- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #BZN-200
#BZN-200のハッシュタグ
#BZN-200 の記事
-
迷WANの起動画面変更
メモリーナビの迷WAN (BZN-200) の起動画面にひねりを加えてカスタマイズ。リソースハッカーというソフトを使って変更できるとのことで、スキルは無いが好奇心はあるので挑戦してみた。ただしこの作業
2015年8月1日 [整備手帳] nyansuさん -
Broadzone 迷WANポータブル BZN-200
高機能なHDDナビなどとは対極的に機能を絞ったポータブルカーナビ。自分は片目が乱視だが、3.5インチというサイズの画面でも、文字の確認はそれ程苦にならない。ギリギリ許せるサイズである。肝心のルート案内
2015年8月1日 [パーツレビュー] nyansuさん -
迷WANの起動画面変更
メモリーナビの迷WAN (BZN-200) の起動画面にひねりを加えてカスタマイズ。リソースハッカーというソフトを使って変更できるとのことで、スキルは無いが好奇心はあるので挑戦してみた。ただしこの作業
2015年8月1日 [整備手帳] nyansuさん -
Broadzone 迷WANポータブル BZN-200 (12.20.2007更新)
高機能なHDDナビなどとは対極的に機能を絞ったポータブルカーナビ。自分は片目が乱視だが、3.5インチというサイズの画面でも、文字の確認はそれ程苦にならない。ギリギリ許せるサイズである。肝心のルート案内
2015年8月1日 [パーツレビュー] nyansuさん -
BZN-200取り付けの完成形 (8.25.2007 更新)
BZN-200のこのサイズのメリットは、これまで無理だった場所に置けるという可能性が広がることである。前回の失敗を踏まえて、オプションの吸盤ステーを使えば理想的な取り付けが出来ると確信した。意外にも吸
2015年8月1日 [整備手帳] nyansuさん -
迷WANの起動画面変更 (1.3.2008 更新)
メモリーナビの迷WAN (BZN-200) の起動画面にひねりを加えてカスタマイズ。リソースハッカーというソフトを使って変更できるとのことで、スキルは無いが好奇心はあるので挑戦してみた。ただしこの作業
2015年8月1日 [整備手帳] nyansuさん -
”MOVIE” 迷WAN BZN-200の起動画面変更例
最近PVレポート見ると、整備手帳の迷WANの起動画面変更のアクセスが非常に多く、関心が寄せられていると感じた。そこで、変更された画面を動画で紹介させていただく。くどい様だが、カスタマイズは自己責任で!
2013年8月16日 [ブログ] nyansuさん -
迷わん BZN-200
最近流行しているメモリーナビです。いままで楽ナビだったんですが、ミニには個人的に大きかったので、小さいのを探していました。配線をできるだけスッキリさせたかったので、ミニには最適かと思います。単純に地図
2012年11月9日 [パーツレビュー] SHIGEPONGさん -
迷わん(BZN-200)購入 その6
本日ようやく高速道路を走る機会があったのでインプレです。表示板案内のみにすると地図表示なしになりますが格段に見やすいです。カーブの多い所では地図表示にしたほうが先読みができるので夜間運転等には便利です
2012年9月19日 [ブログ] lupin_kidsさん -
迷わん(BZN-200)購入 その5
本日の天候は曇り空、GPS信号を受信するまでに10分以上かかりました。捕らえた衛星の数も5つでした。BZN-200は電源ボタンを押しても完全電源OFFにはならずいわゆるスリープ状態になります。(BZN
2012年9月19日 [ブログ] lupin_kidsさん -
迷わん(BZN-200)購入 その4
右側のナビ位置操作しやすいです。ガラスへの写りこみも最小限で夜間走行でも運転に支障はありません。本日、帰宅ルートを案内中、実際には車5台分ぐらい手前で停止しました。ナビはその交差点を通過したとの判断で
2012年9月19日 [ブログ] lupin_kidsさん -
迷わん(BZN-200)購入 その3
取付け位置を運転席右側とダッシュボードのまんなかにするかで迷ったのですが、夜間運転中、ウインカー・オービス案内をONにした時の光の点滅がフロントガラスに写りこみ、これが結構目障りだったのでここに決めま
2012年9月19日 [ブログ] lupin_kidsさん -
迷わん(BZN-200)購入 その2
まだ使って数日ですが、今まで使っていたパナソニックのCD-ROMタイプとの比較が以下になります。あと実際に使ってみての感想も交えてあります。①圧倒的に違うリルートの速さ!リルートうんぬんのナビのアナウ
2012年9月19日 [ブログ] lupin_kidsさん -
迷わん(BZN-200)購入 その1
PND(ポータブルナビゲーションデバイス)タイプのカーナビが欲しくていろいろ物色。現在地の確認ができればよい程度で、詳細地図表示も重要ではなく、衛星を捕捉できない場面はあきらめる、と割り切った使用目的
2012年9月19日 [ブログ] lupin_kidsさん -
カーナビ 迷わん(BZN-200)購入 その7
ナビをさせない時の待機画面として衛星補足状況画面なるものがありますが、BZN-200はデザインに的に丸が3つとかわいい仕上がりです。(どことなくミッキーマウス)左上に高度計、右上に時計、そして真ん中に
2012年9月19日 [ブログ] lupin_kidsさん -
ハンファから2万円を切る4.3型ナビ
ハンファから2万円を切る4.3型ナビが登場という記事を見てさっそくチェック、PNDタイプのナビがここまで安くなるとは・・・って感じですね、ゼンリンの2010年度版最新地図が入っているのも魅力、最近話題
2010年2月28日 [ブログ] lupin_kidsさん -
ブロードゾーン 迷WANポータブル[BZN-200]
小型、軽量、両面テープステーでだれでも取付簡単●SDメモリーカード使用(512MB)※β版にアップグレードして現在使用中。●出発前の確認に便利なデモ走行機能搭載●高輝度3.5インチTFT LCD/タッ
2009年11月19日 [パーツレビュー] lupin_kidsさん -
Broadzone 迷WAN BZN-200
は・じ・め・てのナビ(〃▽〃)そして、会社のお偉い方からの頂き物。ウチのパルサーはDIN物だと取り付け位置が低いので(笑)PNDだと丁度いい位置に取り付けられて見やすいです。現在はフロント右下に吸盤で
2009年7月8日 [パーツレビュー] ぺーすけさん -
”MOVIE” 迷WAN BZN-200の起動画面変更例 PART2
前回公開した変更例では味気無いとお嘆きの貴兄に、現在自分の迷WANのオープニングを公開(見えちゃってるけど・・・)先日のオフ会でも青葉ペンギンさんの期待にも応え好評であった。この記事は、GARMIN
2009年4月10日 [ブログ] nyansuさん -
ナビのバージョンアップ
2週間ほど前のお話ですが、毒車のタダナビをバージョンアップしてみました。毒車のナビはメモリカード型のポータブルナビでして、メモリカードを換えるだけでバージョンアップが可能で
2008年8月15日 [ブログ] 毒☆ロックさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
454
-
484
-
334
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 シルビアヴァリエッタ 電動メタルルーフ/HID/キーレス(埼玉県)
159.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23