- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #3連スロットル
#3連スロットルのハッシュタグ
#3連スロットル の記事
-
【Haltech】走行中のEACV開度の調整(疑似4スロットル化)
Haltech Elite 750 にて、走行中(アイドリング領域以外)のEACV開度をコントロールしていきます。
2025年2月2日 [整備手帳] ksmarmrさん -
JB1ライフ、3連スロットル作成の備忘録2018年版
この記事は、JB1ライフ、3スロ化の備忘録について書いています。先駆者に敬意をこめて。まずはトラックバック先のブログを見て頂いた上での補足・・・といった感じでお願いします。尚、コメント等で質問されても
2021年12月25日 [ブログ] ふくぴ~さん -
MTRECの3連スロットルボディ洗浄♪
今、子供たちのマニュアル車練習用に、1個前の会社の先輩からHonda トゥデイを貸してもらってます♪14年前くらいに先輩と一緒にターボを一から積んだ思い出深いクルマなんですが、現役でしっかり走ってます
2021年8月3日 [整備手帳] MOVELさん -
ワンオフ3連スロットル取り付け‼️
先日M師匠に製作してもらったワンオフ3連スロットルを取り付けようと思います‼️先ずはエンジンルーム周辺を丸裸にします。この純正スロットル達も今日で見納めですwwwスロットル周辺の冷却水が漏れてくるので
2018年9月19日 [整備手帳] 学生ビートさん -
【HA25S】K6A最終型3連スロットル風作成記録【1】
K6A最終型(NA)のエアクリBOXです。
2016年6月26日 [整備手帳] 藍原独唯@藍原JS会さん -
ホンダ ビート
以前に一度ビートに乗ったことがありますが、本当に楽しいクルマでした♪低速トルクがスッカスカで常にエンジンを回し気味でなければダメで、4000rpm以上からがパワーバンドでそこからは一気にレッドゾーンま
2015年1月3日 [ブログ] テンロク同好会さん -
E07AtoZエンジン完成♪♪(まとめ)
ついに完成です♪念願であった半ビートエンジン化。事の発端は、作手サーキットに行き始めた頃からでしょうか。とにかくNAで最速ラップを出したい。その一心で走りましたが、あと一歩及ばず・・・・・車種別ランキ
2013年7月25日 [ブログ] TK4さん -
吸気系チューンの最終兵器?
純正改エアークリーナー、なかなか良いですね♪( ´▽`)息継ぎ感がまるっきり無くなって、気持ち良い加速をしてくれます!ついつい踏み過ぎちゃいますね(^_^;)それと、やっぱりビートインジェクターは燃費
2012年6月28日 [ブログ] たけっち@ふり~だむ工房さん -
スロットルワイヤー交換と点火時期確認?
Sトレワイヤーを無理やり取り付けてました。Mトレワイヤーは発注済みだったので、納品されたワイヤーを引き取って交換しました。在庫無しとの事で、メーカーから出来たてホヤホヤが届いてましたよ~!(b^ー°)
2012年5月12日 [ブログ] ルッスーリアさん -
ダメにしたかな…(T_T)
初めてのドリフト走行会の観覧、非常に興奮しました(*^o^*)におです。今日はいそいそと自分のトゥデイに3連スロットルを取り付けてました。ガスケット剥がしとスロットルワイヤーに苦労しましたが、とりあえ
2011年10月10日 [ブログ] におさん -
また無駄なものを・・・ビッグ3連スロットル(^^)
トライアンフストリートST1050ってやつのインジェクション買って見たでかすぎる(--)46mmもある(^^)仕方が無いのでデイトナ675のインジェクションも買って見た(><)こちらはノズル付き??そ
2011年4月10日 [ブログ] やまみさん -
気まぐれでエアクリボックス内を点検したら・・・
3連スロットルに差し込んでいた・・・ラッパが外れていました(汗)(||°□°;)アワワワ・・・きまぐれで点検しといてよかったぁ~(;´_`Aこの記事の詳細はスローイン・コースアウト本編をご覧ください。
2009年10月23日 [ブログ] KAZUYAさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
588
-
509
-
489
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03