- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ZELOS
#ZELOSのハッシュタグ
#ZELOS の記事
-
NIPPON SHAFT / 日本シャフト N.S.PRO ZELOS 7ハイブリッド用スチールシャフト
【総評】最軽量アイアン用シャフトのハイブリッド版。DIYリシャフトに追加購入です。番手:#UTR 41.0㌅ 81.5g トルク2.9 先調子 9.40mmトリミングサイズ㌅2U 03U 0.54U
2019年11月15日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
Winmax ZELOS ZELOS for Gymkhana
GR3 リヤ用のメタルパッドサイドを引けばガツッと効き、フットブレーキではロックしない絶妙なバランスだと思います。このパッドのおかげで、かろうじてサイドターンが出来てますね。ただ、パッドが減らずにロー
2017年2月26日 [パーツレビュー] 了さんさん -
WINMAX ZELOS for Gymkhana
昔から愛用しているWINMAXのジムカーナ用パッドです。フロントはコントロール性のよいGF1、リアはサイドが効きやすいメタルのGR3にしています。GR4の方がサイドの効きはよいのですが、以前SW20で
2014年3月9日 [パーツレビュー] M&Kさん -
WINMAX ZELOS for Circuit CF-3
前回使用してたアルマのRDヴァージョンに続いてウィンマックスの最強グレード(本当は4PODキャリパーもあるけどね)のパッドです!温度域は、50度~700度までで、主にセミレーシング・スリックタイヤを意
2012年12月5日 [パーツレビュー] CYBER-EF8@ノリさん -
WINMAX ZELOS for Circuit CF-2
前回使用したCF-3は適正温度域 50~700℃ という物でしたが、使用感は?というと。特にコントロール性が優れてるという事でした!なので、ブレーキを引きずる(残すね)つつコーナリングというとこで抜群
2012年12月5日 [パーツレビュー] CYBER-EF8@ノリさん -
Winmax ZELOS for Circuit
ARMAでは十分タイムを詰めることが出来ないということで、いよいよ競技用モデルの『ZELOS』の使用に踏み切りました。もちろん使用するのはサーキット用ですが、他にもジムカーナ用、ダートラ用、ラリー用と
2012年7月19日 [パーツレビュー] くろ6@すたいるFさん -
questとzelosとitzz (追記+)
今日、事務所で書類とか雑誌、チラシの類を整理していたら、itzzの販促チラシが出てきました。多分おととしの全日本本庄でいただいたものだったと思います。itzzになってから結構経ちました。もう、みなさん
2012年1月28日 [ブログ] みそちゃんの父さん -
Winmax ZELOS GF3
ペダル触った時の効きが強い気がする。ペダルの踏み代が少ないと、より気になる。ブレーキを緩めて進入とかいうやり方が、軽く触ったまま進入、になる感じ。効きはいいです。
2010年11月11日 [パーツレビュー] クマ (・(ェ)・)ノさん -
WINMAX ZELOS for Circuit
D2ビックキャリパー用 特注CF2です。サーキット用で、コントロール性が非常に良いです。ビックキャリパーなので少々強いかな~ガッツリ踏むと止まりすぎるぐらいかも(;^ω^)CF1でも問題なかったかも?
2010年9月30日 [パーツレビュー] 戸竜@変なミク好きのコルトじゃないコルトさん -
Winmax ZELOS for ジムカーナ
フロントGF2、リヤGR4ターン重視であればフロントの効きをもうひとつ落としてGF1という選択肢もあったのですがスピンの危険性も高まるためこのような選択になりました。リヤはメタルのパッドなので十分ター
2010年4月24日 [パーツレビュー] ねい v(・∀・)さん -
続・ぶれーき
今日届いたんで、仕事を速攻で上がって交換しますた(GF3→GF2)写真撮ったり~とかしつつだったんで、1時間くらいかかっちゃったけど(^^;早速かる~く当たりをつけに一回りしてきたんだけどね。やっぱり
2010年2月5日 [ブログ] Hiro@GXPA16&MXPA10さん -
あまりにも効かないサイドブレーキ。
確かに今まで乗っていたスバル車はサイドブレーキが良く利きました。BG5C(Limited),GDAA,BL5C(Tune by Sti) ,営業所の代車色々なぜか,GRBは全く効かない状態です。補足
2009年9月20日 [ブログ] GH7(UZG)さん -
WINMAX ZELOS for Circuit
『勝利のための・・・』というキャッチフレーズに釣られた訳ではありませんが(笑そもそも誰に勝利するのかが不明です。8月の仙台HR耐久参戦のために交換しました。タイプはCF2適正温度域; 50~650℃平
2009年7月19日 [パーツレビュー] 激走Rさん -
到着っ!
色々とアドバイスをいただいて、熟慮した結果が・・・GF3 + GR3 METALとなりました。何事も、無難な選択をするに越した事は無いと言う事で・・・^^それにしても、メタルパッドは値段が高いなぁ~(
2009年5月4日 [ブログ] みそちゃんの父さん -
教えてください
ちょこちょこと、構造変更について調べていると、どうやら、わたくしでも何とか出来そうな気がしたので、何とかやってみようと思います。と言うのも、車検満了が5/10の清里終了から*日しかないので、とても申し
2009年4月17日 [ブログ] みそちゃんの父さん -
WINMAX ZELOS for Circuit
実はまだ装着していません(^^;;現在使用しているARMAのフィーリングが良いことから同メーカー(WINMAX)のZELOSを選択。性能的にも現在とそんなに大差がないCF3にしました。もちろん、サーキ
2009年3月14日 [パーツレビュー] ♪ポチさん -
修理費が飛んでいく・・・
久しぶりのブログ更新になりますな~~みなさん、覚えていますか?( ゚д゚)なんとかFCが動くようになり、たまに乗り回しています。いまだ、ボンネットはサフを吹いただけの状態で走っていますが。。。そしてた
2008年11月6日 [ブログ] ショ~ジ@白FC(元TORA)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09