- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #LJ50
#LJ50のハッシュタグ
#LJ50 の記事
-
不明 カーボンリードバルブ
純正ステンレスリードバルブが曲がっていた為、ヤフオクにて購入で交換しました。純正が弓なりになっているのに対して、カーボンリードバルブは直線の為、バルブボディ側を少し研いで密着させました!取り付け前にバ
2025年3月26日 [パーツレビュー] りょー78さん -
SJ30 キャブヒーター
キャブヒーターが折れてしまった為、Amazonで激安のキャブヒーターを買ってみました。キャブヒーターはアフターパーツではなく、バイクの純正部品のようです。調べた限りヤマハとスズキが出しており、15Wか
2024年2月8日 [整備手帳] りょー78さん -
プラグ交換
走行せずに少しアイドリングしただけでエンジン切って、そのまますぐ外したのでウエットな感じになってますが、それを抜きにしてもあまり良い状態では無かったプラグ。右が1番に付いてたプラグ、左は新品です。純正
2023年3月25日 [整備手帳] 2流整備士さん -
小さな軽トラ買いました
通勤にも使えて、買物にも使える軽トラを探してました。悪い癖なのかも知れませんが、普通じゃつまらないよね。第一希望は2ストキャリー。ヤフオクを結構マメにチェックしてたのですが、とにかく高い!そんな時にT
2022年5月27日 [ブログ] shim89xjさん -
JA22ジムニーの引っ越し?
タイトル画像ではナンバーが付いてますが、3月の頭にとうとう抹消したJA22ジムニー。令和元年からずっとこの玄関横にいました。この度、物置を新築(市販の物置ではない)する事になり、建築場所をこのジムニー
2022年4月27日 [ブログ] 2流整備士さん -
エンジン腰上オーバーホール(^-^)
乗り初めの頃からピストンのスラップ音が出ていましたが冬場冷間時のみでしたので何とか誤魔化して来ましたが暖気後でも首振り音リングの音もでてきましたのでシリンダー、ピストンに手を付けました。(^^;)
2022年3月26日 [整備手帳] マイクダイソンさん -
キャブレター 分解 洗浄 sj10
キャブを取り外します。
2015年2月6日 [整備手帳] くりLJ50さん -
検討ちがい そっちかよ
sj10急に、アクセルふんでもふけない という症状・アクセルくそ重・アクセル深すぎ(踏みしろほぼなっ・白煙でない?・アイドリング、始動好調みたいな症状でしたキャブだと思えどなんかちゃうワイヤー緩んだ?
2015年2月1日 [ブログ] くりLJ50さん -
ディトナ メインジェットセット
バラで買うよりセットの方が安いので購入。ja11純正エアクリ、メタルワークスナカミチのチャンバー、リヤマフラー、ノーマルエンジンで135番で調度いい感じお手軽な値段で一番効果ある?
2014年5月5日 [パーツレビュー] かーじゅさん -
純正フルトラ
自分の30は後期ですが…ポイント式のディスビになっていてポイント自体にはアイドリングの不安定を除いて、高回転も個人的には特に問題なく乗れていましたが…後期エンジンが安く手に入って、ディスビケースは載せ
2014年4月30日 [ブログ] かーじゅさん -
無事復活!
ブローエンジンより色々移植して予備エンジンに載せ変え無事に30復活!載せ変えのついでに純正エキマニの段付きを削って見ましたが鈍感なのか?分かりませんが今一大差ないような…効果あったような…排気音は前よ
2014年3月30日 [ブログ] かーじゅさん -
破壊!
30早速エンジンやってしまいました…3番ピストンが……リードバルブとかサーモスタット等も妙に綺麗だとは思っていましたが過去にオーバーホールされたエンジンだったとの事実が…シリンダーはそこそこ傷付いてる
2014年3月29日 [ブログ] かーじゅさん -
メーカー・ブランド不明 パワーフィルター
。
2014年3月3日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
MSD ブラスターSS
とてもイイ物です(´・ω・`)
2014年2月12日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
NGK / 日本特殊陶業 BP7HS-10
。
2013年12月24日 [パーツレビュー] Car-Surpriseさん -
プラグ交換
NGK7829BP7HS-107番
2013年12月11日 [整備手帳] Car-Surpriseさん -
かなり長~い
もうやめておこうと思いつつも 今日もついつい夕方に30のエンジンに リードバルブ・インマニやウォーターポンプなど細かい移植作業をやりました今度のエンジンは 液晶スコープで排気ポートやプラグホールから覗
2013年1月9日 [ブログ] シャアジムさん -
APIO ローテンプサーモ
76.5℃開弁こいつのお陰で水温が80℃前後になっているのでしょうか?冬は暖房効きません(爆)この夏が終われば純正に戻します。
2012年10月22日 [パーツレビュー] MOTO.さん -
CCIS type02
通勤に使わなくなったから減りはだいぶ遅くなったので少しは高いオイルを継続的に♪
2012年10月10日 [整備手帳] 30レイブさん -
デスビキャップ交換
だいぶ磨耗したようなので
2012年10月10日 [整備手帳] 30レイブさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
522
-
456
-
400
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14