- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #青木ヶ原樹海
#青木ヶ原樹海のハッシュタグ
#青木ヶ原樹海 の記事
-
毎年恒例!富士探訪、青木ヶ原樹海へ。
世間一般はお盆休みに入る頃合いでしょうか。3日後には山の日も迎えますもんね。お盆休みに帰省する人も多いと思いますが…最近やたら水を差す出来事が多すぎるんでのんびり帰省してる最中に能登半島地震みたいな事
2024年8月10日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
青木ヶ原樹海/青木ヶ原樹海
主に溶岩の上に出来た樹海なので根が地表を這い回るように張っていて独特の雰囲気を醸し出します。ベルセルクのクリフォトみたいな・・・^^;ちなみに富岳風穴から鳴沢氷穴までの間の他、何箇所か歩けるところがあ
2022年6月29日 [おすすめスポット] pen@てるさん -
日帰りだけど、紅葉見に行こうよう(寒
某カーSNSのネタと、今週は仕事が忙しかったこともあり、出来事から1週間経ってようやくブログに(^^;タイトルの通り、相変わらずの世間の大騒ぎのせいで、約1年家族旅行には行かず、久々のお出かけです。母
2021年11月22日 [ブログ] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
樹海における偵察活動
上官殿!まだまだコロナウイルスの脅威は衰えず、かつ梅雨も明けきらぬこの時期、大日本帝国各地の偵察部隊も満足な活動を行えていない状況でございます。こんな時こそ、我ら「陸上自走隊 横浜方面隊」が積極的に偵
2020年7月4日 [ブログ] さとちん@さん -
【関東UDONスタンプラリー】 ~うどん AGATA~
お友達の彼方此方さんから第2回関東UDONスタンプラリーというものが開催されていると教えていただきました。関東のうどん屋さん63店舗を回ってスタンプを集め、30店舗以上集めれば「達成者」として認定され
2019年4月17日 [ブログ] roadster_photographさん -
青木ヶ原樹海/青木ヶ原樹海
一般の観光客が入れない部分の青木ヶ原樹海に入ってきました。歩道から外れて歩くと地面に穴が開いていたりして危険地帯らしいです。岩盤の崩落で崩れることもあるらしいです。苔が生えていかにも樹海って感じがそそ
2018年10月13日 [おすすめスポット] neruさん -
青木ヶ原樹海に行ってきました。
こんばんは。先日、日原鍾乳洞と富士山の麓の青木ヶ原樹海に行ってきました。青木ヶ原樹海はエコツアーで行ったので許可が無いと入れない場所をガイドさんの説明など受けながら歩いてまわりました。ツアーといっても
2018年10月13日 [ブログ] neruさん -
富士山探検隊
昨日のブログの続きです。身延山久遠寺から富士山へ向かい富士五湖の一つ本栖湖を横切り国道139号線へ。すると国道の横には延々と続く原始林が。そして道路標識には「青木ヶ原樹海」ついに来ました。「自殺の名所
2018年8月16日 [ブログ] ジェダイさん -
富士の秘境探検
富士山の麓、青木ヶ原樹海にある富岳風穴の入口。中は平均3度。写真の階段を3段ぐらい降りた所からヒヤリと冷気を感じ始めます。長袖を1枚着て入る事をおススメします。
2018年8月16日 [フォトギャラリー] ジェダイさん -
人生初 富士山登山
6日の午後から「登山旅行」に出発しました。この日は、メンバーをピックアップしつつ、移動日。2日めは、観光・グルメ。 夕方には、「青木ケ原樹海」を前哨戦がてら、歩きました。3日めの8日、いよいよ「富士山
2017年9月12日 [ブログ] ワンダーさん -
梅雨入り前に…
最近の土日はサーフィン三昧で、じげん連れてのハイキングが行けてなかったので、今日は有給ゲット。この辺のハイキングだと暑いと思い、樹海ハイキングへ♪山中湖パノラマ台から富士山は拝めず ( ̄▽ ̄;)!!カ
2017年6月5日 [ブログ] @るぱんさん -
探検!青木ヶ原樹海ツー&富士五湖ツー
5月17日18日と平日倶楽部で富士の樹海に迷子になる予感ツーに行って来ました。生憎の1日目はめちゃくちゃ雨模様&霧満開でした(T_T)ホントは青木ヶ原樹海に行き森はコンパスが効かない、噂がはびこる森で
2016年5月19日 [ブログ] 鬼瓦権蔵さん -
ヘンデルとグレーテル
本日もGWの代休ですので、TOHOシネマズのメンズデイで映画鑑賞。追憶の森 The Sea of Trees妻を亡くし、日本にやってきたアーサー(マシュー・マコノヒー)の目的地は、青木ヶ原の樹海。遊歩
2016年5月13日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
ヘンゼルとグレーテル
オフ会帰りの5日行きつけの映画館が会員デーでお安くなってたのでこの一本を見てきました。当初はあまり興味が無かったのですが、何やらミステリーだという宣伝に釣られてw追憶の森自殺を決意し片道切符で日本に降
2016年5月8日 [ブログ] りっちぃさん -
ひんやり9度の天然クーラー 西湖コウモリ穴が人気
富士山麓(さんろく)の青木ケ原樹海にある溶岩洞穴「西湖コウモリ穴」(山梨県富士河口湖町西湖)が、観光客に人気だ。猛暑をよそに、洞穴内の気温は四季を通じて9度前後。狭いところは高さ80センチほどしかない
2014年7月29日 [ブログ] あずさ改6号さん -
(星空を焼きつけろ!)夏休みポンコツツーリング②
下調べもほとんどせずに出発した、キャンプツーリング。初日から道を間違えたりで、中々のポンコツっぷり。下部温泉で入浴後することも考えたが、想定より時間遅れなので、今回は見送り先を急ぐ。下部温泉から富士五
2014年7月27日 [フォトギャラリー] やらわか洗車さん -
青木ヶ原樹海+右折矢印→富士山がキレイ☆彡
赤信号+右折矢印のときに右折レーンの2番目以降に並んでいるところからモタモタと右折していくドライバーが大キライなのんですこんにちわ☆彡(´・∀・`)先頭の車なら「信号無視して走ってくる対向車はいないか
2014年1月5日 [ブログ] のん☆びーまるさん -
真夏は快適♪/鳴沢氷穴
青木ヶ原樹海の東の入口に位置している溶岩洞窟です。真夏(2013年8月12日)の洞窟内の気温は「0℃」で、炎天下の日には最適かと思います。★洞窟一周するには 高さ約90センチの低い場所をしゃがんで通ら
2013年8月18日 [おすすめスポット] ☆にのりん☆さん -
涼しくて真夏は快適♪/富岳風穴
青木ヶ原樹海にある横穴型洞窟です。真夏(1013年8月12日)の洞窟内の気温は「0℃」と、かなり低めでした。私は・・・風穴なので ただの洞窟かと思い半袖で入ってしまいましたが洞窟内はかなり冷えるので、
2013年8月18日 [おすすめスポット] ☆にのりん☆さん -
風穴/富岳風穴
富岳風穴は、蚕の貯蔵や種子の保存のために最深部を天然の冷蔵庫として活用してたらしいです
2013年8月15日 [おすすめスポット] @るぱんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
432
-
430
-
416
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/05
-
2025/08/05