- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ADDZEST
#ADDZESTのハッシュタグ
#ADDZEST の記事
-
ADDZEST MAX550HD
つートン(ローレル)に付いていたのを移植したものです。2005年モデル。当時の最新(←あたりまえ)ナビはアップデートしていないので当時のままなのであてにならない。DVDが付いていない。TVがアナログな
2022年1月29日 [パーツレビュー] pozio@ぷっさんさん -
ADDZEST R-424
トランク部分の蓋を作るついでにスピーカーも取付ました。ボードは途中です。ルームミラー越しにイルミが見えます。懐かしい感じですね。
2022年1月7日 [パーツレビュー] わく@濵松さん -
audison DSPを繋ぐ '20夏~設定
「おじさんは捨てろっていったんだべ?」前回、鳥の巣箱と化したサブウーファーですが、ユニット、ケーブルには問題が無かったので、プリセットは諦めてPCを繋いで設定します。audison.euサイトからソフ
2022年1月3日 [整備手帳] imo3さん -
ADDZEST/アゼスト PF-9905A(カセット)
2020年12月31日、購入。カセットデッキ、第二弾である。アゼストブランドだが、機材が古すぎるせいかちっともネットに情報がなく、素性は不明。メーカーオプション??アップガレージで660円で購入した。
2021年12月9日 [パーツレビュー] Appleseed2004さん -
カーオーディオ カセットデッキ PF-9905Aの取り付け
2021年1月13日、取り付け。これまでは、フィールダーに良し悪しはわからないものの、とりあえずカセットデッキ、クラリオンのAX420を使ってきた。デッキの違いを確認してみたくて、同メーカーのアゼスト
2021年12月9日 [整備手帳] Appleseed2004さん -
さらば、アゼストナビ!
2004年から使い続けたカーナビ。お疲れ様^ ^当時、16万円位で購入したと思う。。
2021年10月17日 [ブログ] ミーティンさん -
希少性高いスピーカーを
今日はラパンのリアドアにADDZEST PROのAZX U10 という年代物の10cmフルレンジスピーカーを取り付けました。しっかり取り付けて車体調整とデジタル調整を行えばサブウーファーとして使えます
2021年10月11日 [ブログ] エイジ@彩音さん -
ADDZEST PRO AZX U10
オンキョー製のアゼストプロの10cmフルレンジスピーカー。かなりの年代物です。ボイスコイルは強力な物が付いています。音質、音圧ともサイズからは考えられないパワーがあります。リアドアに取り付けてサブウー
2021年10月11日 [パーツレビュー] エイジ@彩音さん -
ADDZEST APA2160
現在使っている機材を今さらですが、アップします。ADDZESTのAPA2160です。2チャンネルアンプです。2020年10月18日、車載しています。2019年ごろから運転中に音が飛んだり、右スピーカー
2021年9月16日 [パーツレビュー] shibi-shibiさん -
ADDZEST ADZ525
前オーナーが装着したオーディオ。このオーテックは50Zなので新車時はオーディオが無いのです笑音質は良いですが、見た目とAUXが使えないのが好みじゃないです。好きな人には刺さりそう。
2021年9月14日 [パーツレビュー] HR31さん -
ADDZEST APA2100
侮るなかれ、こいつのスペックも、実際の音も驚いた。25年以上前のものでも、しっかりした音。プリアウトがあるので、アンプや内臓ウーファーに容易につなげられる。なんといっても、SN比110dBとは。これが
2021年8月8日 [パーツレビュー] かお@埼玉さん -
ADDZEST SRT163
購入4年目にして,何となく音を変えたくなって,スピーカーを交換しました。交換したのは,前車ファミリアに装着していたADDZESTのSRT163。口径16cmのエントリーモデルで高価なものではないですが
2021年6月3日 [パーツレビュー] syomizさん -
オーディオ再構築・・・❷パワーアンプ&バッ直
パワーアンプ&バッ直昔からお気に入りのパワーアンプを使いたいのでしっかりとバッ直にして頂きました。こちらにもしっかりとヒューズを入れて防水加工して頂きました。そのうちオプティマ・バッテリーに変更するか
2021年5月7日 [整備手帳] やまちゃん@039さん -
ADDZEST SRV515
これもHB21S、ムーヴと使ってきたものです。ムーヴの時に少し入力がおかしくて音が小さくなったりしてましたが今のところは大丈夫です。性能としては可もなく不可もなく。弟の車でアルパインのウーファー使って
2021年4月8日 [パーツレビュー] よしき@笑い顔HB21Sさん -
ADDZEST SRJ101
一応ツィーターの部類でしょうか?仕様だと300Hz~35000Hzとなっているのでツィーターよりは下のHzからツィーターの周波数に一部かぶるという感じでしょうか。さすがにもう古くなってメッキ部の劣化が
2021年4月8日 [パーツレビュー] よしき@笑い顔HB21Sさん -
ADDZEST DMZ636MP
こちらもHB21Sアルト、ムーヴからのお下がりです。これも一体何年使っているのでしょう。自分より下の世代はADDZESTなんて知らないでしょう汗2DINでMD付なんて完全に前時代的な物ですがイルミが綺
2021年3月11日 [パーツレビュー] よしき@笑い顔HB21Sさん -
パワーアンプ(ミッド・ツイーター用)交換
先日ウーファー用パワーアンプを交換したら、ブツブツと鳴っていたノイズが無くなり気分良かったんですが、ウーファーが調子良くなった分、ミッドやツイーターからのオルタノイズが際立って耳障りになっていました。
2021年3月2日 [整備手帳] しろくろ@さん -
ウーファー交換
myインプを購入した時から付いているウーファースピーカー。ADDZEST SRM2592
2021年2月20日 [整備手帳] しろくろ@さん -
ADDZEST SRT1651
純正CDデッキとスピーカーの音があまりにも悪かったので車を買ってしばらくしてメルカリで5000円で購入しました。10年以上前のものですが、未使用未開封品。定価2万1000円ぐらいだったみたいなので、国
2021年2月15日 [パーツレビュー] kkk@エポックさん -
ADDZEST SRV515
2001年発売のaddzest製パワードサブウーファーなかなかに目立つ愛嬌あるデザインとネオン管のイルミネーションが時代を感じさせます😇😇音圧をキャビネット内で圧縮、背面ダクトより放出する「エアー
2017年12月27日 [パーツレビュー] Nabeしまさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
488
-
436
-
406
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンマジェスタ 禁煙 プリクラッシュセーフティシステム(愛知県)
299.9万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
376.3万円(税込)
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
649.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20