- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #CUSUCO
#CUSUCOのハッシュタグ
#CUSUCO の記事
-
CUSCO 可倒式牽引フック
品番:693 017RFバンパーに取付。素のままだとフックの赤色が目立つので艶消し黒で塗装しました。(本来はすぐ判りやすい様に赤なんでしょうけどねw)
2025年4月6日 [パーツレビュー] 爺Pさん -
CUSCO リヤ・スタビライザー 3C6-311-B16 装着
N-ONE JG3 で注文したら、N-BOXのパーツがきた。型番が同じなので大丈夫。
2025年3月15日 [整備手帳] ひろ@N-ONEさん -
CUSCO パワーブレース フロント 装着
ボルト2本の脱着で装着完了。トルクレンチで締めなくてはいけないらしいが、持ってないので、適当に締め付けた。皆さん、トルクレンチで締めているのだろうか?
2025年3月7日 [整備手帳] ひろ@N-ONEさん -
CUSCO パワーブレース フロアーフロント
JG4用で発注。特に支障なく装着完了。まだ装着して走ってないけど違いが分かるだろうか。
2025年3月7日 [パーツレビュー] ひろ@N-ONEさん -
CUSCO 調整式リアアッパーアーム
タイヤの偏摩耗防止の為に購入。定番のクスコにしました。強度成績表付きで安心(^0^)b グッ!!関連情報URL:http://www.cusco.co.jp
2024年12月22日 [パーツレビュー] N坊さん -
CUSCO シフトレバー移動キット
【HP抜粋】GRヤリスのシフトレバーを運転席側に6°傾斜させる事で、シフト時の操作性をより向上させます。特にスポーツ走行時に多用する2-3-4速のアップ&ダウン時に効果を発揮。取付は加工不要のボルトオ
2024年8月25日 [パーツレビュー] うたクンさん -
CUSCO パワーブレース
走って見るとプラシーボ効果はあります。オシアワセな私。どんな効果が出るのかわからないまま買ってつけているのです。剛性感が上がるらしい事はわかる。リヤの周囲の一体感と収束の速さとトレースの爽快感は増しま
2024年5月20日 [パーツレビュー] Roy’さん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
今回はリヤ。年明け早々取り付け。製品自体には問題はないが狭いNDロードスターには取り付けに一苦労。また取り付けたは良いがショックの減衰力調整ダイヤルを回す時に更に狭くなった隙間に手を入れなくてはいけな
2024年1月29日 [パーツレビュー] ななこせさん -
CUSCO ストラットタワーバーType OS フロント用
年末年始の休みに何かすることないかなぁと思っていました。そこで以前からもう少しハンドルの反応が早いと良いと考えていたので早速購入。CUSCOを選んだのは4点支持だったこと。それとエンジンルームの挿し色
2024年1月1日 [パーツレビュー] ななこせさん -
CUSCO カッパーシングルディスク&クスコクラッチカバー
ディスク&カバーセット。2012.8.2〜GDA用オペレーティングシリンダー+STIフライホイール+STIクラッチホースとの組み合わせで単品の使い勝手は分からない物の、今現状は凄く扱いやすいです。それ
2023年12月25日 [パーツレビュー] 磯野良たまさん -
タワーバー取付 Part1
ステラ〇にタワーバー取付します。狭いので色々外してからになります。
2023年8月12日 [整備手帳] さむらいBSさん -
CUSCO BCS ブレーキシリンダーストッパー(マスターシリンダーストッパー)
導入動機お約束のライフワークですが、ヤフオク徘徊→簡単取付で効果が体感出来る部品ないかな〜?→出来れば安い奴で。都合良くありました!笑ブレーキマスターシリンダーストッパーです。多かれ少なかれですが、効
2023年7月17日 [パーツレビュー] 永たさん -
CUSCO スタビライザー
車高調導入に合わせてフロント、リアまとめて交換しました前のロードスターはオートエクゼのスタビライザーだったから今回はクスコでスタビリンクの取り付け位置によってスタビの効き具合が調整できるけど、効きが弱
2023年4月20日 [パーツレビュー] じむます@NC3さん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
ドレスアップ重視のつもりで取付けましたが、軽くワインディングを流してみたら、しっかりボディ補強効果を実感できました。コーナーでのスムーズな切り込みに加え、ハンドリングの安定感が増しました。【 商品名
2023年4月16日 [パーツレビュー] こがもさん -
CUSCO Compact-K
わたくしの相棒、プレオ RS Limitedは純正でSHOWAのダンパーが採用されていますが、流石に10万㌔オーバーだと抜け気味。特にリアダンパーはわたくしが相棒を購入した時点でダストカバーもボロボロ
2023年3月19日 [パーツレビュー] honey1さん -
CUSCO LSD type-RS 1Way
慣らしはこれからですが少しだけ効かせてみたところ凄く曲がります!もうLSDのないFFはあり得ないと思うくらいです。走るのが好きなら初期に付けるべきパーツの1つだと思いました。メーカーオプションで設定し
2023年1月26日 [パーツレビュー] toyochann(旧 riorena)さん -
CUSCO スポーツシフトノブ
某ミーティングのジャンケン大会で頂きました。以前より違うシフトノブを試したかったのですがコレも候補の1つでした。上手く表現できませんが純正より軽くほんの少し短いせいかシフトチェンジが楽しいです。
2022年12月2日 [パーツレビュー] ななこせさん -
CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ
【再レビュー】(2022/08/21)耐久性についてのみ記載します。不安視していたピロのガタが発生しました。2021年11月末に交換し、ガタに気付いたのが2022年の5月頃なので約半年でピロにガタが発
2022年8月21日 [パーツレビュー] 青海苔@BRGさん -
CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ
スタビの経年劣化が気になっていたこととSTIのダウンサスでスタビの角度が上を向いているので補正のため購入しました。ピロタイプは高価なので躊躇していましたがそんな中でもCUSCO製は比較的安い方なのでこ
2021年11月26日 [パーツレビュー] 青海苔@BRGさん -
リヤ スタビリンク交換 その②
その①からの続きです。スタビが水平を忠実に守るにはもっとリンク間を詰める必要がありますが製品の仕様である73mmとほぼ同等まで詰めたのでこれが限界と判断してリンクを組み付けます。一通り仮締めした後にト
2021年11月3日 [整備手帳] 青海苔@BRGさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
486
-
487
-
433
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18