- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ACB
#ACBのハッシュタグ
#ACB の記事
-
アクティブシリーズ ACE クーラント添加剤
燃費が良くなるオカルト商品〜♪ACEはクーラントに添加して使います。ACBはエアフィルターの手前に取り付けます。効果はドウでしょうか(^.^)
2014年5月17日 [パーツレビュー] キタやんさん -
ACB(燃焼促進ブースター)の取付(2回目)
2年前に初めて取り付けましたが、取付直後から体感的にも動きが軽くなったので、リピートです。表面が汚れると効果が落ちるらしく、およそ2年毎の交換となっているようです。
2014年2月23日 [整備手帳] いんちょ~さん -
ACB(燃焼促進ブースター)装着
エアダクト入口に貼るだけで、取り入れた酸素に働きかけ分子を細分化。完全燃焼を促進し、中低速トルクが増大し、スムーズでパワフルな加速が実現。そして、燃費の向上も大いに期待できるそうです。
2013年10月14日 [整備手帳] いんちょ~さん -
ACEのA/F
JCDのACEのA/Fなんですが、?????ですね
JCDという会社のACEというラジエターに入れる添加剤の、A/F空燃比が変わるという話なんですが、昨日のセッティング中に水温70度と80度でA/Fに
2011年4月7日 [ブログ] 七星黒衝撃さん -
JCDのACB
最近は酒を飲みつつ、←こういう連携プレーで遊ぶ習慣に。子供には「ゲームは1日1時間やでぇ~!」なんてエラそうに語っておりますが、「お父さんずっとやってるやん」(´;ω;`)と突っ込み返され、3秒後・・
2011年1月24日 [ブログ] とおる軍曹(・∀・)さん -
ACBのA/F変化
昨今の車の多くは、エアフロセンサーで、吸入空気量を測定し、それに応じ基本燃料噴射量を決めて、AFセンサー、O2センサーで、排気ガス中の酸素濃度を測定し、フィードバック掛けています。A/Fは 空燃比です
2011年1月18日 [ブログ] 七星黒衝撃さん -
新聞に…
さっきFAXがきたんですが、気に入って使っているACE、ACF、もーすぐ販売となるACBのメーカーであるJCD社が、今日1月17日の「日刊自動車新聞」に載っているようです。
2011年1月17日 [ブログ] 七星黒衝撃さん -
ACBレポート
JCDの石(セラミック)と紹介していましたが、ACBという名前がありました。知らんかった。ACBの詳細については、 「こちら」を参考にしてください。ACDを張ってのファーストインプレッションは、以前に
2010年12月20日 [ブログ] 七星黒衝撃さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
473
-
407
-
387
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
332.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/29
-
2025/08/29
-
2025/08/29
-
2025/08/28
-
2025/08/28