- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #電動テールゲート
#電動テールゲートのハッシュタグ
#電動テールゲート の記事
-
ロック時の注意とテールゲートの挙動
ロックの仕様ボルボはテールゲートとドアのロックが一部別扱いになってます。ゲートだけ開けた場合はドアロックが維持される場合があります。厄介な事にゲートが半開きでもドアロックは機能します。暗い時間帯だとテ
2022年5月31日 [ブログ] UNUNさん -
LinksAuto 電動パワーバックドアキット
ずっと迷ってた商品YouTubeを見て我慢できず購入!高さ設定は文字だけだとよく分からないから動画で音聞きながら設定するのが絶対いい。https://youtu.be/6_1kreDI8fgスマートキ
2022年4月26日 [パーツレビュー] じゃすみんカラさん -
電動テールゲートの実力テスト
テールゲートの制振、静音化が放置状態。実は、大陸製の電動テールゲートを付けているので、テールゲートを重くする事に抵抗がありました。でも遂にテールゲート部分の振動が目立つように。道路の凸凹部分での振動音
2022年1月31日 [整備手帳] narrenさん -
電動テールゲート化:その②
続いて電源線側の引き回し。電源は車内ヒューズボックスから取り出しとなる。No.9のサンルーフ用電源ヒューズを一旦外し、付属のヒューズ電源取り出しコードを取付するが、安全性を考慮して挿入は最後にする。
2021年11月30日 [整備手帳] めっけるさん -
LinksAuto 電動パワーバックドア
コルトスピード電動テールゲート…ウソです😅自作ステッカー貼りました😎さて、流行りのパーツになるのでしょうか!既にUPされている方もいますが、エクリプスクロスPHEV用が発売されたので早速購入取付け
2021年11月24日 [パーツレビュー] @かまろんさん -
パクりですよ!パクり!
@かまろんさんすいません❗️我慢しきれず…。
2021年10月26日 [ブログ] めっけるさん -
電動テールゲート化:その⑧(手直し)
日々活躍している電動テールゲートだが、一部手直し要な所がある。一つ目はこれ。安全回路を収めたプラケースがちょっと大きすぎで、助手席下が見苦しいので改善する。
2021年10月14日 [整備手帳] めっけるさん -
不明 電動テールゲートキット
GK1W用。GL3W用がまだ販売されていない状況下(そもそも販売されるのかも不明)、大陸製と言うリスクも考慮しつつ、取付方法や互換性をよくよく検討し…思い切って購入に踏み切った。無事取付も出来て安心し
2021年9月19日 [パーツレビュー] めっけるさん -
電動テールゲート化:その⑦(やっと完成)
最後のステップはキックセンサー取付。取付はかなり面倒だが、このまま転がしておくのも勿体ない。今日も暑いが🥵頑張って取付してみた。
2021年9月4日 [整備手帳] めっけるさん -
電動テールゲート化:その⑥
取付後一応順調に機能している電動テールゲートだが、どうしても腑に落ちないのがここの配線。ナンバープレート上側のテールゲートロック開閉スイッチ配線(黄色いチューブの配線)のコネクター:G-06に、キット
2021年9月4日 [整備手帳] めっけるさん -
電動テールゲート化:その④
リアゲートの電動化も一応終了したが、夜にゲートをあけた際に、ラゲッジランプが点灯していないのに気付いてしまった。純正のストライカーロック機構に接続されていた白丸部のカプラー。ここに何も接続されていない
2021年9月4日 [整備手帳] めっけるさん -
電動テールゲート化:その①
我らがGL3Wの最大の弱点(と私は思う)、重たくて手動のテールゲート。何故かオプションすら設定がなく、日々買い物先の駐車場で忸怩たる思いを味わって来たが、それも今日まで。GK1W用の後付けキットで電動
2021年9月4日 [整備手帳] めっけるさん -
キックセンサーのあるカーライフ
人間どんどん楽な方に流れるもので、取付前は「実用性低い」「無くても困らない」と評価が低かった電動リアゲートのキックセンサーも、使ってみると結構便利でかなりのお気に入り。ゴルフ練習場などで両手が塞がって
2021年8月31日 [ブログ] めっけるさん -
不明 電動テールゲート用キックセンサー
電動テールゲートのおまけとして付属される筈だったが、梱包漏れあり遅れて到着。予想よりかなりコンパクトで、センサーは幅10cmちょい。常時電源とACC電源に接続が必要で、車外にも配線を通さないと取付出来
2021年8月30日 [パーツレビュー] めっけるさん -
電動テールゲート化のいろいろ
昨日、久しぶりに洗車に行った。洗車場の拭き取りゾーンに移動したら、左右にハリアーとCX-8が居り、当然の様に電動テールゲートを開け洗車グッズを出し入れしていた。私も負けじとやっとこさで取付した電動テー
2021年8月29日 [ブログ] めっけるさん -
標準でもオプションでも設定が無い電動テールゲート化を行いました。いろいろ加工する必要もありますが、バッチリ取付完了。ゲート側からも運転席側からもワンタッチで開閉できてこれは便利!!
できるものならいろいろラクはしたいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ヴォクシーの作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。電動で開閉可能なパ
2021年7月28日 [ブログ] cockpitさん -
電動テールゲートSwitch防水対策品に交換
檜枝岐に行ってる時に、電動テールゲートが、閉まらなく成りました。手で強制的に閉めれば、問題なく閉まりましたがピーピー音がしました。事前に連絡しといたので、防水コネクターの対策品が有るので交換しますとの
2021年5月24日 [整備手帳] 渓山遊人さん -
フリードプラスにパワーバックドアを取り付け
年末に購入したパワーバックドアを暖かくなってきた3月頃から取り付け開始。まず純正のトランクゲートダンパーを外します。ダンパー外している間トランクは、持っていたカメラ用の三脚を支えにして施工してました。
2021年5月6日 [整備手帳] umasan0506さん -
大陸製 パワーバックドア(電動テールゲート)
年末にアリにてセールをやっていたので購入。あちら製のなんで親切な日本語説明書どころか説明書なんて物はありません。3月頃になってようやく暖かくなってきたので取り付けに着手。途中動かず四苦八苦しましたが何
2021年5月5日 [パーツレビュー] umasan0506さん -
テールゲートの電動化計画④
ダンパの配線を入線するときは、テールゲートスポイラーのネジを外したほうが入線しやすいです。
2020年11月3日 [整備手帳] ショウ23さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
417
-
400
-
388
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10