- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #NDロードスター
#NDロードスターのハッシュタグ
#NDロードスター の記事
-
ND乗り始めからそろそろ丸9年。新規の方におすすめパーツ、持病な点などまとめ。
こんにちわ。ほたるんです。マジでブログ書かないなぁと思いつつ、気が付いたら4回目の車検が近いなぁ。ってことはNDロードスターを購入してからもうすぐ9年じゃんって事なんですよね…。月日の経過が早いてー。
2時間前 [ブログ] ほたるんさん -
新発見
モノの置き場がないとかよく言われるロドスタですが、元エリーゼ乗りから言わせると、けっこういろんな物入れが充実してると思います。もちろん、欲を言えばキリがないですし、ワタシ自身、いろいろ工夫を凝らして物
9時間前 [ブログ] カーマくんさん -
OPENCAFE GARAGE カラーコード キーホルダー
欲しかったOPENCAFE GARAGE のカラーコードキーホルダー42mはDeep Cristal Blue Micaのコードドッグタグタイプなのが嬉しい。イベントへ出展されている時が狙い目です✨
10時間前 [パーツレビュー] Tsukiyoさん -
R Magic サウンドチューンマフラー
冷間始動時はちょっと音量大きめトンネル内でアクセル踏み込むと脳汁ドパドパですwスルガスピードのマフラーと悩みましたがちょうど程度の良い中古が出てきたので買っちゃいましたwちなみにこのマフラー、JQRの
昨日 [パーツレビュー] 990S@たかしさん -
ロドスタは遅いのか? 3(軽い感)
パワーウエイトレシオだけでは語れないクルマの要素として、ワタシがずーっと感じているのが、「軽い感」です(ダサい言い回しでごめんなさい)。実際に車重が軽いのとは別に、エンジンのパワーやトルク、またその出
昨日 [ブログ] カーマくんさん -
2025年8月 真夏 峠ツーリング その4 野麦峠~帰路
8/4(月) 峠ツーリング4日目 野麦峠~帰路前の日の夜に、諏訪のホテルから忘れ物の連絡が入り、野麦峠に行く前にホテルに忘れ物を受取りに行くことに~途中上田市では、月曜なので通勤時間帯に巻き込まれて・
昨日 [ブログ] 健三@kenzoさん -
ロドスタは遅いのか? 2
スクーデリア・カーマのスポーツカー部門の歴代のクルマのパワーウエイトレシオはこんな感じです。最初のトレノ(AE86アペックス)は、940kg(軽!)にグロス130馬力ですが、今に換算すると110馬力く
2025年9月3日 [ブログ] カーマくんさん -
ND乗り始めて10年経ちました
10年前の今日9月3日、最初のNDが納車されました。10万km弱乗り回して、昨年3月にND2に乗り換えました。楽しい車に出会えて良かった😄
2025年9月3日 [ブログ] FIRST0712さん -
朝の洗車
朝はいつもウォーキングしているのですが、今朝は起きる時刻が少し遅れましたので、汚れていたNDの洗車をすることにしました。9月初旬の朝はまだまだ暑く、陽射しもきついので、手速い作業が求められます。約50
2025年9月3日 [ブログ] ムスカレプカさん -
brembo SPORT TY3 ブレーキディスクローター
ブレンボの最新ブレーキディスクローターです。マルチグルーブスリット加工とブレンボのワンポイントがカッコいい!もうすぐ発売されるNDロードスターの2.0L「MAZDA SPIRIT RACING ROA
2025年9月2日 [パーツレビュー] takachan8888さん -
ロドスタは遅いのか? 1
ロドスタに乗っていて思うのは、「速さ」と「楽しさ」は必ずしも一致しないというコトです。おそらく、多くのロド乗りの方が同様の感想をお持ちでしょう。ロドスタは、大して速いクルマじゃありません。例えば30キ
2025年9月2日 [ブログ] カーマくんさん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1740
オプションのBOSEシステムいれてましたが、歌の声や高音が聴こえづらく、高速道路なんて走ったら、もうロードノイズとエンジン音で何か鳴ってるなレベル。オープンカーだしこんなもんか、と半ば諦めてました。行
2025年9月2日 [パーツレビュー] naoshimaruさん -
不明 SRFdesign Drink Duo(ドリンクデュオ)
偶々旧Twitterを眺めていたら写真付きで8月31日の0時に発売する旨の情報が流れてきました(´థ౪థ)σ元々 後付けドリンクホルダーを取り付けていたのですが(4枚目の写真参照) 悪くはないのですが
2025年9月2日 [パーツレビュー] 助平爺さん -
マフラー交換【備忘録】LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム
7月27日に着弾しましたが、お盆休み中の宿題?の予定でいたんです。が、天気に左右され8月最終日へとズレ込んでしまいました。先ずは、スロープに乗せて作業できるのか?潜ってみることに…まぁ、何とかなるっし
2025年9月1日 [整備手帳] ネオ・デンドロビウム@NDさん -
ウィンカー
今さらですが、ほとんどの輸入車はウィンカーレバーが左にあって、国産車とは逆です。スクーデリア・カーマでは、もう25年くらい、輸入車オンリーでしたから、そんなに間違えることはありませんでした。たまに、社
2025年9月1日 [ブログ] カーマくんさん -
珍しく、妻と二人で霧ヶ峰♪
最近、オープンにしたロードスターに乗ってるご夫婦をチラホラ見かけますが、私の妻は日焼け恐怖症なので夜しか許可が下りません。あと、日焼け止めを塗りたくった手でいろいろ触るので、車内が指紋だらけになります
2025年9月1日 [ブログ] すももなしさん -
ピラーミラー取付け
道路の合流などで死角を減らす目的に購入してみました。パーツは2点で、ピラーミラー本体と取付けステーが入ってます。あと、取付け用の解説動画のQRコードも付いてます。
2025年8月31日 [整備手帳] Marさん -
オーリンズ
RSの脚回りが、悪くはないんですが、特に中速コーナーでリアがフワフワするので、思い切って交換することにしました。さんざん悩んだ挙げ句、昔MR2で経験のあるオーリンズにしました。さすがにDIYでは手に余
2025年8月31日 [整備手帳] カーマくんさん -
2025年8月31日
※生きた証を残すため NDロードヅラーで立ち寄った場所の記録です。納車して半年、TCSを全く触らずにいましたが折角ある機構を使わない手はないので遊んでみました。①TSCTSC オン(出荷状態でトラコン
2025年8月31日 [フォトアルバム] 助平爺さん -
オーリンズ装着! 4(その他雑記)
オーリンズへの交換作業は、安城のTOOLBOXというお店で行いました。ウチからだとクルマで40〜50分くらいかかるので、そう近いワケでもないです(ACマインズの倍以上)が、そもそもACマインズが奇跡的
2025年8月31日 [ブログ] カーマくんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突被害軽減システム レー(富山県)
279.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
449.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
453.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/05
-
2025/09/05
-
2025/09/05