- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #80D23L
#80D23Lのハッシュタグ
#80D23L の記事
-
バッテリー交換
ディーラーよりバッテリーが弱っていると言う事で、交換しました。商品は、カインズホームオリジナルの地球一周バッテリーです。形式は、80D23Lです。
2025年6月5日 [整備手帳] ☆ひでっち☆さん -
CAINZ HOME 地球一周バッテリー
ディーラーからバッテリーが弱ってきていると言う事で、交換しました。交換は、簡単でしたが重たかったです。容量は、今まで付いていた物と同等品です。古いバッテリーはACDelco製で、約4年半持ちました。
2025年6月5日 [パーツレビュー] ☆ひでっち☆さん -
everstron Q-85 85D23L 再生バッテリー
車両購入時に、バッテリー交換してもらいましたが、先日バッテリー上がり気味を経験したため、毎度の再生バッテリーを導入しました。 電圧も上がり、安心材料です。odo 94,902km12ヶ月保証既設バッテ
2025年4月26日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
バッテリー診断
どこにいったかずっと探してた…ドコドコ?(゜Д゜≡゜Д゜)?ドコドコバッテリーの診断機がやっと出てきたので診断です。急に寒くなったしね💦
2023年11月18日 [整備手帳] 日々輝さん -
バッテリー交換(95D23L)
あまりにも乗らない期間が長かったためか、新車からであろう純正バッテリーが弱っていたので無償交換してもらいました。プレミアム補償期間内のため、納車から1年以内は工賃を含め無償です♪※寒冷地仕様だったため
2020年10月23日 [整備手帳] Type尺さん -
AC Delco CN80D23L
セレナのエアバッグランプ点灯で、バッテリーが弱っていると思い購入。到着後に補充電。また時間見て取り付け。
2020年9月23日 [パーツレビュー] にこぱんさん -
ACR50Wエスティマ、バッテリーをブルーにせよ!
今日のお仕事。お隣さんちの次男坊が車を持ってやって来ます。昨年の一昨日、車の色々を取り付けたり交換したりした、トヨタのACR50Wエスティマです。でもって仕事内容は、①バッテリー交換②スタッドレスを夏
2019年3月19日 [ブログ] ChinaARTさん -
バッテリーをブルーにせよ!!
お隣さんちの次男坊が車を持ってやって来ます。昨年の一昨日、車の色々を取り付けたり交換したりした、トヨタのACR50Wエスティマです。でもって仕事内容は、①バッテリー交換②スタッドレスを夏タイヤに戻すの
2019年3月15日 [整備手帳] ChinaARTさん -
突然?のバッテリー寿命トラブル→交換完了。
我が家の新車から買って4年目のVOXYだが(ZRR70W)、お盆休み最中の今日、突然のバッテリートラブルでエンジン始動不能になり、結局即日でバッテリーを新品に買い換えた。休日・昼前の自宅駐車場にて、久
2018年11月23日 [ブログ] みーくん5963さん -
Panasonic Blue Battery caos lite N-80D23L/CL
RX-8時代からお世話になっているcaos。今回はそのlite版。72,856kmにて交換。普通のcaosと悩んだが、D23サイズだと性能水準が100元々付いていたのが、AC Delco製の60D23
2018年8月18日 [パーツレビュー] ぼんじんさん -
現地調達で交換完了〜♪
この前の続きですが…(汗)トライアルで買い物した後、車のエンジンをかけるとかからなくて、バッテリーがあがってしまいました…(泣)それで、まずバッテリーチャージしてもらおうと、近くにいたおばさんに声かけ
2018年7月17日 [ブログ] イチノアさん -
Panasonic Blue Battery caos lite N-80D23L/CL
納車4年目を過ぎて、先日のディーラーで点検を行った時、バッテリーの交換を勧められた。もともと装備されていたバッテリーより容量UPの大容量モデルを購入。冬本番になる前に交換。バッテリー交換後のナビ設定が
2017年10月29日 [パーツレビュー] はんなり豆腐さん -
カオスライト(80D23L)バッテリー交換
カオスライト(80D23L)をネットで購入。
2017年10月29日 [整備手帳] はんなり豆腐さん -
バッテリー交換
パナソニックの75D23Lが載っていたのですが、最近電気系のトラブルで充電を繰り返しているので乗せ換えることにしました。(標準は50D23L/55D23L)ナビ(NX710)がACC OFFでも開閉を
2017年7月24日 [整備手帳] camel77さん -
Panasonic Blue Battery caoslite 80D23L
前車レガシィに2010年9月に装着したものを移植しました。バッテリーなんで性能は体感できませんがカタログスペックを見る限り良いみたいです。
2017年4月3日 [パーツレビュー] てつおざさん -
AC Delco PREMIUM BLUE 80D23L
【総評】12ヶ月点検でバッテリーがそろそろ寿命とのことで交換する事に。リビルトバッテリーを購入です。【満足している点】・価格・リビルトですが、CCA値が685と新品より高いかも。・折りたたみハンドルは
2017年2月17日 [パーツレビュー] silverstoneさん -
Panasonic Blue Battery caos lite N-80D23L/CL
【総評】・高速充電性能(充電受入性)を160%にUP・軽量設計・大容量・長寿命・補水不要【満足している点】・9年選手のバッテリーから乗せ換えたので、ヘッドライトが明るくなった。・エンジン音が変わり、音
2016年12月19日 [パーツレビュー] 他力本願さん -
Panasonic Blue Battery caoslite 80D23Lへ交換 その2
その1からの続きです。カオスではなく、カオスライトを使います。オートバックスの南朝鮮製ボッシュバッテリー75D23Lは、11.1kgカオスライト80D23Lは、11.5kg わずかな重量増で済みます。
2016年12月19日 [整備手帳] 他力本願さん -
みんカラ早春のDIYモニター大募集!【パナソニック】
当選しますように!■Q1. お車の車種、型式、年式と搭載されているバッテリーの品番をお教えください。A1.サバンナRX-7、FC3S、昭和61年式バッテリーサイズ:80D23L■Q2. 「音質」につい
2016年2月21日 [ブログ] 前期FCさん -
GS YUASA ECO.R ECT-80D23L
バッテリーはGSユアサと決めているので…。というかお世話になっている電装屋さんがユアサ系なのですべてお任せでした。Panasonicのブルーバッテリーとかちょっといいなぁって思ったけどそんなにボンネッ
2015年8月28日 [パーツレビュー] スプリングさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
409
-
408
-
339
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23