- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #HAS
#HASのハッシュタグ
#HAS の記事
-
KW Height Adjustable Spring
アウディ RS4のカスタマイズです。KW Height Adjustable Springを装着しました。車高を調整できる次世代のスプリングキット。純正ダンパーを活用するので、電子制御機能をそのまま使
2024年8月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BC FORGED HB04
アウディ RS4のカスタマイズです。ホイールはBC FORGED HB04を選びました。ウルトラディープコンケイブで迫力のある足元になりました。ブラッシュドブラックとリムカラーの2トーンが個性をプラス
2024年8月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
足周り KW HAS 車高調整式スプリング
NEUSPEED、Racespringから入れ替え純正の減衰力調整機能付きショック、DCCを活かす事が出来る車高調整機能が付いたスプリングです。乗り心地はクラブスポーツ純正に近い状態に戻りました。非常
2023年12月5日 [パーツレビュー] さくらはちいちいちごさん -
車高を調整できるダウンサス、“KW ハイトアジャスタブルスプリング”を装着。フロント、リアともに10mmと穏やかに落としましたが、印象は大きく変わりました。車高って大事ですね。
こんなふうにちょっとだけ下げることもできるのはありがたいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、G30 BMW 523dのローダウン作業をコクピット21世田谷
2023年9月9日 [ブログ] cockpitさん -
車高を調整できるダウンサス、“KW ハイトアジャスタブルスプリング”を装着。フロント15mm、リア10mmと穏やかに落としましたが、印象は大きく変わりました。車高って大事ですね。
OZレーシング HyperGT HLTもさらにお似合いだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデスAMG C43の作業をコクピット21世田谷のレポート
2023年9月8日 [ブログ] cockpitさん -
スプリング交換だけなのに、純正の電子制御ダンパーもそのまま使えて車高調整OKな“KW HAS(ハイト・アジャスタブル・スプリング)”を装着。30mmダウンでグッと精悍さが増しました。
マット感のあるボディカラーも相まってとてもスポーティだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデスAMG CLA45Sシューティングブレークの足回り
2023年9月1日 [ブログ] cockpitさん -
KW HAS(Height Adjustable Spring Kit)
「A5SB」で社外ホイールに換えた時に「車高に関しては下げることはない」と思っていたのですが、「S5SB」に関しては自分の中で「長く乗る!!」と決めた車なので「どうせ長く乗るなら多少、弄っても良いかな
2023年4月26日 [パーツレビュー] terrano S5SBさん -
「BBS LM 限定モデル “ダイヤモンドゴールド × BKBDリム”」は、目に眩しいオースチン・イエローのボディに負けない存在感。KW HASでローダウンした姿に美しく融け込みました!!
まったくスキなしのトータルコーディネイトだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回のお正月バージョンは、BMW M3 F80の足回り作業をスタイルコクピットフィー
2023年1月4日 [ブログ] cockpitさん -
KW HAS(Height Adjustable Spring Kit)
納車時に付いてるH&Rのダウンサスの感触がとても気持ち悪く、高さ調整できるKWに交換してみました。ダウンサスの取付に苦労しましたが、乗り心地が劇的に改善されました。やはり価格に見合った価値があるとの感
2022年11月16日 [パーツレビュー] Bryan.Wさん -
純正ショックアブソーバーはそのままで、車高調整を可能にする“KW HEIGHT ADJUSTABLE SPRING”を装着しました。このダウンフォルム、ステキです!!
スタイリッシュな4ドアクーペはやっぱり下げてナンボだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウディA7スポーツバックの足回り作業をコクピットモリオカのレポー
2022年6月21日 [ブログ] cockpitさん -
「BBS LM 限定モデル “ダイヤモンドゴールド × BKBDリム”」は、目に眩しいオースチン・イエローのボディに負けない存在感。KW HASでローダウンした姿に美しく融け込みました。
まったくスキなしのトータルコーディネイトだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW M3 F80の足回り作業をスタイルコクピットフィールのレポートでご紹
2022年5月24日 [ブログ] cockpitさん -
“KW HAS” ハイトアジャスタブルスプリングキットでお好みにローダウン。ルックスだけでなく、より楽しく走れるところも魅力なスプリングキットを装着しました!!
このくらいの大きさのセダンってスゴくそそられる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウディRS3の足回り作業をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。電子
2022年5月7日 [ブログ] cockpitさん -
1年点検に行ってきました。
早いものでジュリアに乗り換えてからもう1年です。1年点検に行ってきました。ナビなどのデータを更新すると聞いていたので…これは更新前のデータ。
2021年12月15日 [整備手帳] 車屋む~さん -
GTIの足回り入れ替え完了、ガレージの業者施工分は完成😊
今週の日記ガレージの工事が着々と進み水曜日には土間打ち完了で、金曜日には完成してました☺️この後、床塗り、電気工事、内装の壁貼り等済んだら完成なんですが、引っ越した後にボチボチやろうかな〜って思ってま
2021年8月2日 [ブログ] さくらはちいちいちごさん -
KWのHAS装着とラインテープ施工
RS3乗り出しから約1年、純正車高でもA3より低く抑えられているので良しとしていましたが、やはりフェンダーアーチの隙間が気になる、ということで定評のあるKWのスプリング導入で今回車高を調整。
2021年7月11日 [整備手帳] powercoolmanさん -
車高調整とラインテープ
1
2021年6月10日 [フォトギャラリー] powercoolmanさん -
KW COILOVER SPRING
【再レビュー】(2021/06/09)当初はフロントが落ちるどころか上がってしまいましたが、みん友さんにアドバイス頂き、無事落ちました〜(感謝) 取付時に外すべき部品を外していなかったようです。これで
2021年6月9日 [パーツレビュー] コルテス大佐さん -
KW HEIGHT ADJUSTABLE SPRING (HAS)
純正ダンパーを活用したKWの車高調整可能なスプリングです、、、適合を調べるにはストラット径を計測する必要がありまして、計測しましたところ、私の車両は50mmのようです。最近の車は車高落とすのにも一苦労
2021年5月24日 [整備手帳] コルテス大佐さん -
HASの点検から戻ってきました!!
HASが効かない。ほとんど効かない。と言うことで3月29日から点検入庫しておりましたジュリアが戻ってきました。結果は…「わからねっ」との事です(-_-メ)予想はしていましたけどね。代車で借りたステルヴ
2021年4月17日 [整備手帳] 車屋む~さん -
センターデフ交換2
中古のセンターデフを取り付けて、エキステンション(カバー)を取り付けます。液体ガスケットを塗ります。
2021年2月28日 [整備手帳] ちゃまぷよさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06