- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #TS-WX1600A
#TS-WX1600Aのハッシュタグ
#TS-WX1600A の記事
-
サブウーファー戻し
昨年外したサブウーファーを戻しました。小屋を整理していて、荷物になっていたので、車に戻しました…
2022年5月4日 [整備手帳] 山チャさん -
carozzeria TS-WX1600A
カロのパワードサブウーファー。サブ導入なんてまったく想定してなかったけど、知人から無償で譲り受けたので、さっそく装着。基本的に「低音」と「タダ」には弱いもんで。MINIのリア底面にはぴったりのサイズで
2017年3月27日 [パーツレビュー] J-Kellyさん -
時にはギター・ケースのように
ステッカーをベタベタ貼るのが、ギター弾きの気分。もうハードケース入りのオールドFenderは手放しましたが、国産エレキの入ったソフトケースにもいちおうペタペタ。基本、ステッカー貼るの、好きなんです。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] J-Kellyさん -
GWの車ちょすその②
5/3日曜日はエブリィに付けてるウーハー交換を
今付けてるカロッツェリアのウーハーはワークスの頃から使ってる愛用品♪セコハンから中古で買いました
普通にドンスコ鳴るんで満足してましたが、ラジ遠征の時は
2015年5月7日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
カロッツエリア TS-WX1600A 外装チェンジ
RCZ購入時、おまけ?で付いてたSW。音はちゃんと出るけど外装が痛い・・・(@_@)トランクを開ける度に残念な気分に・・・
2015年4月27日 [整備手帳] び~とるぼ。さん -
ウーファー交換しました。
やっと弟に貰ったウーファーを交換しました。デカイ(@_@;)荷室を占領してます。ちなみに上に積載OKの設計になっております。ちなみに前のヤツ。これも良かったのですが10年物ですので・・・おかげで足元が
2014年10月25日 [ブログ] you!さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WX1600A
【総評】地鳴りのような低音が出るウーファではないですが費用対効果で考えると良い製品と思います。【満足している点】上に物が置ける。ラフに扱っても大丈夫。思いのほか低音が出る。
2014年9月26日 [パーツレビュー] 風越 龍さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WX1600A
ER34の時に貰って、CPV35、EKワゴンと受け継がれてタントカスタムにも装着してみました。かなり長い歴史を歩んでますね(笑)ちょっと押込んだらラゲッジ幅にピッタリでした。専用設計ですwズンドコうる
2014年1月7日 [パーツレビュー] _☆あき☆_さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WX1600A
ウーハーは今までにあまり興味がありませんでした。しかしながら、友人価格で3000円でと言われて即決しました。少々大きいですが重くは無いようです。ドンドン♪♪ドンドン♪♪はいい感じになりましたね。
2012年9月26日 [パーツレビュー] ヨーデル@街の遊撃手さん -
carrozzeria TS-WX1600A 16cm×2パワードサブウーファー
前のR34からの受け継ぎ品で、もらい物です!排気音で低音域がかき消されてしまうので、導入しました。最大出力は200Wですが、スペックや見た目以上にパワフルで、音楽やDVDを楽しむ分には不満はありません
2012年4月25日 [パーツレビュー] _☆あき☆_さん -
サブウーファー取り付け【バッテリ直結編】
BE乗りのお友達、改HAL氏より譲っていただいたサブウーファーをやっとこさ作業できるようになったので実施♪純正オーディオの音に厚みが出て大満足です!!こちらはバッテリーラインをまとめます。*参考にされ
2011年8月15日 [整備手帳] ★やのんが☆(Z)さん -
サブウーファー取り付け【オーディオ接続編】
写真はいきなりオーディオが外れていますが、オーナメントパネル外してATシフトのリング部分を外して、灰皿?部分を外して更にシフトノブをくるくる回して外してようやくオーディオが外せるようになります。ボルト
2011年8月15日 [整備手帳] ★やのんが☆(Z)さん -
重量化!?
アクシオを重量化!!!ww今までは、アルトで使っていたチューンナップウーファーcarrozzeria TS-WX1600Aを使っていました。。。今回サブウーファーcarrozzeria TS-WX25
2010年12月14日 [ブログ] corolla WORKsさん -
カロッツェリア TS-WX1600A
ズンズンドコドコ(・∀・)立体感? が得られました音量を上げすぎると…ワンクスが ガクガク((゚゚;))ブルブル
2010年9月27日 [パーツレビュー] keniyd/アースさん -
これで燃費向上!?
先日のGW中に、配線撤去だけしていたウーファーをアテンザから降ろしました。実はこれ、13.4㎏あります・・・。数字上、リアが少しだけ軽くなりました(爆)さて、これもヤフオク行きやな。
2010年5月22日 [ブログ] いんちょ~さん -
放出!→「TS-WX1600A」。求む!→コンパクトなウーハー。
こんにちは。今日の関東は久しぶりに晴れてます( -∀-)σ 夏はこうでなければ!!で、題名のことなんですが、おいらが今使っているウーハーを放出予定です。今は「TS-WX1600A」を使って
2009年8月3日 [ブログ] ごーみーさん -
PIONEER carrozzeria TS-WX1600A(16cm×2パワードサブウーファー)
低音が欲しくて購入に踏み切りました。中古でしたが、傷もなく良品でした。ケーブルは別途購入しました。音質も期待以上によく、後ろの席では結構響きます。ソースによりますが音楽系はTVでもよく鳴ります。リアに
2009年4月12日 [パーツレビュー] な おさん -
ウーハ設置
仮設置でセカンドシートの床上に置いてましたがサードシートに移動することにしました。しかしメジャーで図ると明らかに入りません。いろいろ悩んだ挙句に(本体にだんだん傷が入ってきた)縦にいれました。それでも
2009年3月14日 [ブログ] な おさん -
ここが逆さ向きだったので
ずっと気になってたんです。リアに積んだ、カロッツェリアのパワード・サブウーファー。その対処法は、何と、ギター小僧への回帰?でした。フォトギャラリー↓時にはギター・ケースのように
2008年6月29日 [ブログ] J-Kellyさん -
carrozzeria TS-WX1600A
16cm×2パワードサブウーファーです。小口径なんでスピード感ある音が出ます。パワーも十分で満足っす!その分デカイですが薄型&ボディー上は頑丈なんでガンガン荷物置けます。もちろん3列目は殺さないと設置
2008年4月6日 [パーツレビュー] キタキューさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
598
-
525
-
452
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03