- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #4chアンプ
#4chアンプのハッシュタグ
#4chアンプ の記事
-
PIONEER / carrozzeria GM-D7400
もう少しキレと輪郭、音の粒が欲しくなりADDZESTアンプと入替え『濁った音』『籠った音』と言われてるが自分はそんなに感じないむしほエントリーモデルながらこの音質なら満足SWにブリッジMLに使
2025年7月2日 [パーツレビュー] ど ん ぐ りさん -
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ
カロッツェリアの小型4chアンプ GM-D1400IIです。そこまで大きいアンプも必要ないなと思い導入。サイバー純正の内蔵アンプも悪くないとは思いますが、鳴らし方が全然違います。新品未使用品を購入。
2025年7月1日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
Rockalpha RA604
ヤフオクで車音人さんから…最近こんな出だしばっかりですね笑AB級アンプでありながらRMS150W×4ch、それにも関わらず50Aヒューズで十分というハイパワーアンプです。ただ、ゲインを半分以上にすると
2025年5月31日 [パーツレビュー] ともあむさん -
PIONEER / carrozzeria GM-D8400
ジャズやククラシック聴かなければこれで十分かと思います😊でもプロセッサーは必須ですね🤔良く鳴ってくれてます😆
2025年4月22日 [パーツレビュー] グルテンフリー!さん -
PIONEER / carrozzeria GM-D6400
年末にTOON Xを買おうか躊躇してたら〜ふと思い出した!アンプあったわーって😄もちろんディスプレイオーディオノーマルアンプとは雲泥の差!低音〜高音までシャッキリしてパワーアップ♪ボリュームが上がっ
2025年1月16日 [パーツレビュー] IMFactory555さん -
PIONEER / carrozzeria GM-D8400
前回、Morel ULTIMO Ti122をGM-D8100 で鳴らすモディファイを行い、結果重圧な低音を手に入れる事が出来ました。しかし、逆にフロントのサイドドアにあるミッドバスと、中高音が聴こえに
2024年8月29日 [パーツレビュー] saksanさん -
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ
【再レビュー】(2024/08/15)仕様変更したので再レビュー。前回はフロントスピーカー出力を分岐して4ch化。直接H14コネクターからドアスピーカーとダッシュボードスピーカーに繋いで鳴らしていたけ
2024年8月16日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
BRAX NOX4
10ウィッシュから移しました。4chアンプになります。
2024年7月13日 [パーツレビュー] taka1721さん -
サテライトスピーカー取り付け&アンプ交換
以前購入したケンウッドサテライトスピーカーを取り付けていきます。ジャンク品で付属部品が一つも無いので、リアピラーバーに取り付ける事にしました。ホムセンでパイプクランプとサテライト取り付けする変換ジョイ
2024年6月15日 [整備手帳] カジ2106さん -
BOSE B-4160
4CH対応BOSEアンプである!今は、カーオディオから撤退しているアンプである。レアな一品である!4chモデルのB-4160よりもB-2140は1chあたりのパワーがあり低域の迫力が増しています。関連
2024年4月2日 [パーツレビュー] ひらひさん -
スバル純正 HD2コネクター
8スピーカー車の2chアンプまでの中継コネクター。アンプまでの電源、リモート、スピーカー入力、スピーカー出力が中継するコネクター。助手席したに社外4chアンプや2wayネットワークを設置する場合に便利
2024年2月29日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ
ようやく取付と結線が実現したGM-D1400II。配線図とにらめっこして数ヶ月、8スピーカー車は以外とオーディオチューンに易しいことが分かりDIYで取付してみた。結線方法や使用したコネクター情報は追っ
2024年2月23日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
ETON MINI 150.4
2023年12月16日に交換。11月頃、外気温が5℃以下になると助手席ドアのスピーカーが鳴らなくなる症状が出てきました。音の前後左右バランスもおかしくなってきたので取付をしてくれた店に出向き調べていっ
2023年12月17日 [パーツレビュー] シンミョウさん -
ALPINE MRV-F407
もう10年くらい前になるかな?みん友さんにいただいた物です。昔のカロッツェリアのClassAアンプも持ってるんですが、こっちの方が音色が好きなのでずっと使ってます。壊れるまで使い続けるつもりです!アン
2023年4月19日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
HELIX M-FOUR
《総評》リアスピーカー用に使用しました。ドイツのAUDIOTEC FISCHER社傘下のHELIXの4chコンパクトデジタルアンプです。154×50×230(mm)とコンパクトですが、200W×2ch
2021年12月18日 [パーツレビュー] スカムコさん -
PIONEER / carrozzeria GM-D7400
先日BOSS AUDIOのアンプが死亡したため、急ぎ購入しました😅カロッツェリアの4チャンネルD級アンプです✨やはりネット上には色々な評価が見受けられますが、素人耳なきすけにはメッチャ良い音(๑´ㅂ
2021年11月28日 [パーツレビュー] KISK(きすけ)さん -
ALPINE KTP-600
先日導入したカロッツェリアのデジタルシグナルプロセッサーにアルパインのパワーアンプKTP-600、45W×4を追加しました。外部アンプになるので音のメリハリが出て良くなりました。
2021年7月30日 [パーツレビュー] ニャーロ&ナリーさん -
PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ
デッキバンに取り付けてとても好印象だったのでエスティマへも展開のため購入。※「Ⅱ」がついてない型番との違いは、付属のハーネス長が長くなってます。ほかにも小変更があるようですが、解りやすいのはそこだけ。
2021年3月13日 [パーツレビュー] 日々輝さん -
ETON PA-800.4
4chアンプです。駆動力があり、パワーの必要なスピーカーも安心。このシリーズは外観、性能が良くて人気がありました。長く使いたいので、正規代理店で点検修理済み。お気に入りのアンプです。http://ww
2021年1月14日 [パーツレビュー] のりのり☆beat!さん -
FOCAL FP4.75
FOCALのスピーカーは良いクチコミを見かけますそんな良いスピーカーを作ってるメーカーが出してたアンプ古いですが手に入れちゃいました(笑)さぁ果たしてどんな音色を奏でてくれるのかとても楽しみである追記
2020年11月20日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
574
-
474
-
463
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12