- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #AIBOX
#AIBOXのハッシュタグ
#AIBOX の記事
-
QUNSHI TECH G60S Pro
Ai Box用にBluetoothリモコンを導入してみました。使い方は動画を見た方が早いと思います。https://youtu.be/YJMvWDIs1MY?si=ENzv6iqaQ6L9yJHCAi
昨日 [パーツレビュー] だじょーさん -
KEIYO / 慶洋エンジニアリング APPCAST for BMW AN-S133
車内で動画コンテンツを楽しみたいと思い、こちらの製品を購入しました。私のクルマはワイヤレス充電がアームレスト収納内のポケット状になっており、充電+CarPlay+テザリングを同時に行うと3〜4時間で温
昨日 [パーツレビュー] のどごしレーサーさん -
スバル(純正) ステアリングオーディオリモコン
SKEフォレスターの純正ナビはHDMIをオプションで取り付け、Amazonファイヤースティックを使用しておりました。だがSLフォレスターにはUSBしかなくガッカリしていたところ、YouTubeや先輩方
2025年8月31日 [パーツレビュー] sai@810さん -
JESIMAIK UHDlite
AIBOX UHDliteを購入しました。LXU-237NBIに接続、ネットワークはiPhoneとテザリングで使用しています。ナビの使い勝手がとんでもなく向上しました😆HDMI入力と出力のケーブルも
2025年8月27日 [パーツレビュー] わくわく^ ^さん -
KEIYO / 慶洋エンジニアリング APP CASTⅢ
ディスプレイオーディオで動画再生させるためにAI Boxを付けました。クラウドSIM搭載なので回線契約なしで買い切りのデータ通信料を払えばこの製品単体でインターネットアクセスできます。(その他、スマホ
2025年8月23日 [パーツレビュー] 0840jeepさん -
Mgear Mstick4 「個別機能詳細」
リクエストがあったので各種設定、個別機能詳細を記します。純粋なAndroid端末ということもありスクリーンショットを撮れることが判明したので前回より見やすいと思います。以下の個別設定項目とは別に見慣れ
2025年8月22日 [パーツレビュー] shinya520さん -
One Car Stereo HE Pro
Ai box"HE PRO"購入prime videoやyoutubeが見れたら便利だなーと思い購入【満足な点】・立ち上がりが思ったより早い・画面分割の割合などの調整がしやすいこれにより片面はGoog
2025年8月22日 [パーツレビュー] Onion24さん -
Ottocast Nanoのマストな設定
Ottocast Nanoのマストと思われる設定についての自分用メモ。PCが必要だったり、事前にショートカット作成アプリのインストールが必要だったりと、一筋縄では設定できない項目が多いです。なお実行さ
2025年8月20日 [整備手帳] ばいりんじさん -
ATOTO CarWave Wireless Car Smart Box CB6B-J-BK
様々なAIboxの中からコスパ重視のこちらの製品を購入。Ottocast Nanoと迷いましたが、60プリウスのセンターコンソール下に置いてしっくりきそうだったのが決めて。1ヶ月使ってみました。iPh
2025年8月16日 [パーツレビュー] limitbreakさん -
CarPlay非対応オーディオでオットキャストP3を使う方法
オットキャストP3ですがCarPlay非対応のカーナビでもHDMI入力で使えますね(^^)アルヴェルのDAナビでオットキャストP3を使う場合、こちらのUSB端子に接続しますが接続してしまうとCarPl
2025年8月16日 [ブログ] BLADE7959さん -
ai boxの使用アプリについて
こんばんは。現在出張中で車に乗れない状態です。今のうちにどのアプリが良いのか調べ中です💦是非皆さんにお聞きしたいです。1、ai box使用の際のナビアプリ2、ai boxの接続方法(テザリングとsi
2025年8月10日 [ブログ] サトミユウジさん -
ナビ→ディスプレーオーディオ 入替え作業
10年以上使用してきたカーナビECLIPSE AVN Lite AVN119MBluetooth仕様に改造してあります左下の白いのが社外のBluetoothユニット作業時間は実際取り掛かっている時間で
2025年8月9日 [整備手帳] 永都[eight]さん -
CarlinKit Tbox Plus Android13.0 4+64GB
Android AIBOXの一つです。以前レビューしたFH-8500DVSのAndroid AutoやCarPlayが使いづらい点を解消すべく購入したものです。イメージとしては画面の無いスマホ端末で、
2025年8月6日 [パーツレビュー] かいもん(kaimonED76)さん -
Ottocast Nano AI box
Ottocast Nano AI boxを購入しました。これをディスプレイオーディオに接続すると、ディスプレイオーディオがほぼAndroidスマホと同等の機能になります。Android Autoによる
2025年8月3日 [パーツレビュー] ばいりんじさん -
AI BOX FW UPDATE
ディスプレーオーディオ接続の AI BOX にFWアップデートきていたので実施しました。毎回のことながら、何が変わったのか…分からない。約2.4GBのデータ量なので、自宅Wi-Fiで更新しました。デー
2025年7月30日 [整備手帳] 永都[eight]さん -
Carlinkit TBox Ambientの冷却強化:ファン&ヒートシンク設置
Carlinkit Tbox Ambientの発熱対策として、ファン一体型のヒートシンクを本体底部の放熱部分に取り付けました。使用したのは、パーツレビューで紹介した日本計器製作所のDC12V仕様・SE
2025年7月25日 [整備手帳] noah_99さん -
日本計器製作所 DC12Vファン付き ヒートシンク
AI Boxが時々文鎮化することがあり、発熱が原因では?と考えて冷却対策を実施。日本橋の共立電子で見つけたヒートシンク一体型の小型ファン(SEPA製 12V)を取り付けました。特価220円でしたが、フ
2025年7月24日 [パーツレビュー] noah_99さん -
KAUMO USB3.0電源補助ケーブル メス(USB3.0) オス(USB3.0+USB電源補助) 30cm 二股 2分岐ケーブル
Carlinkit製のAI Boxを接続するために購入しました。ノア90(S-Z)では、Type-Aポートの電源容量が不足しており、そのままではAI Boxが正常に起動しません。このケーブルで隣のTy
2025年7月24日 [パーツレビュー] noah_99さん -
ノーブランド PCS47 Wired to Wireless Android 12 Carplay Adapter 2.4G / 5G Dual Band Car Android Auto AI Box
Z用に用意しました。OttocastのOEM製品のようです。設定は簡単に終了。操作スピードも速く、サクサク動いています。
2025年7月20日 [パーツレビュー] d@isukeさん -
フットランプ・グローブボックスランプ取り付け(ついでにWi-Fiスイッチでフットランプを制御)
フットランプとグローブボックスランプを取り付けました。カーテシー連動の制御信号は、助手席足元のコネクタから取り出しています。LEDの駆動にはFETを使用しました。リレーでは「ふんわり点灯・ボンヤリ消灯
2025年7月19日 [整備手帳] noah_99さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
409
-
407
-
373
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
364.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/03
-
2025/09/02
-
2025/09/02
-
2025/09/02
-
2025/09/02