- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #135iクーペ
#135iクーペのハッシュタグ
#135iクーペ の記事
-
避暑ドライブ
135iで行こう行こうと思っていた金精峠にやっと行ってきました。考えてみたらこのクルマ、うちのガレージに入ってから伊豆、御殿場、横須賀、小田原と決まった場所しか行っていない。基本単独行動用のクルマ。関
昨日 [ブログ] A28U3D11Iさん -
インタークーラー前気密性向上検討
上がノーマル(拾い画)、下がCSFインタークーラー搭載の自車。CSF大容量インタークーラー搭載にあってはラジコアサポートの下端を切り飛ばしてようやく搭載できました。(インタークーラー装着の経緯はこちら
2025年7月25日 [整備手帳] ヤンヤン-2さん -
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 200R
NS-2R比で縦横の摩擦力限界が高いです。引き換えに摩耗は倍くらい早いです。まさか冬の富士ショート 15分×6回の走行会で山の半分が無くなるとは…雨でのトラクションは以下の条件であれば問題なかったです
2025年7月10日 [パーツレビュー] ヤンヤン-2さん -
ハイマウントストップランプ交換
遂に割れたので交換。
2025年6月22日 [整備手帳] ヤンヤン-2さん -
Forge DVバルブ(Diverter valve)取り付け
ホースが硬いので、エルボとホースジョイントを使って曲げがキツイところを再現。付属ホースを現物合わせで長さ調整して取り付ける。純正Diverter valveの脱着は先人の皆さんの投稿か公式の説明書を参
2025年6月8日 [整備手帳] ヤンヤン-2さん -
オイルサーモスタット純正戻し
適正油温がおそらく110-120℃のところ、追加オイルクーラーを装着した後は夏でもやっと100℃を越えるくらいで若干オーバークール気味になってました。高速を走ってると真夏でも大体90℃まで落ちます(
2025年6月5日 [整備手帳] ヤンヤン-2さん -
オートリファイン / ARC POWER BRACE TYPEⅣ
アプガレに130iのリア用の名目で売られてるARCのタワーバーを発見最初は「なーんだE87用カァ」と失意のうちに退店。ただ帰宅後も気になって調べるとE87のリアタワーバーはアンカーの固定ボルトにそのま
2025年2月9日 [パーツレビュー] ヤンヤン-2さん -
A/m/s ターマック サスペンションキット Type-RA
ラリードライバー小西重幸氏の会社A/m/sのBMW用サスペンションキット。仕様は全長調整式、ピロボールアッパーマウント(フロントのみ)、1way減衰調整付、車両の使用状況等事前ヒアリングの結果で減衰力
2024年10月13日 [パーツレビュー] ヤンヤン-2さん -
N54B30Aエンジン 汎用オイルクーラーでTwin oil cooler化③チッピングガード作成
前回のダクト作成はこちら( https://minkara.carview.co.jp/userid/2953558/car/3152108/7869083/note.aspx )汎用のメッシュグリル
2024年9月28日 [整備手帳] ヤンヤン-2さん -
FTP サーモスタット交換
雪が降った翌日の寒い中行われた走行会でエンジンの警告灯が鳴り響きました。どうやらオイル温度がかなり上がっていたことが原因のようだったので、オイルのサーモスタッドの作動温度が低くなるFTP製の物に換装す
2024年9月22日 [整備手帳] ヤンヤン-2さん -
N54エンジン油温対策
N54エンジンの純正オイルクーラーは放熱量が不足してるんでね…いわゆる放熱ペイントを施工していきます。本当はオイルクーラーの増設とかしたいですけどスペースが無くて困っているのが現状です(汗)費用対効果
2024年9月22日 [整備手帳] ヤンヤン-2さん -
SOL ラムダセンサー
【再レビュー】(2024/09/16)やはり、SOLのはゴミですね。。7月にBosch製へ変更ずみ
2024年9月16日 [パーツレビュー] ケンチャンさん -
Setrab オイルクーラー
ローテンプサーモスタットを入れても冬のミニサーキットでも2,3周全開走行するだけで油温が130℃に達してリンプモードに入るN54B30A君もう冷やすにはクーラーコアの風が当たる面積を増やすしかない…T
2024年8月31日 [パーツレビュー] ヤンヤン-2さん -
【祝20周年:みんカラでの思い出】
みんカラ20周年とのことおめでとさんです🏵️https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20thワタクシは略3/4共に過ごしてますな。ま、ミニとM2の間に中国赴
2024年8月29日 [ブログ] SHIFT_con lecheさん -
N54B30Aエンジン 汎用オイルクーラーでTwin oil cooler化①コアLO
"Add an oil cooler to the N54B30A to convert it to a twin oil cooler setup."N54は油温管理が下手なのでノーマル状態だと近年
2024年8月12日 [整備手帳] ヤンヤン-2さん -
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー
だいぶ前に購入したものです家の隣が畑なので洗車しても素のまま置いておくと1週間で真っ茶色になってしまい洗車が面倒くさくなったので購入。洗車の回数は1週間→1ヶ月/回まで回数を減らすことに成功しました(
2024年8月5日 [パーツレビュー] ヤンヤン-2さん -
N54B30Aエンジン 汎用オイルクーラーでTwin oil cooler化②ダクト作成
前回のオイルクーラーコアLOはこちら→(https://minkara.carview.co.jp/userid/2953558/car/3152108/7865780/note.aspx)コアのLO
2024年8月4日 [整備手帳] ヤンヤン-2さん -
CRF / Cool Racing Factory CRFインタークーラー
CSF-8127B真夏の外気温35℃超え時の吸気温度が70℃超える(アイドリング中)ので買ってみました。実は10月末から12月末までフライホイールとクラッチ交換、インジェクタ洗浄で入庫していていました
2024年8月3日 [パーツレビュー] ヤンヤン-2さん -
Forge Motorsport Diverter Valve
純正のディバーターバルブは経年劣化でゴムのダイヤフラムが欠けたりしてタービンブローする可能性があるとのこと…転ばぬ先の杖として導入することにしましたより強め(?)のバネも同梱されているのでサブコンでブ
2024年8月1日 [パーツレビュー] ヤンヤン-2さん -
SOL ラムダセンサー
2024.05.19日交換。スポーツ触媒ダウンパイプを交換時に経年劣化してたラムダセンサーをトドメを刺した模様で壊れました😇ボッシュ製が欲しかったですが、135を使う用事がどうしてもあって、納期とア
2024年7月14日 [パーツレビュー] ケンチャンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS3 限定60台 純正ナビ フルセグ ETC(新潟県)
119.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03