- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #電子防錆装置
 
#電子防錆装置のハッシュタグ
#電子防錆装置 の記事
- 
						
							
フロントナックル&ハブサポート部への錆転換剤塗布
在庫ネタのアーカイブ。以前にフロントサイドメンバーへの錆転換剤塗布を行いましたが、雪道を走った訳でもないのに足廻り鋳鉄パーツの主に切削加工部にサビが発生しているのも気になっていました😅https:/
2025年9月25日 [整備手帳] CustomZさん
 - 
						
							
フロントサイドメンバーへの黒サビ転換剤塗布
在庫ネタのアーカイブ。オイルエレメント移動の調査のため下廻りに潜っていたところ、以前発見していた赤錆がやっぱ気になる…😆https://minkara.carview.co.jp/userid/36
2025年9月5日 [整備手帳] CustomZさん
 - 
						
							
電子防錆システムCAT-MK3装着 その1
在庫ネタのアーカイブ。電子防錆装置って効果あるの?とか、オカルト装置だろ?などの意見はあると思いますが、自己所有車での約1年にわたるサビ放置実験などの結果から身をもって静電容量結合式の電子防錆システム
2025年9月4日 [整備手帳] CustomZさん
 - 
						
							
アンビリカルケーブルの新設(ソーラーチャージャー化) 後編
在庫ネタのアーカイブ。前回、月極駐車場にソーラーパネルを取り付けたところからの続きです。https://minkara.carview.co.jp/userid/3601404/car/3621712
2025年6月16日 [整備手帳] CustomZさん
 - 
						
							
BAL / 大橋産業 丸型端子付充電コード
本来は同社のバイクチャージャー専用の別売の充電コードですが、四輪車用バッテリーチャージ用途で購入。メーカー品番は、No.2709【良い点】・ロック機構が無く、ある程度引っ張ると抜けてくれるため最悪外し
2025年5月29日 [パーツレビュー] CustomZさん
 - 
						
							
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー ヘビーデューティタイプ
アクティに続いてジェイドにも電子防錆装置を装着取付は面倒臭がってディーラー(外注)に依頼効果あるといいな(願望)取付工賃 10,000円
2025年3月26日 [パーツレビュー] NAMさん
 - 
						
							
GRID 電子防錆システムCAT(Counter ACT)
電子防錆装置の長期使用レビューはみんカラ史上初❓️雪道でのドリフト練習などで塩カルまみれになるため帰ってからの下廻り洗浄は当然ですが、サビ対策として電子防錆システム導入の検討をした2007年当時はラス
2025年3月4日 [パーツレビュー] CustomZさん
 - 
						
							
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー 軽自動車・リッターカー用
あちこち錆が出始めたので、おまじないの気持ちで装着新車のうちに着けとけばよかった車検時に持込で取り付けしてもらいました果たして交換の程は…
2024年12月4日 [パーツレビュー] NAMさん
 - 
						
							
ラストプロテクター取付
製品はヤフオクで落札ラストプロテクター ヘビーデューティー12000円
2024年10月26日 [整備手帳] ZAKUROさん
 - 
						
							
(過酷テスト)電子防錆装置テストの結果とパワステホース製作
某氏から依頼のあった145のパワステホース(強化タイプ)の生産!!IMG_4827 posted by (C)factoryosaru高圧側を作成いつもの作業♪IMG_4829 posted by (
2016年2月5日 [ブログ] ファクトリーお猿さん - 
						
							
路上復帰準備 捗らない自動車整備
毎年恒例のこれIMG_4524 posted by (C)factoryosaruホイールハウス内に雪が溜まらないようにシリコン塗装IMG_4527 posted by (C)factoryosaru
2015年10月11日 [ブログ] ファクトリーお猿さん - 
						
							
冬が来る前に
三連休の初日は車維持りから開始(笑)さあもぉすぐ雪シーズンになる岩手少し早いかなと思いながらもスタッドレス交換は済ませ、シーズンin準備も着々と開始でもヴォルツ納車してからやろうx2と思って伸
2014年11月22日 [ブログ] ムラムラ㊥さん - 
						
							
ツーフィット ラストストッパー レギュラータイプ
いわゆる【電子防錆装置】です。いろんな人の話を聞くと、取り付けて失敗した、効果が無かったという人が居なかった。降雪地域の車なので、塩カリ対策として購入しました。すぐに効果が分かるタイプの物では無いけど
2012年12月25日 [パーツレビュー] ステぞうさん
 - 
						
							
To FiT ラストストッパー ヘビーデューティータイプ
これも、アウトランダーからの移植品です。(赤い四角で囲われたものです)以下が、この製品のうたい文句です。『車のアース部分に電極をつないで空気をカップリングとして車のボディ自体をパルス化したDC回路とと
2012年12月25日 [パーツレビュー] Kobu-Gさん
 - 
						
							
TO Fit ラスト・セイバー
エクリプスを買った当時、神奈川の海の近くに住んでいたので、「塩害」の事を考えて、車が納車される前に購入。当時のものは、バッテリー残量インジケーターも付いていなかったし、これで結構電力を消費していたよう
2012年8月3日 [パーツレビュー] Kobu-Gさん - 
						
							
本日のDIY
ヤフーで、買った電子防錆装置なるものを、ステップワゴンに取付て見ました。アメリカ製らしい・・・本当は、前後左右に取付しなきゃいけないけど、エーモンからナイスなパーツが出てたので4本を、1本にまとめて装
2012年5月13日 [ブログ] HA21Sさん
 - 
						
							
景気に無関係な人々
取引先の整備工場さんからは毎年この時期たくさんの外注作業が入ってきます。中でもオーディオ系を全部任せて頂いている某整備工場さんからはナビ取付作業を何台分も頂戴しました。ほとんどが新車なんですが、この整
2012年4月8日 [ブログ] Dai3さん
 - 
						
							
CORROSION PREDATOR 電子防錆装置 CNC25後期
電子防錆装置を取付けしました。愛車にサビは大敵なので、コレで少しでも軽減してくれればいいですね。効果は10年後にわかる??
2010年11月17日 [パーツレビュー] ディープナスビ号さん
 - 
						
							
PPシート敷いてみた
電子防錆装置のアース対策でタイヤの下にPPシートを敷いてみました。これでテスターで計っても一応導通はなくなったんですが・・・霧吹きでローターに水をかけてみるとやっぱり錆びるんだなぁ、これが(^^;装置
2009年11月29日 [ブログ] サモアさん - 
						
							
アースされてた
防錆装置が効いてないのがどうも気になってタイヤの導通を計ってみました。ローターとタイヤで踏んでる鉄板の間で計ったら思いっきりアースされてました(^^;なにこの導電性タイヤ(爆)どうやらゴムといってもカ
2009年11月28日 [ブログ] サモアさん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
1008
 - 
462
 - 
410
 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2616.0万円(税込)
 - 
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
149.9万円(税込)
 - 
日産 セレナ 全方位カメラ 12.3コネクトナビ 100V電源(兵庫県)
413.9万円(税込)
 - 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/03
 










