- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リアサスペンション
#リアサスペンションのハッシュタグ
#リアサスペンション の記事
-
リアサスペンション交換
一か八かで、中古でリアサスペンション購入しました♪24年製造のようで、自分のより新しいです。今回は漏れてる左側のみ交換です😌
2025年11月16日 [整備手帳] hiko0706さん
-
IKON リアサス交換
純正リプロサスは腰が痛くて、、純正風の外観崩したく無かったのですが中古で手に入れました。IKON 7610 1348 リアサスペンション 325mm取り付け後はかなり乗り心地が良くなり腰の負担がかなり
2025年11月8日 [整備手帳] norimonosuki2さん
-
TRD リヤサスペンションアームシート取り付け
ジャッキで上げてウマかけてホイールを外す。
2025年11月8日 [整備手帳] ぼっくんRRさん
-
DAYTONA(バイク) リアサスペンション
全長250mm〜258mmで調整可能。自分は最短の250mmに設定。純正より5mm延長となります。僅か5mmですが、車高が上がるのは確実に感じ取れます。インシャルはメーカー推奨通り最弱に設定。可動領域
2025年11月3日 [パーツレビュー] 輪晴さん
-
Girling フルカバーショック
メグロK3.5化計画 その7 リアサスは少し奮発してGirlingのフルカバーサスにしました。 色々カラーが入っていますが、どれも合わず加工しないと付かないとわかっていましたが、自然長が同じなの
2025年10月18日 [パーツレビュー] vw_dormobileさん
-
YSS ハイブリッドリアサスペンション 330mm ブラック
純正に不満は無かったのですが色味を黒にしたく購入。品番RB220-330P-48-88少し試走しましたが全く不満はございません。
2025年10月4日 [パーツレビュー] マサぼんさん
-
リアキャンバーアジャスター取付
リアサスペンションキャンバー調整用プレートを取り付けました。サスペンションアームとハブの間に差し込みキャンバーを3段+2段変えられるようにしたものです。黄色いナットの上で2段、ショックの取り付け部で3
2025年9月30日 [整備手帳] Moyajigogo86さん
-
ワインディング走行レビュー(改良後サスペンション交換後)
今朝のリアサスペンション1G締め作業の後、待望のワインディング走行をしてきました乗り心地が良くなった反面、失われたものもありました【メリット】①突き上げが減少しスムーズにコーナリングする②バネレートが
2025年9月27日 [ブログ] seitan@tdnさん
-
リアサスペンション交換下見②
サスペンションは発注済みで到着待ち今日はタイヤ外して下見①車高をレーザーで計測(適当)②ショックとナックル、ロワアーム接合部のボルトリサーチ(トルク計測)③イメトレ(重要)②19mmボルトデジタルトル
2025年9月25日 [ブログ] seitan@tdnさん
-
クロスカブ110の大幅ローダウン計画
やりたい方向性のカスタムを行う上でネックだったクロスカブ110の足付き問題。-50mmローダウンできる汎用リアサスで大幅な改善に成功しました。但し、それに伴い今まで使用していた西本工業のパワースタンド
2025年9月22日 [整備手帳] CHAM666さん
-
改良後リアサスペンション交換後レビュー
先日の改良後リアサスペンション交換後千葉の山武市までドライブ目的地はぐうラーメン往復100㌔走行レビュー8割高速、2割下道感覚の鈍い方やそもそも乗り心地が硬いと思ってない方はスルーして下さい【高速走行
2025年9月21日 [ブログ] seitan@tdnさん
-
リアサスペンションのスプリングシート交換
関連情報URLのように右側リアサスペンションの状態を確認してスプリンシートが上下共に劣化していて下側はちぎれているのが分かりましたので交換することにしました。
2025年9月15日 [整備手帳] maccom31さん
-
誰か教えてくださいませ、リアサスペンション交換準備
とりあえず部品屋さんに問い合わせKMDP-28-011Aが改良後のリアサスペンション(スプリング)の品番さて問題は形状が同じかどうか、スプリングシート側の形状が違うとショックにはまらない、部品屋さんで
2025年9月12日 [ブログ] seitan@tdnさん
-
OHLINS KA928
中古品ですが、箱•取説•専用工具も付いて、とても綺麗な状態でした♪減衰は、取説の規定値に合わせて乗っていますが、路面の入力に対して突き上げ感は大分改善しています(^^)購入して、とても満足しています♪
2025年9月11日 [パーツレビュー] P.G 23さん
-
NBS バイクパーツセンター(Bike Parts Center) リアサスペンション リアクッション ホンダ ライブディオ AF34/35 50-06-300
なんか上と下でズレてね?って思ったけど下を合わせてから上を締めたらどうにかなった
2025年8月30日 [パーツレビュー] 赤ディオ乗りさん -
YSS DTGシリーズ リアショック
CT125用。上下のカラーを抜けばそのまま使えます。特殊工具必要なくドライバーで押したら抜けました。ガチガチの純正?サスから変えて路面への追従性がアップしました。全部黒で見栄えも良いhttps://k
2025年8月26日 [パーツレビュー] めんそーれ@さん
-
不明 リアサスペンション
元々ZRは赤いサスペンションでタンクが付いてるらしいですが、ヘタってたためバイク屋で新品交換したららしいです。新品は嬉しいですが、なぜ青…純正が赤なんだから赤にしてくれればいいのに…そのうち交換しよ�
2025年8月9日 [パーツレビュー] BRO’s EVOさん
-
スズキ(純正) リアショック:アドレス125(DT11A)用 62100-10K00
品名:リアショックアドレス125(DT11A)用に交換(◍¯∀¯◍)部品番号:62100-10K00バーグマンストリート125EXの純正リアサスが硬くて、突き上げ感が顕著で尻が痛いです。みんなよくこん
2025年7月23日 [パーツレビュー] Natural☆9さん
-
ホンダ純正 シャトル用 ウエイトリヤーダンパー 52727-TF9-003
フィットシャトル用のウエイトリヤーダンパー 52727-TF9-003リアサスの1番上のナットの下のプレート的な?フィットGKのよりぶ厚いですその分たわみがないのか、よく押さえられるのか足回りがしっか
2025年7月19日 [パーツレビュー] vt51adaiさん
-
TGR TEC-1.1リアサスペンション交換
フロントに続き、リアサスもTGRに変えます。注文は同時期でしたが、在庫有無の関係でズレました。受注生産で2週間待ち位でした。現状の足回りでも充分な印象があるのですが、これに変えて、さらにパフォーマンス
2025年7月14日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
452
-
423
-
412
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
260.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正ディスプレイオーディ(熊本県)
324.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
237.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 992.2 後期 保証継承2028.5 1オーナー(千葉県)
2432.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/18
-
2025/11/18
-
2025/11/18
-
2025/11/18
-
2025/11/18


![[トヨタ シエンタ]初雪⛄️](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/331/468/5331468/p1s.jpg?ct=135916eff00c)
![[トヨタ アルファード]T-DEMAND / BELL-HOUSING ver. T-DEMAND GOLD](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2679984/72/6f802ade884b59a5feb979e691df8d_s.jpg)

![[マツダ ロードスター]ヘルニックスデザイン ドアパネルアームレスト](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-110563/95/c25776216d4baaae3a7b9a192ee0be_s.jpg)




