- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #L700S
#L700Sのハッシュタグ
#L700S の記事
-
車載タブレットマウント位置を高くする延長アームがやっと届いた
1ヶ月ほど前に ジーノ にナビとしてタブレットを取り付けることができるマウントアダプターを自作しましたが、タブレットの位置をもう少し高くしたかったので、延長アームをネットショッピングしました。到着まで
4時間前 [ブログ] maccom31さん -
タブレットマウントアダプターのエクステンションアーム取付け
使っていないタブレットをナビとして使おうと脱着式タブレットマウントアダプターを自作しましたが、タブレットを少し高い位置にしたくてエクステンションを入手しました。・ナビとして使う予定のタブレットマウント
4時間前 [整備手帳] maccom31さん -
Osdhezcn 17mm ボールヘッドブラケット延長ロッド
タブレットをナビとして使うためにマウントアダプターを取り付けたのですが、位置をもう少し高くしたかったので延長用のアームを入手しました。到着までに時間はかかりましたが、とても安価で満足しています。
4時間前 [パーツレビュー] maccom31さん -
ナビとして使う予定のタブレットマウントアダプターを自作
ジーノの内装を加工せずに簡単に着脱できるタブレットマウントアダプターを作ることにしました。タブレットはマグネットで着脱できる市販のマウントを購入しました。
4時間前 [整備手帳] maccom31さん -
SYNCWIRE マグネット スマホホルダー
最初から付いていた物入れポケットに挿入する自作の着脱式ベースに接着して取り付けるタブレットマウントホルダーで、タブレットはマグネット式で取り付けられます。
4時間前 [パーツレビュー] maccom31さん -
ワイパースイッチレバーにミストスイッチ増設開始
ミストスイッチを増設するにあたりワイパースイッチレバーの先端に取り付けるのがベストと判断して加工を始めました。・ワイパースイッチレバーの先端にプッシュスイッチを付けることにしますhttps://min
10時間前 [整備手帳] maccom31さん -
ミストスイッチ用配線コードを基盤に取付け
ミストスイッチはほとんどの方がワイパーモーターに繋がる配線コードを分岐して繋げているのをネット上で拝見しています。また、これまでのワイパースイッチレバーのカスタマイズにコメントをくださったカキノタネさ
10時間前 [整備手帳] maccom31さん -
ワイパースイッチレバーにミストスイッチ追加ー完成
昨日配線作りをしたミストスイッチ付ワイパースイッチレバー体をジーノに取り付けました。念のため取付け前に常時電源とアースに繋いでミストスイッチを押した時にコネクターピンに導通が有るのを確認をしています。
10時間前 [整備手帳] maccom31さん -
キャリパーオーバーホール、ブレーキディスク、パッド交換
ディクセルのセットにしましたKS41200-8017です最初はこれだけ交換しようと思ってたんですが、パッドを付けようとしたらキャリパーピストンが戻らない!どうやっても無理やったんで、オーバーホールする
2025年10月6日 [整備手帳] りっく15さん -
ミストスイッチの配線作り完了
昨日、ワイパースイッチレバーの先端に取り付けたミストスイッチからの配線をウインカー・ワイパーコンビネーションレバー本体の中の基盤に繋ぎました。画像は本日の作業で、ミストスイッチとして使用するプッシュス
2025年10月5日 [整備手帳] maccom31さん -
Ahvqevn プッシュボタンスイッチ
ワイパースイッチレバーの先端にミストスイッチとして使用するプッシュボタン式スイッチです。12V用ですが、ワイパーモーターを稼働させる電流には耐えられそうもないのでモーター配線とはリレーをかませた別回路
2025年10月3日 [パーツレビュー] maccom31さん -
忙しいのにこんな事をやっているから
忙しいのに隙間時間を作ってはこんな事をやっているから更新がこんな時間に。
2025年10月2日 [ブログ] maccom31さん -
ただいま作業中
ただいま ミラジーノ のワイパースイッチレバーを改造中。ダイソーのUVレジンで配線コードをレバー軸に埋め込んでいます。
2025年10月1日 [ブログ] maccom31さん -
プッシュスイッチ関連の注文品が届いた
ネット注文していたプッシュスイッチやリレーなどの素材が届きました。ウインドウォッシャースイッチのミストスイッチへのコンバートも視野に入れていましたので、スイッチの振り分けによっては使用しない素材も出て
2025年9月30日 [ブログ] maccom31さん -
ミラ ジーノ に作動間隔調整式間欠ワイパーを追加
作動間隔が固定式の ダイハツ ミラ ジーノ に作動間隔調整式間欠ワイパーを追加しました。とても便利になりました。現在調整ツマミのカラーはレッドになっています。
2025年9月25日 [ブログ] maccom31さん -
間欠ワイパーの作動間隔を調整式に改造 完成
昨日の作業でボリュームの不良が発覚し、本日代品を実店舗で入手しました、抵抗値は同じですが、同じサイズのモノが品切れで一回り大きな製品になってしまいました。内側のスペースは問題無かったのですが、軸がギザ
2025年9月25日 [整備手帳] maccom31さん -
間欠ワイパーの作動間隔を調整式に改造 1日目
思い付きでしたが ミラ ジーノ L700Sの間欠ワイパーの作動間隔は固定式なので、作動間隔を細かく調整できるようにならないかネット検索して3つのサイトを参考にさせていただきました。必要なのは ボリュー
2025年9月24日 [整備手帳] maccom31さん -
黒くブラック
なんかRX-8乗り始めにも同じことをしたような… カウルトップパネルとワイパーアームを塗装しました。ワイパー位置をバミリして…
2025年9月23日 [整備手帳] andronichosさん -
ミラ ジーノ にタブレットを取りつけてみた
実際の車載位置など深く考えもせずタブレットマウントアダプターを作ってタブレットを取り付けてみました。ジーノの内装を加工しないで、タブレットだけでなくアダプター自体も簡単に脱着できるようにしました。タブ
2025年9月17日 [ブログ] maccom31さん -
リアサスペンションのスプリングシート交換
関連情報URLのように右側リアサスペンションの状態を確認してスプリンシートが上下共に劣化していて下側はちぎれているのが分かりましたので交換することにしました。
2025年9月15日 [整備手帳] maccom31さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 両側電動ドア 10.5型純正デ(佐賀県)
459.8万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2852.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済み未使用車・純正全方位ナビ・両側パ(和歌山県)
245.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(愛媛県)
349.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/08
-
2025/10/08
-
2025/10/08
-
2025/10/08
-
2025/10/08