- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #195/55R15
#195/55R15のハッシュタグ
#195/55R15 の記事
-
FALKEN ZIEX ZE310R ECORUN
現在のファルケンタイヤZIEX914Fタイヤは、とても良いタイヤでしたがすでに製造中止タイヤ。在庫品販売は、しているようですが新しい製造タイヤが良いので、ピレリPOWERGYと悩みましたが、やはりファ
2025年8月8日 [パーツレビュー] いざいこさん -
DUNLOP LE MANSⅤ 195/55R15
TOYOタイヤのR1Rから乗り換え。静かで穏やかに走るタイヤで、ビックリしました。サイズは50から55へ変えました。下道はおどろくほ静かに高速道路も静かになりました。静かさを売りにしたタイヤでしたが、
2025年6月22日 [パーツレビュー] takeshi.nさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 195/55R15
今回もまた早々に減ってしまったので交換です。タイヤ代を安くする為に15インチへダウンエアボリュームが増えた分、乗り心地はだいぶソフトになった感じ。50半ば過ぎのおっさんにはこのぐらいが丁度良いのです。
2025年3月29日 [パーツレビュー] hatanonさん -
YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ
ADVAN Racing RZⅡHBR:RACING HYPER BLACK & RING7J+30 15inch今回タイヤ交換に伴い、以前から興味があったインチダウンをしてみました。レーシングハイパ
2025年3月29日 [パーツレビュー] hatanonさん -
エンジントラブル?
195/55R15の再評価で再び日光サーキットを訪れたのですが,今回はトラブルに巻き込まれ,不十分な評価となってしまいました・・・.タイヤのウォームアップを終わらせ,特にフィーリングに変化もなかったの
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15
ホイール交換に伴い購入しました。純正より乗り心地が良くなりました♪コスパ、グリップも良くてストリートでは全然申し分ないと思います!👍
2024年12月28日 [パーツレビュー] つ と ち んさん -
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 195/55R15
まだ走り始めですので、これから走り込んでみます😁……あれから1週間⏰( ˙ꈊ˙ ⏰)一皮剥けて、このタイヤの本性が現れました……ZⅢに比べ、吸い付くようなグリップになりました😆雨でも、しっかり踏ん
2024年11月17日 [パーツレビュー] 流星・*・:≡( ε:)さん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15
R1Rでのサーキット走行のべ200ラップ、加えて1万5千キロ走ってかなり減ってきたので交換に踏み切りました。半年しかもたなかったのは正直自分でもびっくりしてますが、よくよく考えるとハンドルをこじってコ
2024年10月24日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
DIREZZA ZⅢ 225/45R16と195/55R15
タイヤを縦と横で使い分ける練習用としてA052からZ3に変更します。(たぶん使い分けてく予定)1周1kmのミニコースでA052比で+0.7秒くらいと聞いた。自分の技量でどれくらいになるかしら?0.7秒
2024年6月26日 [パーツレビュー] 坊愚さん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 195/55R15
今履いていたRE-71Rが5年経ち、経年劣化でゴムも固くなり残り溝も3mm程だったので新調しました^ ^185/55からサイズアップして195/55に。外径上5mm車高が稼げるので、車高も5mm下げて
2024年5月23日 [パーツレビュー] まぴちゃんさん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15
初めはシバタイヤも検討していましたが、アップガレージに2本新品が破格で売っていたため、追加でAmazonで購入🤭やっぱり一番慣れたタイヤがいい🥰
2024年4月28日 [パーツレビュー] 流星・*・:≡( ε:)さん -
タイヤ準備
年末に届いたホイールとタイヤ。余裕のあるときに組んでおこうかと。
2024年1月6日 [整備手帳] 坊愚さん -
住友ゴム工業株式会社 DIREZZA DZ101 195/55R15 84V ④
中古タイヤを探していたところ、ホンダ純正ホイール付きのDZ101が安価で落札出来ました。リム幅5.5Jでインセットが45と、ロードスターには全く合わない上に、専用ナットが必要・・・しかも、アルミホイー
2023年12月2日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
DUNLOP LE MANSⅤ+
LE MANS V+ 195/55 R15 85VLE MANS V をさらに進化させたタイヤ!!と言われていますが、LE MANS V と比べ、乗り心地、静寂性とも格段に良くなっています。ウェット性
2023年10月29日 [パーツレビュー] hide.kさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 195/55R15
前オーナーさんから引き継いだタイヤです。黒い安ホイールについてたのをMM-8に組み替えました。扁平率55のまま185→195にサイズアップしました。サイドウォールの高さが高くなったので、実質的に車高が
2023年8月2日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
インドネシアタイヤメーカー Corsa Veera 195/55R15
LI&速度記号:85V、2019年第34〜5週製造、新品時残り溝8ミリ弱。グリップ性能はそこそこでも見た目のパターンがショボくならない範囲という事と、16インチに組んでいるインドネシア製を使用した経験
2023年7月17日 [パーツレビュー] ほし★さん -
TOYO TIRES PROXES R1R
TOYO TIRES R1R195/55r15物は試しと比較用に購入。本庄サーキットでZ3と比較しましたが、お世辞にも早く走れるとは言えないかなと。ソフトコンパウンドの恩恵で走り始めからある程度攻めて
2023年6月20日 [パーツレビュー] ジャンキィ@J3さん -
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09
ADVANのホイールに履かせるならとNEOVAのAD09を選択、サイズは195/55/15です。91ヴィッツからこのサイズを使っているので比較もしたくて15インチにしてます。街乗りでは思いのほか静かで
2023年6月20日 [パーツレビュー] ジャンキィ@J3さん -
SAILUN ICEBLAZER ALPINE PLUS 195/55R15
ホイールのインチダウンに伴い購入。SAILUN ICEBLAZER ALPINE PLUS 195/55R15 85H スタッドレス 4本セット 2022年製スタッドレスタイヤの割にドライグリップがな
2023年1月21日 [パーツレビュー] 青色大好きさん -
Continental EcoContact 6 195/55R15
Ferioに履いていたYOKOHAMA ブルーアースAがいよいよヒビ割れが酷くなり交換することに。候補としてYOKOHAMA ブルーアースGTDUNLOP ルマンⅴMICHELIN ENE
2022年9月10日 [パーツレビュー] ネーポンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
466
-
402
-
391
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロジュニア 1000台限定車 タイミングベルト交換済 全(愛知県)
195.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
ダイハツ ハイゼットデッキバン 最長5年保証 AM/FMラジオ ワンオ-ナ ...(愛知県)
129.7万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18