- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #NCロードスター
#NCロードスターのハッシュタグ
#NCロードスター の記事
-
GTウィング取り付け@48,800+98,352km
中古で購入したGTウィングを取り付け。造りや見た目はVOLTEっぽいけど…?
昨日 [整備手帳] ぱっつん@キリノミクス3さん -
ルームミラー交換
純正のmurakami7225を探したのですが思ってたよりも高かったのでAmazonで互換性があるものをポチり。モナコミラーなども考えましたが、純正が高くて手を出せない人間には買えるわけもなく。@BP
2025年7月2日 [整備手帳] アトム1227さん -
NCロードスター ミッション交換
NCロードスターミッション交換完了6速+αのフィーリングは中々良い。5速とのタイム差を確認してから、ファイナルかな。何がタイムに反映されるのか?ここは見極めないと。5速の良い所もあるからね!
2025年7月1日 [ブログ] R.racingさん -
アイボルト取り付け②@48,625+98,352km
センタートンネル側のアイボルトを取り付けます。良い感じのところに穴をあけます。
2025年7月1日 [整備手帳] ぱっつん@キリノミクス3さん -
車高調は何を買おうか
本当に自分の無知さが怖いと最近感じるまだ購入はしていないから良かったものの何も知らずにかっこいいからって理由でNCロードスターには取り付けられない車高調をいいねで登録していたネットがあって本当に良かっ
2025年6月30日 [ブログ] たんてむさん -
クラッチペダル交換@48,625+98,352km
クラッチペダルを踏むとグニャグニャ&ギコギコ…重い腰をあげて交換します。
2025年6月29日 [整備手帳] ぱっつん@キリノミクス3さん -
NCロードスター20周年記念ミーティング
箱根でNCロードスター20周年記念ミーティングの情報です。https://www.d-technique.co.jp/magazine/2025/06/824nc20-2025-in.php?fbcl
2025年6月27日 [ブログ] じょうじ@さん -
オイル備忘録
長距離旅行前のオイル交換
2025年6月24日 [整備手帳] よこヤンさん -
ど素人のアルミ塗装 ③
2本目以降のアルミ水研ぎしてやー サフ乗せたはずなのに乗ってないうっすら下の黒いの見えるじゃんこの場所の絶対量が少なかった最初の足つけ研磨か脱脂か拭き取りが甘かった?プラサフ一発で綺麗にしないと、失敗
2025年6月24日 [整備手帳] Roy’さん -
MINERVA F209 195/55R16
純正タイヤは205 50 16中古車のタイヤでは車検が通らないため業者が新品つけますと昨年の8月にじゃあサイズを195でと言ったらこれがついてきたミネルヴァ?聞いたことないオートウェイの実質中華タイヤ
2025年6月23日 [パーツレビュー] Roy’さん -
20年目に間に合いました
なんかタイトルのようなキャッチフレーズが初代プリウスでありましたね。“21世紀に間に合いました”って。まぁ、そんな壮大な話ではなくて、本日3rdが10万kmの節目を迎えました。新車購入からワンオーナー
2025年6月18日 [ブログ] ゼロヨン兄さん -
ど素人のアルミ塗装 ②
雨で続きできなくて今日になりました以前プラサフの塗膜厚を150とかに?とかバカな事言ったけどありえないとすぐ思いました 800と1200で水研ぎしたけど下地出たの3本もあって、合格は一本のみですこの部
2025年6月10日 [整備手帳] Roy’さん -
ホイールと足回りを考察していこう!
BBS RSⅡ open 8j 9j インセット45 トヨタ車用のハブ径60mmの物を67.1mmに加工。キタダイ製作所さんにお願いして施工してもらいました。パーフェクト!ありがとうございました。L
2025年6月3日 [整備手帳] 屋根開き君さん -
SCUDのエア確保とその後
このプラスチックを取るか一部切ってインテークへのエアを確保します
2025年6月3日 [整備手帳] Roy’さん -
ドアミラーのニコイチ
今年1月の氷点下7℃の車庫でつけたこれドライヤー使ってもなんか座り悪い右側でした
2025年5月31日 [整備手帳] Roy’さん -
ど素人のアルミ塗装 ①
新品のアルミホイールを800番で足つけこんな事を自分がやるとは夢にも思ってなかったですw重量は7.6kg 誇らしくライトウェイトって刻印が虚しい 安いから仕方ないですね上 やる前下 やった後始まりは
2025年5月30日 [整備手帳] Roy’さん -
SACHS NCロードスター用
2,500キロ走行しました実際つけてみてどうかと言う話なんですけど、環境としては195 55 16のタイヤで純正ホイールとATというヘタレ仕様です185 55 16にしようとさえ思ってるくらいそっちが
2025年5月29日 [パーツレビュー] Roy’さん -
GMB スタビライザーリンク
車高調着けたらこれもセットでという事みたいなので。車高調着けてとりあえず1年経過し、特に問題なく通勤とたまにワインディングレベルなら別に着けなくても良いかなと思いましたが、車検ついでにお願いしました。
2025年5月27日 [パーツレビュー] アトム1227さん -
幌取り外し@45,050+98,352km
軽量化のため、幌を取り外しました。
2025年5月26日 [整備手帳] ぱっつん@キリノミクス3さん -
CR529でSCUDの検証
昨年車庫に冬眠直前SCUD導入してみたがノッキングやミスファイヤーの有無を確認するために購入しました結果は問題なしエア取り込みでバンパー外してシュラウドパネルを一部カットしたのですが、もう少しカットし
2025年5月20日 [整備手帳] Roy’さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
559
-
358
-
1225
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
109.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
319.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/06
-
2025/07/06
-
2025/07/06
-
2025/07/06
-
2025/07/06