- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #鳳凰三山
#鳳凰三山のハッシュタグ
#鳳凰三山 の記事
-
2024年末_2025年始_帰省備忘録(塩尻→自宅(静岡県))
前報からの続き1月3日極楽坂スキーをお昼頃にあがり安房トンネル経由で塩尻に向かいます。スキー場を出て、昼食とりに旧_大沢野町へ向かいます。道中、TVでよく出るらしい(妻情報)個人経営のコンビニへ…隣の
2025年1月6日 [ブログ] じゅんた035さん -
本日の富士山(薬師ヶ岳、観音岳、地蔵ヶ岳)①
鳳凰三山からの富士山も見てみたいな、と以前から思ってまして、ようやくお休みとお天気のタイミングが合ったので行ってきました。前に読んだ登山漫画の影響でルートは夜叉神峠往復です。当初は薬師ヶ岳近くの薬師ヶ
2024年12月23日 [ブログ] あおたまさん -
本日の富士山(薬師ヶ岳、観音岳、地蔵ヶ岳)②
①からの続きです砂払岳からほどなく1つ目のピーク、薬師ヶ岳(標高2780m)に到着。日の出にはまだ時間があるようですので、富士山の写真だけ撮って先に進みます。以下写真超多めで。この朝は気象条件が本当に
2024年8月22日 [ブログ] あおたまさん -
鳳凰三山/南御室山テント泊(夜叉神峠ルート)
毎年7月上旬は会社の創立記念日と有給休暇の合わせ技で平日に登っています。昨年は甲斐駒・仙丈だったので、今年は同じ南アルプスの鳳凰三山に決めました。実は80を過ぎた私の父が学生時代に登っていて、60年経
2024年7月10日 [ブログ] フィニヨンさん -
(ハスラー)山梨・青木鉱泉
先日の3連休の中日、南アルプスの青木鉱泉にハスラーで行ってみました。ホントは土曜日から鳳凰三山の登山に誘われていたのですが、土曜日の午前中が私は仕事で不参加。青木鉱泉は入ったことなくて一度入ってみたか
2019年9月18日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
ハードな高巻き/鳳凰三山 石空川南沢
南アルプス鳳凰三山は、日本アルプスの中では初心者向けといわれますが、東側から突き上げる沢はハード系です。登れない滝が多いのですが、巻きがまたやたらと危険・・最初の難関、北精進ヶ滝は超~脆いルンゼを落石
2019年1月20日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
2019年1月2~3日 鳳凰山山歩き
新年早々の1月2日、友人と一緒に南アルプスにある鳳凰山という山へ山歩きをしてきた。 丁度1年前も同じ山へ行っていて、ここの環境の厳しさや怖さは思い知らされているので、昨年以上に慎
2019年1月5日 [ブログ] ocyappachiさん -
20151018_青木鉱泉~地蔵岳~薬師岳~鳳凰三山
青木鉱泉~地蔵岳~薬師岳~鳳凰山登山時間13時間!?この日が登山で一番つらかったなー。
2019年1月4日 [フォトアルバム] かさゃん (^^♪さん -
紅葉の石空川(いしうとろがわ)渓谷・精進ヶ滝へ(北杜市)
2018.11.4南アルプス、鳳凰三山地蔵ヶ岳が源流の石空川(いしうとろがわ)渓谷駐車場からすぐ吊り橋を渡り精進ヶ滝まで徒歩40分です廃道にかかる地蔵大橋一人だったらあの橋を歩いてみたいんですが。。。
2018年11月17日 [ブログ] 適当男さん -
鳳凰三山石空川南沢三日目 オベリスクからの展望
北精進ヶ滝から始まった石空川南沢遡行、今日で三日目です。鳳凰三山の象徴、地蔵岳のオベリスクが間近に見えてきました。登っている人も見えます。密藪漕き、這松漕ぎ、獣道のルートファインディング、露岩など、不
2014年9月18日 [ブログ] 桃奈々さん -
2014.09.13-15 鳳凰三山 石空川南沢 三日目
北精進ヶ滝から始まった石空川南沢遡行、今日で三日目です。
2014年9月18日 [フォトギャラリー] 桃奈々さん -
南アルプス 鳳凰三山 石空川南沢 二日目
大岩魚を釣り上げた滝を越え~次の滝も登れそうにありません。右側を戻るように明瞭な獣道・・というか、バンドですね。バンドを戻るように巻いていくと、下の滝の右側に入っていたルンゼの最初の滝の上に出ました。
2014年9月18日 [ブログ] 桃奈々さん -
2014.09.13-15 鳳凰三山 石空川南沢 二日目
鳳凰三山石空川南沢二日目です。相棒夫妻の支度完了を待たず、広河原を一人で先行出発。昨日、ルアーに全く反応しなかった大岩魚は今日も同じ・・・昨日釣りをした最後の滝を巻き、一人で懸垂下降して上流へ。いきな
2014年9月17日 [フォトギャラリー] 桃奈々さん -
2014.09.13-15 鳳凰三山 石空川南沢 初日
先週は東北の癒し系でしたが、今週は連休だったので久しぶりに少々ハード系にと南アルプス鳳凰三山地蔵岳に突き上げる石空川南沢に行くことにしました。昭和61年に白山書房から発行されたガイドブックに掲載されて
2014年9月17日 [フォトギャラリー] 桃奈々さん -
朝から大物 ♪
鳳凰三山石空川南沢二日目。相棒夫妻の支度完了を待たず、広河原を一人で先行出発。昨日、ルアーに全く反応しなかった大岩魚は今日も同じ・・・昨日釣りをした最後の滝を巻き、一人で懸垂下降して上流へ。いきなり魚
2014年9月17日 [ブログ] 桃奈々さん -
標高2,700m稜線の楽園/鳳凰三山地蔵岳北 稜線の楽園
鳳凰三山の象徴、地蔵岳のオベリスク。その北に延びる無名の稜線には道はありません。石空川南沢を突き上げたその稜線には、窪地の中に苔で覆われた平らでビバークに最適な場所がありました。古い焚火の跡もあります
2014年9月17日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
南アルプス 鳳凰三山 石空川南沢
先週は東北の癒し系でしたが、今週は連休だったので久しぶりに少々ハード系にと南アルプス鳳凰三山地蔵岳に突き上げる石空川南沢に行くことにしました。昭和61年に白山書房から発行されたガイドブックに掲載されて
2014年9月17日 [ブログ] 桃奈々さん -
ハードな沢の中の楽園/鳳凰三山 石空川南沢 広河原
困難な沢の中に存在する穏やかな河原に点在する優良物件。絶好のビバークポイントです。ここまで、ルートを誤ったと勘違いして登りかえすなどのタイムロスで、遡行に時間がかかり、魚影濃いにも関わらず竿を出すこと
2014年9月17日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
鳳凰三山(山梨県)トレッキング 2009/8/17-18
山梨県は鳳凰三山に行ってきました。お盆開けでしたので、「空いているいいときに来たね」と麓の起点 青木鉱泉のおじさんに言われました♪一日目は全行程6時間(お昼&滝の見学含む)。ドンドコ沢コースを登ります
2014年5月30日 [フォトギャラリー] オータムンムさん -
鳳凰三山 (定年OBの方々と定例登山に行ってきました。)
8月6日(月)の夜から8日(水)の夜にかけて、4年前に定年になったOBの先輩方に付き添って南アルプスの鳳凰三山に登ってきました。会社を定年になられた諸先輩方とはこういった機会でもないと、なかなかお会い
2013年12月1日 [ブログ] ラスト サンバーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
571
-
412
-
335
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/13