- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #SSS
#SSSのハッシュタグ
#SSS の記事
-
ENDLESS SSS(Super Street S-sports)
ブレーキディスク交換と同時に交換しました。今まで使ってたパッドは20000km程しか使用していないので全然使えますが、ディスクとあわせた方がいいと思い交換しました。当たりが着いた時の効き目とダスト量は
2025年8月3日 [パーツレビュー] Hiro-vabさん -
最強の箱
日産の追浜工場が閉鎖される事となった!かってこの工場では数々の名車が生産されていた。・ブルーバード・バイオレット・セフィーロ・スタンザ・レパード中でも510ブルーバードスーパーソニックラインと謳ったス
2025年7月19日 [ブログ] バーバンさん -
Projectμ TYPE PS
Project μのブレーキパッド、TYPE PS(以下PS)のレビューになります。Endless SuperStreet M-Sports PLUS(以下SSM+)からの交換レビューになります。まず
2025年7月12日 [パーツレビュー] ryo2syoさん -
ENDLESS SSS(Super Street S-sports)
それまでノーマルに近い性能のパッドを使っていましたが、スポーツ走行に備えてこちらをチョイスしてみました。初期制動はもう少しあっても良いかなと思いましたが、少しでも熱が入るとグッと利いてくれます。ペダル
2025年6月25日 [パーツレビュー] カゲカロさん -
日産 ブルーバード (少々変更後)
シビック用純正リップスポイラー加工取付、純正フォグランプ、純正オプションリアスポイラー、社外アルミ、その他。
2025年6月23日 [フォトギャラリー] kk05さん -
フロントブレーキパッド交換
昨年10月、8回目の車検時ディーラーのメカニックから指摘のあったフロントブレーキパッドの偏摩耗スタッドレスからサマータイヤに交換するついでに交換する事にしました
2025年4月5日 [整備手帳] mtdaさん -
ENDLESS SSS(Super Street S-sports)
フロントが対向キャリパー(SSM)で前のめりになる感覚が気になったのでリアはSSM→SSSへ変更してみました。減速時にコントロールしやすくなったような気がします。初期制動が少し良くなった?からでしょう
2025年2月20日 [パーツレビュー] しの@NB2さん -
リアブレーキパッド取付
キャリパーが新品になったのでブレーキパッドも新品にしました。
2025年2月11日 [整備手帳] しの@NB2さん -
ENDLESS SSS(Super Street S-sports)
エンドレスのブレーキパッド SSS(Super Street S-sports)eKカスタム後期の純正15インチのターボモデルです。NAは適合が違う。ベンチレーテッドディスク用。適合品番は「EP502
2025年1月28日 [パーツレビュー] 紗妃さん -
ENDLESS SSS(Super Street S-sports)
2015年式ロードスターS-SPで、これまで2回純正のパッドに交換し、どうしても踏み込み初期の制動不足とブレーキをゆるめていった時のしつこく制動感が残ってしまうレスポンスの悪さに不満を感じていた。そこ
2025年1月11日 [パーツレビュー] teccyanさん -
フロントブレーキパッド交換
交換後の写真しか撮ってなかった…ローターを交換するならパッドも交換しようと思い、交換。交換時走行距離 37826km
2024年12月19日 [整備手帳] 弥生@244さん -
ENDLESS SSS(Super Street S-sports)
ローター交換するならついでにと思いパッドも交換。交換時走行距離 37826km
2024年12月19日 [パーツレビュー] 弥生@244さん -
ラリージャパン2024 DAY4
あいちウィークで学校が休みになるので、合わせて有休取りました😚何かする訳では無いので、11月24日に開催されましたラリージャパン2024 DAY4の観戦日記を書きますかね。嫁と小僧を誘ってみたけど、
2024年11月25日 [ブログ] 祥父♪さん -
ENDLESS SSS(Super Street S-sports)
ノーマルのブレーキの効きがイマイチなのとブレーキダストが結構出るので交換する事に。嫁さんもブレーキの効きがの甘さが気になると言っていたので、初期制動重視のエンドレスのスーパーストリートSスポーツにしま
2024年11月9日 [パーツレビュー] ちゃとくんさん -
ENDLESS SSS(Super Street S-sports)
5年目車検で再度交換。4,000キロから39,000キロまで約4年使用。不満なく比較的低コストながら得られる効き、タッチ、ダスト減少はオールラウンドで良好👍ストリート用純正交換品として2回利用なら⭐
2024年11月4日 [パーツレビュー] rolekumaさん -
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS)
MX72から交換しました。MX72の効きやタッチに満足していたのですが、ダストの多さが気になって交換しました。MX72の前はSSSを入れていたので、その辺りも含めたレビューとなります。<低速時> MX
2024年11月2日 [パーツレビュー] ryo2syoさん -
ブレーキパッドの交換
キーキー鳴ってたので、この子と
2024年10月5日 [整備手帳] ericさん -
ENDLESS SSS(Super Street S-sports)
キーキーなってたからね。フロント、リアとも交換してもらった。(どっちかがはよくわからなかったが)これで、キーキー音は無事に解消!スタリオン フロント用(MAZDA RX-7 FC3S/FC3C EP1
2024年10月5日 [パーツレビュー] ericさん -
ENDLESS SSS(Super Street S-sports)
車検を目前にしてブレーキパッドの残量が無くなってきたので前後交換します。特にリアの消耗が激しい…。純正パッドのダスト量に堪らず、エンドレスの低ダストパッドに変更します。エンドレスのストリートパッドから
2024年8月11日 [パーツレビュー] EssereXVさん -
ENDLESS SSS(Super Street S-sports)
リピート手に入れやすく鳴きも無く安い今回で気が付きましたが私の車の使い方だと2年に一回リアパッド交換していますアルファードはリアが減りやすいのかリアパッドが小さいからなのかな??再レビュー鳴く!鳴きま
2024年8月5日 [パーツレビュー] し~もん☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
497
-
367
-
359
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07