- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #SYSTEM-R
#SYSTEM-Rのハッシュタグ
#SYSTEM-R の記事
- 
						
							Z32と挑む SYSTEM-R走行会 2019 Rd. 5今回の走行会、Z32では初めてのSタイヤ走行。これまでブレーキング時のロックとの戦いだったが、今回はロックせずにしっかりブレーキを踏んで止まれる!! 限界がこれまでのタイヤよりずっと高くどこまで行ける 2019年9月22日 [ブログ] HYTさん 
- 
						
							SYSTEM-R走行会に参加してきました十勝スピードウェイに着いた時は小雨が降っていたもんで、午前中のジュニアコースはセミウエット路面。走り始めのうちは、ブレーキの感触が純正パッドから予想以上に変わっていて焦った。(10/22追記、インプレ 2017年11月22日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							ちょっと筋肉痛昨日は書庫整理がありまして、不要な書類を廃棄するのに1時間半位作業していたら左胸の筋肉が痛くなってきました。初めてラリーの撮影で望遠レンズを振り回していた時と違って肩とか膝まで痛くはなりませんが。今回 2017年11月22日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							・・・system-Rタイムアタック・・・(^_^)/雪が心配でしたが、なんとか無事に自走してサーキット走ってきました‼集合時間が早いので前泊帯広入り、朝早くから最前線基地ガレージバーニスでタイヤ交換♪・・・朝っぱらからうるさいクルマで突撃すみませんm( 2016年11月1日 [ブログ] 白狼7さん
- 
						
							・・・久々過ぎる執筆φ(..)・・・2年ぶりの登場です・・・大変ご無沙汰しておりました、何故今更執筆活動かというとサーキット活動再開です(^-^)vっても、もうシーズン終わるんですけどね・・・今週末に十勝サーキットで行われるsystem 2016年10月25日 [ブログ] 白狼7さん
- 
						
							106と挑む SYSTEM-Rタイムアタック気付けば1年ぶり(汗)の走行会参加。緊張しまくり & 色々と忘れているのダブルパンチで、ブレーキのタイミングがどれも早すぎ、しかも修正がなかなかできない、というチグハグ状態に。それでも遅れすぎるよりは 2015年10月24日 [ブログ] HYTさん 
- 
						
							友達できた!走行会(^ω^)職場の引き出しにしまっておいた『たけのこの里』がすっかり湿気ってしまい、残念な味になってました(´・ω・`) ちっちゃい頃、父のお友達に『たけのこ』と言われてたchibimameです(=゚ω゚)ノ 先 2015年7月15日 [ブログ] chibimameさん 
- 
						
							・・・SYSTEM-R最終タイムアタック・・・サーキット編(^^)・・・こんばんは(^^)ゞ先日、十勝サーキットで行われたSYSTEM-Rタイムアタックに参加してまいりました♪今回も前泊帯広入り、前回よりも早めに宿に着いたので今度こそちゃんと寝るぞ!!チューハイ片手に意気 2014年10月27日 [ブログ] 白狼7さん
- 
						
							106と挑む SYSTEM-R走行会 2014 Rd.5結論から言うと無事帰還! しかも自己ベスト更新のおまけ付き。朝のドラミで、「8割くらいで走り通したほうが結果としていいタイムにつながることも多い・・・」という話が出た。なるほど!そして何より今回は絶対 2014年10月26日 [ブログ] HYTさん 
- 
						
							復帰戦の予定※ 画像は7月の走行会時のもの(;´∀`)。十勝でNHGTが開催された日に復活を果たした我が家の青猫。復帰はやはり何度もお世話になっているSYSTEM-R走行会で! と考えているのだが、直近の10/4 2014年9月25日 [ブログ] HYTさん 
- 
						
							106と挑む SYSTEM-R走行会 2014 Rd.3 「サーキットで友達100人できるかな!? 走行会」昨日は上士幌でドラッグ観戦(これは別記事にて書くつもり)、本日は自分の出番、ジュニアコースの走行会!!3年ちょっと前のSタイヤの具合はどうか!? と走ってみると・・・実にあっさりと、コースインしてすぐ 2014年7月21日 [ブログ] HYTさん 
- 
						
							SYSTEM-R走行会 2014 Rd.2 走行動画ジュニアの動画が変なとこで切れていたので今回はCMのみ。1'52''81と1'51''7で走っていたはず(この日のベストはその直前の1'50''852)。https://www.youtube.com 2014年6月9日 [ブログ] HYTさん
- 
						
							106と挑む SYSTEM-R走行会 2014 Rd.2とうとう初めてのウェット路面走行かも・・・と危ぶまれた今回、実際に予報の通りちょろっと雨は来たのだけれど、1本目以外は無事ドライで走ることができた。今回は時計のことを考えないで、前回の走行から今回まで 2014年6月8日 [ブログ] HYTさん 
- 
						
							SYSTEM-R走行会 2014 Rd.1 走行動画ffmpegを使うとコマンドラインで好き放題動画をいじくれる、と知るまでにだいぶ時間がかかった。Linux何年も使っていても知らんことだらけである。で、クラブマンラスト2周から。タイムはLAP-SHO 2014年5月12日 [ブログ] HYTさん
- 
						
							106と挑む SYSTEM-R走行会 2014 Rd.1こちらが今回の旅のメインイベント、今年初の走行会参加!昨年のシフトリンクロッド抜け対策、ミッションオイル交換、タイヤ新調後初・・・と他にも初物が色々あり、コースインしてしばらくはテンパってしまい落ち着 2014年5月10日 [ブログ] HYTさん 
- 
						
							2013 SYSTEM-RスーパーアタックSYSTEM-Rスーパーアタックへ初参加してきました。昨年は32が入院中だったのでお手伝いでしたが、走るのは今年が初めてでした。天気は曇りで路面は前日に降った雨が残っていてウエット状態。サーキット側の 2013年11月4日 [ブログ] Hiro-Rさん
- 
						
							106と挑む SYSTEM-R走行会Rd. 6早いもので今シーズンラストの走行会。9月の単走追い切りに続き青猫で参戦!シカやタヌキに遭遇しつつ下道でサーキット入り。この時点ではシフトも何ら問題なく、いい感じに動いてくれていた。まずはJrコースでフ 2013年10月6日 [ブログ] HYTさん 
- 
						
							友達100人でシェイクダウン。サーキットで友達100人できるかな!?走行会に参加するために十勝スピードウェイJrコースへ行ってきました。当日は天気も良く日に焼けてしまい、顔は酔っ払いのように赤ら顔になってしまいました。今回はエンジ 2013年9月4日 [ブログ] Hiro-Rさん
- 
						
							ともだち100人走行会2013.07.15実際には100人集まらない走行会に参加して来ました。十勝は何回も来てるけど、実はJrコースの3コーナー未経験だったりします(笑)軽自動車耐久でGPコースを何度か経験してるけど、Jr 2013年7月17日 [ブログ] こんちん^^さん 
- 
						
							十勝スピードウェイ・Jrコース~十勝で友達100人できるかな走行会(SYSTEM-R走行会)~場所:十勝スピードウェイ Jrコース気温:24℃路面:ドライタイム計測:あり BestLap 57”4S-mode:ONVDC:フルカットセッティング:アラゴスタtype-s バネレート F14k、R 2013年7月16日 [ブログ] ほそうやさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
451 
- 
449 
- 
362 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.5万円(税込) 
- 
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(奈良県)339.9万円(税込) 
- 
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)146.9万円(税込) 
- 
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)2610.0万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)
![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)








 
 
 
 
 


