- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ADDZEST
#ADDZESTのハッシュタグ
#ADDZEST の記事
-
ADDZEST APA4320
OH済品コンデンサ容量チェック&交換コンデンサはオーディオ&低ESR品を使用端子磨き・分解清掃電源・信号部の低ESR化・耐圧・容量を若干UP弱くなっている&薄い部分の再半田等施工OH後の為か な
2025年5月29日 [パーツレビュー] ど ん ぐ りさん -
ダイハツ(純正) Clarion 16cmドアスピーカー
ドアスピーカーを取替しました。クラリオンADDZEST GS-286D-01コアキシャル 3wayのスピーカー。140w 4Ω同社のSRF1305に似たデザインで、出力も同じ。バッフルなしでダイレクト
2024年12月31日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
ダイハツ(純正) リアスピーカー ハーネスキット
後席でも音楽を楽しめるように、ハーネスキット08290-B2001を使い、4スピーカー化しました。
2024年12月31日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
ADDZEST DRX9255
新品購入して度重なる修理とO/Hで思い返してみれば使用年数もうじき20年・・・でしたが、私の弄り好きがアダとなってプリ基板がご臨終。手持ちに予備基板がないので悩んだ挙句、本体ごとまるっと交換!さらなる
2024年12月17日 [パーツレビュー] まゆきち。さん -
ADDZEST CDC635
マイビートくんを購入した際、トランク内に設置されていたADDZESTの6連装CDチェンジャー『CDC635』であります。前オーナーさんには大変失礼ですが、外見があまり綺麗ではなかったため、ワタクシ的に
2024年9月4日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ADDZEST ADZ525
クルマに付いてきたデッキです。メディアはCDとカセットテープ対応ですが、既にカセットは殆ど持ってません(笑)今まで歴代の愛車には、互換性を持たせるために、アゼストのシステムを組んできましたが、インター
2024年8月30日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
オーディオシステム20101003時点
CDデッキの音源ごとの「使い分け」目的で、ADDZESTのCDデッキを増設。但し、ADDZESTの音源は、一旦A-1を介することを条件としています。
2024年1月22日 [整備手帳] かお@埼玉さん -
ADDZEST AK-6020A-D
備忘録。もう20年も前の製品。プラドの前車から引き継いています。子供用にリアシート用としてKENWOODリアモニタースタンドSK-701RMで取り付け(これも前車から引継ぎ)。当初はアンパンマンやディ
2023年11月9日 [パーツレビュー] ファイマンさん -
ADDZEST DCZ625
2023年8月4日、車載。6連奏CDチェンジャーである。デッキにクラリオンを使っており、同メーカーならCeNETケーブルを使えば、デッキとCDチェンジャーはケーブル1本で音声も電源もやりとり出来ると聞
2023年9月29日 [パーツレビュー] Appleseed2004さん -
ADDZEST NVS620VD DVDナビ
AMラジオしか聞くことが出来ないので、とあるサイトにて入手しました。
2023年5月24日 [パーツレビュー] ナリタブラリアンさん -
ADDZEST SRV505
アゼストの古いサブウーファー。2019年10月購入。アップガレージ佐賀店のジャンク品コーナーで発見。800円。16cmスピーカー×1。MAX120W。インピーダンス2Ω×2。最初からアンプが壊れており
2023年3月5日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
ADDZEST VCB940
フォルクスワーゲン純正ナビ「714SDCW」と「716SDCW」のどちらにも使用可能です。型番が古いので格安で入手できました。先輩方の記事によると、「716SDCW」では、このユニットをつけないとET
2022年10月12日 [パーツレビュー] fukumarukunさん -
audison VRx
【過去所有車の備忘録】名機といわれ、いまだに人気のある audison VRシリーズ・・・の後継機となるVRx です。オプションの排熱ファンがついていないので、助手席下に設置できるところが良い(前に使
2022年9月30日 [パーツレビュー] ピーコさん -
Clarion APA4321
2022年7月30日、車載。プリアンプとして使用。これまでmac audioのMP-4100を3年近く使ってきたが、この車ではプリアンプの検証はごく初期に同一メーカーのMP-4100とMP-102でし
2022年8月3日 [パーツレビュー] Appleseed2004さん -
Clarion APA2150G
20年前以上の年代モノ当時はめちゃくちゃいいアンプってのは知ってたけど使ったことなくwアプガでディグたら激安で手に入れましたフロント3ウェイになったからパワー不足解消されました
2022年7月1日 [パーツレビュー] kuro@xxxさん -
ADDZEST PF-4054C
久しぶりに投稿をば。納車時、前オーナーさんが「オーディオ外すのめんどくさいからつけたまんま渡すわ〜!」と言ってつけっぱなしだったCarrozzeriaの1dinオーディオ。とてもじゃないがヴィヴィオに
2022年6月14日 [パーツレビュー] 少年?さん -
ADDZEST SRT1730S
ADDZEST社製(現clarion)17㎝セパレートスピーカーです♩ケンウッドスピーカーの音色がサブでも好みでなく、かなり古い物(2000年発売)で年式の割に綺麗な物がお安く手に入れられ交換です♬こ
2022年5月30日 [パーツレビュー] Shopping Bearさん -
ADDZEST DMZ 355
それまで使用していたケンウッド製のオーディオの調子が良くない為、知り合いの電装店に中古オーディオがあれば欲しいと伝えたところ、この商品を用意してくれました。
2022年5月14日 [パーツレビュー] あめおとこさん -
ホンダ(純正) Gathers WX-212M
WX-212Mって書いたんですが嘘です。純正部品扱いの「39100-S2K-Z010-M1」になります。ライフダンク辺りの純正じゃないかと思っていますが、確証は無いです。中身としてはWX-212Mと同
2022年2月28日 [パーツレビュー] もんこちさん -
Clarion APA2100
Macintosh MC425がパワーガード点灯からの沈黙されてしまったので、代機を探すがもはやなかなか巡り会えない😭そんな中、クラリオン兄弟(わら)のこちらが使えそうなので呼び寄せる😎よくレビュ
2022年2月24日 [パーツレビュー] テンたんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
358.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC(岐阜県)
359.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ BOSE(栃木県)
341.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/23
-
2025/07/23
-
2025/07/23
-
2025/07/23
-
2025/07/23