- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #青マネ
#青マネのハッシュタグ
#青マネ の記事
-
TRUST GReddy e-manage
【再レビュー】(2022/10/02)格闘する事1日。取説および数々の先人の知恵をお借りして、まともに動く様になりました。勝手が分からないなりに軽く調整しましたが、吹け上がりが段違いで既にポテンシャル
2022年10月2日 [パーツレビュー] EssereXVさん -
TRUST GReddy e-manage
安い中古を見付けて遊び半分で買ったものの、吹けない、ギクシャク感でイマイチしっくり来ない。何かがおかしい…?もう少し弄って駄目なら真面目にいつものLink ECUを考えてしまうかも。快速通勤仕様の道の
2022年10月1日 [パーツレビュー] EssereXVさん -
極寒じゃないのに!
ブーストアップの為に必要な「Trust E-manage」(通称 青マネ)というサブコンを搭載していますが、古くなってくると電解コンデンサーがダメになってきます。。。よくある症状としては寒い時(氷点下
2020年4月11日 [ブログ] MOVELさん -
YRS e-manage YRS KF-VE コンプリートエンジン用データ
CAD CARSのデータから書き換えです。エンジンに合わせてセッティングされてます。青マネでも全然いけます!素晴らしい!YRSさま本当にいつもありがとうございます!
2018年7月13日 [パーツレビュー] りらくりさん -
雪が降る前に改造しよう!!e-manageセッティング編
今週は土日が連休なので・・・嫁さんの機嫌を取りつつ・・・・作業にこぎつけました~~~~!!!相変わらず配線グチャグチャのままです(笑)まずは以前から買ってあったメーターの取り付けです。オー○ゲージ製ブ
2013年11月24日 [ブログ] 鈴木メカニックさん -
雪が降る前に改造しよう~!e-マネ編
続いてe-manageも取り付けたのでアップします!購入したe-manageはラパンSS用で、データ入りというありがたいものです^^オプションパーツの点火ハーネス、インジェクターハーネス、点火信号アダ
2013年11月21日 [ブログ] 鈴木メカニックさん -
TRUST GReddy e-manage / e-マネージ
2代目eマネージ(青マネ)です。センターパイプ交換に伴い、ショップに点火時期を含めた再セッティングをお願いしたら。青マネ本体の点火の制御部分に不具合があり今まで使っていた青マネは使えなかったので新たな
2012年12月7日 [パーツレビュー] KOOL☆さん -
AFで~
落ちこんどりました理由ですが・・・・・まぁ~一生懸命とりつけた(センサー以外ね)こいつで夜も綺麗にグリーンにまばゆく・・・・しかし本来は青マネに空燃比データーを取り込むつもりでしたんですそらぁ~同じ某
2012年6月13日 [ブログ] 青龍_さん -
晴れてるので
昨日の続きですわ~やり残した配線・・・なんかごちゃごちゃしてますなぁ~やる気うせてきたけど雨降ってきたらまた中断やしねぇさてがんばるぞぉ~と数時間・・・・・なんとか整理ついてきました2本からなる信号線
2012年6月10日 [ブログ] 青龍_さん -
とうとう手を出して・・・・
しまいました点火時期に本当のところは点火ハーネス付けただけではJB23はまったくアイドリングすらしなかったんで点火時期アダプタ2を注文して待ってたんですねでもこの数週間はエアフロ補正と燃料、ブーストで
2012年5月27日 [ブログ] 青龍_さん -
連休後半3日目は
メーター誤差の原因がLSDのイニシャルギアがAT用だったために(3.8→4.3?)高速99キロ巡航でリミッターカット(140キロ?)というおかしなことになっていたことが判明~このままではせっかくのeー
2012年5月6日 [ブログ] 青龍_さん -
連休3日目は
曇りで午後は雨とか・・・・・で昨日に配線は終了したけどエンジンがかかるがアイドリングしそうで・・・・停止・・・・・とりあえずパソコン繋げてみようと~これまたRS232cからUSBの変換ケーブルがうまく
2012年4月30日 [ブログ] 青龍_さん -
週末の事♪(その1)
Newsにて、ワンオフセンターパイプ(タイコ付)を作成していただきました~♪(画像は土曜日の午前中に撮影しました。)その他の画像は整備手帳にアップしてますw私が付けているテクニカのマフラーが長年の歳月
2012年3月6日 [ブログ] KOOL☆さん -
二代目、青マネwww
ワンオフセンターパイプを着けることにより撚調が狂ってくるので、青マネのリセッティングをNewsさんにお願いしました♪ただ単にリセッティングするだけで無く今回は点火ハーネス&点火アダプターも付けて、点火
2012年3月5日 [整備手帳] KOOL☆さん -
青と銀
青マネは手軽にいじれるのですが・・・思ったよりも効果はあるのですがが見返りが少ないですね・・・(点火時期見つけた後の燃料の減量が特にメンドイ)ですが、銀の場合だと見返りが思ったよりもあります。青が75
2011年10月6日 [ブログ] macha♪さん -
銀マネ・・・ いい(≧∇≦)b
試運転終了しました。特に問題なくはしれました~♪青マネのと比較ですがやはりエアフロMAPをいじらないので点火や初期設定でのインジェクター容量変更してもエアフロMAPでいじらないのでレスポンスが良いよう
2011年10月2日 [ブログ] macha♪さん -
そのままめんどいので追い込んできました。(;´Д`)
最初は点火時期だけでいいや~と思いましたが・・・結局エアフロMAPもいじって追い込んでセッティングしてしまいました。(;´Д`)最大二桁とちょっとまで進角させ(ここは秘密です)【あぁ~ここまでがノーマ
2011年9月30日 [ブログ] macha♪さん -
少しだけがんばって踏んできました。(;´Д`)
前日のベースが出来ましたので燃調セッティングをするためにログ取りとログを見ながらちょいちょいとエアフロMAPをいじってきました。大まかにA/Fを13.5→13.0→12.5→12.0と合わせていくので
2011年9月27日 [ブログ] macha♪さん -
e-マネ着弾~♪
待ちに待った到着です。あとはA/F計入力ハーネスの到着を待つばかりです。さて…リミッターカットとうしましょうかね…
2011年4月30日 [ブログ] macha♪さん -
あぁ・・・落札しちゃいました。
青マネ+CL1ハーネス+サポートツール付きを落札しちゃいました。さて・・・こいつはうまく活用せねば・・・・スピードリミッターカット・・・どうしましょうかねぇ・・・A/F計を活用しながらログ見て確認しな
2011年4月25日 [ブログ] macha♪さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
456
-
473
-
417
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06