- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #225/50R17
#225/50R17のハッシュタグ
#225/50R17 の記事
-
momo NORTH POLE W-2 225/50R17
しっかり雪氷上性能をレビューしたかったのですが雪の降りそうな日はできる限り乗らないつもりでいたらとうとう雪道は走る機会がありませんでした今年の西は暖かかったということですかね今季晴雨8250㎞走った感
2025年5月17日 [パーツレビュー] t-alfaさん -
MICHELIN X-ICE SNOW
【再レビュー】(2025/05/01)人生はつミシュランだったのですが、雪道含む高速1000キロくらい。スキー場への往復の雪山でも、非常に安心して乗れました。もともと雪が降る地域の出なので、ブリザック
2025年5月1日 [パーツレビュー] hiroa_さん -
MICHELIN X-ICE SNOW
ハンドリングが、角の取れたような感じで非常に丸いイメージです。また、コンフォート系のタイヤかと思うくらいに、橋の段差などのいなし方を感じます。知っているタイヤの感覚だと、YOKOHAMA ADVAN
2024年12月9日 [パーツレビュー] hiroa_さん -
夏タイヤを交換(BS→PIRELLI)
以前のライン装着BS-TURANZA T005との比較で、まだ200Km弱の走行ですがグリップ力と乗りごごちのバランスが高い次元でバランスが取れていると思いました。(乗り越えショックがしなやか)ロード
2024年4月3日 [フォトアルバム] sun99さん -
夏タイヤの交換換装(新車購入33か月目)
Webショップで最安値を探し購入取付作業店に直送。店頭到着後に目視点検します。製造は下記DOT情報からDOT 193 NUR758 1923<193>SC ピレリ タイヤ ルーマニア SRL オルト・
2024年4月3日 [整備手帳] sun99さん -
PIRELLI CINTURATO P6
純正Michelin Primacy4から履き替えました。ほんの少しロードノイズが大きくなった?コーナーリングは滑らかになった気がします。見た目はPrimacy4の方が肩が張ってる感じでかっこいいかな
2023年10月24日 [パーツレビュー] RAC-aさん -
DUNLOP LE MANSV+ 225/50R17
今回はインチアップしない代わりに、純正サイズとメーター誤差がでない225/50R17をチョイスしました。LEMANSV+は幅が235ミリあるらしく、少しふっくらした感じに見えるのがちょっと気になるとこ
2023年7月18日 [パーツレビュー] うっき~さん -
GOODYEAR Vector 4Seasons GEN-3
1月に交換したけど忘れていました(^^;冬用タイヤとしての交換です。今までhybridでしたが、新しくなったGEN-3にしました。本来は215/50R17なのですが、当初そのサイズが無かったので225
2023年4月10日 [パーツレビュー] リストGB7さん -
TOYO TIRES PROXES Sport 225/50ZR17
サイズを変更しました。前回までは215/55R17でしたが、横グリップとサイドウォールのヨレが気になったので今回は225/50R17へ送料税込み54000円組み込み取り付け6000円くらいかな?トータ
2023年4月6日 [パーツレビュー] 髭太郎さん -
TOYO TIRES PROXES Sport
純正タイヤの溝は後半年分しか残っておらず、脱ランフラット兼ねてTOYOタイヤPROXES SPORT 純正サイズ225/50R17へ交換致しました。交換工賃込みで60000円弱でなかなかの良心価格でし
2022年11月13日 [パーツレビュー] dondonminさん -
スタッドレスタイヤ装着
スタッドレスVRX3+社外品格安ホイルを装着しました。AUDI純正タイヤ空気圧監視システム(TPMS)は高額なため非装着です。センサーが無い状態でもMMIモニタリングはOFFにはできないようなので、不
2021年12月14日 [整備手帳] sun99さん -
タイヤコウカーン
(©『仮面ライダードライブ』)で棚ぼた(笑)
↑タイトルはちょっと遅れたネタですけど(汗)。実は数日間、S80君を購入したショップに預けていました。折角預けるならと、序に懸案事項の1つだったタイヤも交換する事に。入庫の打ち合わせの際、社長とカタロ
2021年10月15日 [ブログ] DaiDai色さん -
NANKANG AS-2+ 225/50ZR17
買ったホイールがそもそもアクセラに入るかわからないのに高い国産を買うのが怖かったので手ごろな価格の物を購入。とりあえず空気圧240KPaで乗ってますが、LI足りてるっぽいのでもう少し落としてもよさそう
2021年5月5日 [パーツレビュー] ktkr(`・ω・´)!キタコレさん -
ピレリ アイス アシンメトリコ ICE ASIMMETRICO
ネット上での評価は様々ですが、年に何回か降雪する地域では十分。朝晩ちょっと凍ってる時のための保険用。アイスバーンだの、雪山だの、こだわる人はブリヂストン買ってくださいね。225/50R17ドライ路面で
2021年4月21日 [パーツレビュー] なんでもできるさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 225/50R17
今までのスタッドレスが5シーズン使用により限界が来たので買替しました。サイズも18インチからのインチダウンで17インチに!18インチ買う値段でホイール付けられます😆とはいえお高いので…星4つorz冬
2020年11月14日 [パーツレビュー] たけぼーさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 225/50R17
2013年のVRXもまだいけそうだったけどたまたま安く買えたので♪2017年34週のVRX2VRXからどのくらい進化してるのかはわからんけどこれで数年は安心して走れるかなぁ~♪評価はまだ未走行なため★
2019年12月1日 [パーツレビュー] agitoさん -
タイヤ交換
お買い上げ。
2019年7月27日 [整備手帳] tate @とうほぐさん -
BRIDGESTONE NEXTRY NEXTRY 225/50R17
ブリヂストンのベーシックグレードってことで、中古では超激安で入手できました。ほぼ新品で17インチサイズなのに、2本で福沢さん一人分!うるさい、カタイと言う評判ですが、通常走行では、あまり何も感じません
2018年5月12日 [パーツレビュー] 鳥取のしゅんさん -
MICHELIN X-ICE X-ICE XI 3 225/50R17
【総評】一般道法定速度以下ではスタッドレスタイヤを履いている感じがしないが、高速道路等でトラクションを強めにかけた状態から乱暴に車線変更すると、少し腰砕け感がか顔を出してくるし、70km/h以上ではブ
2017年3月27日 [パーツレビュー] mtdaさん -
スタッドレスタイヤ
前車BG5で夏用として使用していた17インチを、スタッドレス用として使うことにしました。元はGDBのA~D型用のホイール流用で、17-8-48です。
2017年3月27日 [整備手帳] mtdaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
665
-
347
-
339
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18