- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ARTiFEO-DESiGN-WORKS
#ARTiFEO-DESiGN-WORKSのハッシュタグ
#ARTiFEO-DESiGN-WORKS の記事
-
車載時計 Bluetooth版
電源ユニットが完成してないけど、車載時計の開発を進めてみた。表示周りはスマホやタブレットでごまかしちゃう。気圧、温度、湿度、高度、東経、北緯、日時が表示可能。WiFiやGPSがない機種で対応できるよう
2019年9月11日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
シガーソケット増設 ー 準備編 ー
購入して1年以上放置していた純正ソケット。ECOボタンもSPORTSボタンもないRグレード限定の増設方法に着手してみました。
2019年9月5日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
V作戦最終章 草案
外堀は埋めたので失敗を気にせず挑戦あるのみです。(;´д`) フアンシカナイ…
2018年8月17日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
フロントグリル ガーニッシュ取り付け
Quattro foglie di titanioフォトアルバムでカサコソと作業をすすめていた、V作戦 プロトタイプ版 第2弾のαテスターに当選したので、早速、取り付けです(*´∇`*)
2018年6月24日 [整備手帳] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:その12)
クリア吹いて、コンパウンドで仕上げました。だがしかし!うっかり者のKiKUiCHiは、表面を何か尖った物の上に置いたか、ぶつけたか、やらかしちゃいました(;´д`)完成直前で左グリル用のガーニッシュが
2018年6月20日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:(早朝と夜と)その11)
早朝3時すぎくらいに目が覚めて眠れないので、やすりがけ。帰宅してから、やすりがけ。サフを吹いて、本体色をスプレー塗装。次回は結果にかかわらず、表面仕上げしてクリア吹いちゃう。写真はUPしてるのですが、
2018年6月19日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:その10)
塗装が乾きました。下地が悪いところは、そのまま悪いですね。ひたすら研磨です。それでもダメなところはパテ埋めして、長期戦な感じです続く!
2018年6月18日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:その9)
パテが固まったので、研磨。ひたすら研磨。だけど、微妙な感じ。所詮は自己満足アイテムだし、まぁいいかと、本体カラーで塗装を実施。乾いたら研磨を頑張って、仕上げ塗装吹いてからクリア吹いて完成の予定です。今
2018年6月17日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:その8)
こんにちは! (*´∇`*)「やっぱり R1 が好き」な、KiKUiCHiです(・x・)b今回は、バンパープライマーとスプレーパテを吹き付けました。説明書には「ダメ! 絶対!」って書かれてましたが、厚
2018年6月17日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:(シトシトと)その7)
貼り合わせが終わったので、不揃いな端面の整形です!( ・∇・)簡単にナイフで整えたあと、ミニ電動サンダーで80→120→240と荒削りしたらKiKUiCHi的な及第点まで整ったので、400番で表面と角
2018年6月16日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:(・。・)その6.2)
深夜に目覚めて眠れないので、最後のピースを切り出し。貼り付けようかと思ったけれど、私は元気ではないので、ここでストップ。週末には塗装という幻想世界に到着するかもしれません(・x・)
2018年6月15日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:(暴れだした右手の黒龍と)その6.1)
厚めの板に無理やり革ようの穴あけパンチを使ったせいか、一晩明けて、右手首が痛くなっちゃいました。あるいは、前世で右腕に封印したブラックドラゴンが活性化したのかもしれません( ・∇・)チューニ?不揃いな
2018年6月10日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:(カサコソと)その6)
シャワーを浴びたら元気が出たので、右グリルも作業を進めました。
2018年6月9日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:(そこはかとなく)その5)
切り出した板を成形、穴あけ、足付、脱脂、貼り合わせ。グリルに固定して、放置。とりあえず、左グリル用の土台の貼り合わせまで終わりました。大したことやってないのに、やけに進捗遅いな…。でも、気にしたら負け
2018年6月9日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:(おそらく)その4)
前作は0.75mm厚で7枚重ねだったので、ちょっと楽しようとおもって、1.4mm厚を試してみました。無理じゃないけど、加工が大変(*´∇`*;)のこりは1mm厚使おう…(;´д`)
2018年6月8日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:その3)
今回はグリルに穴あけしない予定なので、フィッティングして、左右の違いにあわせた穴位置を決定して、型紙を再調整。次はPP板を切り出して、はり合わせる作業です。続く……(*´-`)
2018年6月2日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
スバルのある生活(+✨)
+スバル。プレアデス星団へ、Φ島重工製の高機動型AVCS、 EN07D R-1Aで訪れる。そんなありふれた日常をイメージしてみました(*´∇`*)EN07 クローバー4的な四つ葉のイメージも取り込みつ
2018年6月2日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:その2)
型紙を作ってフィッティング。かなり適当(;´д`)続く! ( ・∇・)
2018年5月28日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
OperationV Prototyping-02 (試行:その1)
草案。
2018年5月26日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん -
The-Small-O :: ACTiON-001
It's a short IME?フォッグ周りのデザインに行き詰まりました(*´∇`*)十分洗練されてるよね…。方向転換して、下部のグリルの角を微調整する手段を検討中。まずは、クラッシックな時代のスポ
2018年5月24日 [フォトアルバム] KiKUiCHiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
453
-
441
-
434
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17