ノ②
ノアのフロアマットなんですが元々は前車(70)から引き継いだ3D成型の雪国仕様を使ってたんスけどボロくなったんで5月に新調したヤツ安物買ったら暑い日に垂れ下がったままヘンなクセがついちゃった (;^ω
2018年9月15日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
アイデア商品「雪スベール」を装着
カー用品店のスノーワイパーコーナーで見つけました(^^)(有)オバタの元祖雪スベール(富山県の会社)雪国の方なら誰でも経験するワイパーによって雪をかいているとピラーの段差に雪が堆積して視界の妨げになっ
2017年6月19日 [整備手帳] はや北さん -
カーポートを3年使ってわかった車好きの感じたメリットとは
雪国山形に新居を建てて3年が経ちました。今日は、新居レビュー…ではなく新居のカーポートについて実際に3年使ってみて感じたことやメリットなどを書きたいと思います。これから家を建てようor買おうと思ってい
2017年2月14日 [ブログ] ららみゅーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
385
-
377
-
365
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11