- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ジャッキアップ
#ジャッキアップのハッシュタグ
#ジャッキアップ の記事
-
2025タイヤ交換(夏→スタッドレス)
備忘録ODO:56070km。今シーズン:5906km。夏タイヤ累計:5906km。空気圧:250kPa
2025年11月23日 [整備手帳] hiro@RP5さん
-
2024タイヤ交換(夏→スタッドレス)
備忘録ODO:47430km。今シーズン:7480km。夏タイヤ累計:35330km。これで終了、次回は履き替え。
2025年11月23日 [整備手帳] hiro@RP5さん
-
スタッドレスタイヤへ換装
タイヤ交換のために、保管中に下がったエアの補充。こういう時に重宝するヴェルファイヤの積載性。一緒に交換するN-BOXのタイも一緒に、計8本を積み込みGSでエア圧点検。
2025年11月22日 [整備手帳] THE TALLさん
-
スタッドレスに交換
当地へのスタッドレスへの換装は、ちょっと早い気もするが…天気のいいうちに交換してしまおう。
2025年11月20日 [整備手帳] THE TALLさん
-
中華製 カースロープ
下回りの整備や作業をする際、フロアジャッキを使用していますが、amazon徘徊中にジャッキアップしなくてもそこそこ作業スペースを稼げる高さのカースロープを発見しポチりました。説明では17cm上がるので
2025年11月20日 [パーツレビュー] hondaradaさん
-
2025 車検対策③ 車高上げ&マフラーその①
今回完全に自分のための備忘録ですw実際に前回の車検の時の整備手帳を自分で見て、「大事なとこ写ってないー」ってなったので笑前回と大きく違うところはマフラーマフラー自体は車検対応だけどその影響が、①最低地
2025年11月19日 [整備手帳] さすけ3010さん
-
ゼロファイターっぽいマフラー
DC5用のストレートマフラーとのこと、とりあえずつけてみることに
2025年11月18日 [整備手帳] ごのオジさん
-
ノーマルからスタッドレスへ換装
当地でのスタッドレス換装は、ちょっと気が早いかと思ったんだが、来週からは気温が下がりそうだし、天気のいいうちに作業を終えてしまおう。ローダウンしているわけではないが、手持ちのフロアジャッキはジャッキア
2025年11月17日 [整備手帳] THE TALLさん
-
フロントスタビリンク交換(純正戻し)
フロントのショートスタビリンクを純正スタビリンクに戻します。
2025年11月1日 [整備手帳] ゆぃの助NDさん
-
青の学習
考えてみたらほとんど自分ではいじっていない(いじれない)わがFL5 …30年触ってるカプチーノは友人らの見様見真似もあり、基本的な構造がわかりますが、このFL5では全く…とりあえずジャッキアップくらい
2025年11月1日 [ブログ] green_openmindさん
-
15インチホイール検証
現在、純正ホイールを装着していますが、スタッドレス用に15インチが入るのか?手持ちのPocopen用のスタッドレスホイールが使えるのか?検証してみました。先ずはジャッキアップからです。おそらくスロープ
2025年11月1日 [整備手帳] Eight改さん
-
タイヤ交換
タイヤ交換致しました。いつもは11月頭頃に交換してたかな、今回若干早めに交換致しました。
2025年11月1日 [整備手帳] 路地裏の中年さん
-
エーモン タイヤストッパー / 8836
今更ながら購入安定の「amon」さん製だからチョイスプラスチック製だから、錆びないし軽いだって、今迄はFFかquattroだったので、そんなに必要性を感じなかったのでね今回のブレーキメンテナンスもある
2025年10月26日 [パーツレビュー] 4っ4さん
-
フロントジャッキアップポイント補強その2
前中央をジャッキUPしたいですが、リップスポイラー付けて3cm程下がってしまうと画像の様にローダウンジャッキでも当たりそうになります。現状当たってないですが、クリアランス4mm位では余裕がないので対策
2025年10月21日 [整備手帳] 西 (しゃ~)さん
-
前輪側ウマかけ&増し締め
ローテーション実施して300km近く走行したので、増し締めのついでに前回できなかった前輪側ウマかけの練習をしたいと思います。
2025年10月7日 [整備手帳] mojojo777さん
-
AUDI TT 純正ジャッキ
車高的に手持ちのガレージジャッキが使用できなかったため、純正ジャッキの2丁掛けで、ジャッキアップするために追加で入手しました(^-^)/新たに低床ガレージジャッキを購入することを考えると格安であり、差
2025年10月2日 [パーツレビュー] トパーズぱぱさん
-
タイヤローテーション
現在のタイヤ変えて3,000㎞走行。パンタジャッキ早回しアダプターを使ってタイヤローテーションの実施。早回しアダプタの効果は絶大で作業は快適。併せてコンパクトタイプのラグナット、セキュリティロックMc
2025年9月29日 [整備手帳] rohi0845さん
-
触らぬ神に祟りなし・・・
今日は本当は「CVTアース」をしようと思っていた。ケーブルも端子もあるし、端子をかしめる道具なら、小さいものから、なんと油圧で0/1ケーブルまでかしめられる大型のものまで持っている。耐熱スリーブとか一
2025年9月28日 [ブログ] tetsunobuさん
-
アストロプロダクツ AP 1/2DR パンタジャッキ早回しアダプター 28x8
タイヤ交換時インパクトレンチや電動ドリル等でタイヤ交換時短しかしながら、JB64のパンタジャッキでは問題があるのでジャッキ側を少し加工することで快適に上下できるようになりました。
2025年9月25日 [パーツレビュー] rohi0845さん
-
不明 タイヤスロープ
最近買ったお気に入りのスロープ。ジャッキアップの手間が省けます。ちなみにローダウンのジャッキアップ用スロープは高さが6センチ程と低いですがこれは15cm程上がるのでオイル交換などで活躍しそうです。結構
2025年9月23日 [パーツレビュー] コウイカさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
166.4万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 ディスプレイオーディオ(香川県)
219.0万円(税込)
-
ポルシェ 911 992.2 後期 保証継承2028.5 1オーナー(千葉県)
2432.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/29
-
2025/11/29
-
2025/11/29
-
2025/11/29
-
2025/11/28



![[トヨタ シエンタ]燃費記録 2025/11/28](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/316/452/3316452/p1s.jpg?ct=c40094b0a387)






