- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #KAAZ
#KAAZのハッシュタグ
#KAAZ の記事
-
KAAZ LSD
慣らしも終わり、5000kmほど走行した感想。トラクションにおいてはやはりLSDの効果は抜群にあります。雨の日でもちゃんと前に進み、未舗装路でも両輪駆動します。耐久性やオイル交換頻度を除き、イニシャル
2025年8月3日 [パーツレビュー] じぇ-さん -
ミッションオイル交換
おおよそ2年と1万キロ走りましたので、ミッションオイルを交換しました。KAAZのハイポイドです。ついでにドレンボルトも新しものに交換しました。比較的早めの交換ですが、抜いたオイルは鉄粉でキラキラしてま
2025年4月19日 [ブログ] あなはいむさん -
クラッチ交換など
消耗する部分なのに記録着け忘れ😱2024/11 35.800km クラッチ交換、KTSファクトリーさんに依頼🔧EXEDY UF-EVO クラッチセットKAAZ 1.5WAY LSD SUPER Q
2025年3月17日 [整備手帳] kenroさん -
KAAZ機械式LSD取付
リアのトラクションが薄いハイエース。低速時はライン取りで何とかなりますが、ペースを上げて走るとタイトコーナーやギャップで失速。楽しく乗りたいので機械式LSDに交換しました。もちろん未舗装路でも役立ちま
2024年9月24日 [整備手帳] じぇ-さん -
ミッションオイル交換
ミッションオイル交換KAAZの安いやつを試す
2023年12月24日 [整備手帳] maniholdさん -
ミッションオイル交換
2022.01.27いつも恥ずかしいくらいバキバキ鳴っていたチャタリング音が出なくなりました💦LSD壊れた❓❓でも、しばらく走るとバキバキ鳴る…心配なので取り敢えず前回に続き押入れから発掘されたこち
2023年2月15日 [整備手帳] BIG BEATさん -
またまたLSD仕様変更
気温が氷点下でオイルがカチカチなので、ヒートガンで温めてるオイル抜き
2023年1月26日 [整備手帳] デカトーさん -
車高上げました
前後車高調で5ターンアップ。約10mm。乗りやすさを求めてやってみました
2023年1月22日 [整備手帳] デカトーさん -
LSDカム角変更
LSDの仕様変更。今回はカム角を変更です。
2023年1月20日 [整備手帳] デカトーさん -
ガラス外しとデフ組み立て
飛び石で割れているガラスを交換するために、まず取り外し。業者に頼もうかと思ったけど、このクルマはできるだけ自分で作業しようと思い、長谷川整備レンタルさんから工具をレンタルしてきました。
2022年12月29日 [整備手帳] デカトーさん -
JZX110 LSD 取り付けの続き!!
JZX110 LSD 取り付けの続き!!https://ameblo.jp/summit-racing/entry-12770095676.html#JZX110 #LSD #KAAZ #2WAY #
2022年12月18日 [ブログ] 昔は南部のブルメタ鉄仮面・・今はGT-Rさん -
KAAZ LSD 1.5WAY
人生初の機械式。買うつもりがなかったが、寝ぼけでオークションの新古ものを見てたらポチってました😱チャタリングは想定内で、馴らし終わったらどうかな❓
2022年9月2日 [パーツレビュー] RE787さん -
ミッションLSDオイル交換
KAAZ LSDオイル80W90です。インタークーラーを外し、デフブリーザーキャップを外し、ブリーザー出口から入れます。とりあえず24のロングメガネでドレンを緩めてミッションオイルを抜きます。※1年間
2022年5月21日 [ブログ] あなはいむさん -
KAAZ POWERTRAIN GEAR OIL 80W-90
今までミッションオイルにはフロントデフ(機械式)に合わせてクスコのオイルを使っていましたが、冷間時のカーツ製の機械式センターデフのバッキバキ音が酷く2回目のオイル交換後も改善されませんでした。昔の記憶
2021年12月28日 [パーツレビュー] おさぴ~さん -
KAAZ LSD 1.5WAY
KAAZ1.5WAY LSDです。実は2020年2月ごろには導入していたのですが、その後全くサーキット走行出来ていなかった為、レビュー出来ていませんでした。日産系のビスカス車あるあるですが左コーナーの
2021年6月7日 [パーツレビュー] ヒナタjctさん -
180SX デフ玉交換してみる
前回YOUTUBEでカットしたデフ玉の交換です。
2020年11月20日 [整備手帳] マンガバカさん -
180SX デフを開けて見る
今回はヤフオクで購入したLSDを開けて見てみます。このタイミングで買わなくてもよかったんですが、この時は足回りのガタ付き音の原因を調べたかったのでいろいろ買って無駄にお金使っちゃってますね。
2020年11月12日 [整備手帳] マンガバカさん -
エアフィルター交換
ボロボロに朽ちていてキャブに細かい粉を吸うと故障の原因になるのでサクっと交換。湿式ですが新品時にオイルは染み込まされています。ブレードカバーもかぶせておきました。
2020年8月16日 [整備手帳] のぶりんこさん -
不明 チップソーブレードカバー2P
純正品が朽ちて千切れたので買いました。持ち運びにカバーがないと危ないですしね。
2020年8月16日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
ホンダ(純正) エアークリーナーエレメント
岡山のメーカ KAAZ製ですがホンダのOEMなので純正パーツを購入。ホームセンターで300円弱でした。
2020年8月16日 [パーツレビュー] のぶりんこさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
761
-
380
-
360
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08