- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #CG125
#CG125のハッシュタグ
#CG125 の記事
-
1975年から生産が続く真のレトロバイク
レトロなバイク、変わったバイクに乗りたい人にオススメ。低回転からトルクがあるし、新大洲本田のCG125は熊本製や五羊のものと異なりリターンミッションなので運転しやすい。飛ばすバイクではないが、田舎道を
2025年5月8日 [ブログ] メタルオウムさん -
LY125
じつは単車好きです。四輪より好きだったりしますが用途が“趣味”というただ一点に限られるため、長いこと手がでませんでした。実際一番長く乗ったのがスペイシー100ってスクーターで、これがまだ壊れてないので
2025年5月7日 [ブログ] かう゛ぇさん -
CG125 グラブバー CG125 グラブバー
CG125のシートを変更するとタンデムベルトがなくなるので、グラブバーを装着するか構造変更しなければなりません。取り付けたくないですが、構造変更は面倒なのでグラブバーを取り付けました。Amazonやア
2025年2月25日 [パーツレビュー] BirdBirdさん -
電装いじってライト交換
アクセサリー用配線をACC連動させて、フォグランプを追加してヘッドライトユニットを交換しました。
2025年2月14日 [整備手帳] BirdBirdさん -
塗装
過去の作業内容になります。CG125Fiの燃料タンク、パネル、社外フロントフェンダー、純正リアフェンダーを塗装しました。
2025年2月14日 [整備手帳] BirdBirdさん -
新大洲製CG125 ドライブチェーン交換
コロナ禍真っ只中に購入し間もなく6年目を迎えるCG125、購入時からの純正チェーンを交換しました。本記事は新大洲本田製SDH125-7D型の整備記録です。現在販売されているCG125で主流の五羊本田製
2025年1月28日 [整備手帳] メタルオウムさん -
新大洲製CG125 大容量バッテリーへ交換
CG125の純正バッテリーがヘタってきたので、この機会に大容量のバッテリーに交換しました。本記事は新大洲本田製SDH125-7D型の整備記録です。現在販売されているCG125で主流の五羊本田製のCG1
2025年1月12日 [整備手帳] メタルオウムさん -
五羊ホンダ純正 リアスポークホイール
五羊ホンダ純正 購入しました
2024年12月16日 [パーツレビュー] motogeさん -
新大洲製CG125 フロントフォークエンブレム交換
以前接触により破損して取り外し、そのまま放置していたフロントフォークのHONDAエンブレムについて、同等品をヤフオクで安価に入手できたので取り付けました。商品ページでは商品本体しか映ってなかったのでど
2024年12月9日 [整備手帳] メタルオウムさん -
新大洲製CG125のオイル交換
4か月近くほとんど動かさなかったCG125のオイル交換をしました。本記事は新大洲本田製SDH125-7D型の整備記録です。現在販売されているCG125で主流の五羊本田製のCG125Fi(WH125-1
2024年10月31日 [整備手帳] メタルオウムさん -
フロントスプロケットの17T化
定番チューンとして、フロントスプロケットを大径化してギア比の改善を行いました。もともとCG125は軽トラのようなローギアードな設定になっており、速度域の高い幹線道路を走る際には少々不快なエンジン回転数
2024年9月10日 [整備手帳] Tetchanさん -
ザムジャパン フロントスプロケット
CG125Fiの17T化に使用しました。簡単にポン付けできて、巡航が楽になりました。フィキシングプレートが付属しないのが玉に瑕。キャブ仕様のCG125には取り付けが不可能とのことなので、購入時はお気を
2024年8月8日 [パーツレビュー] Tetchanさん -
イーケー 強化ノンシールチェーン
CG125の17T化に使用しました。100リンクだと微妙に長さが足りなくなるので102リンクに変更し、ちょうどいい長さです。
2024年8月8日 [パーツレビュー] Tetchanさん -
キジマ ニーグリップパッド SRタイプ 208-001
https://amzn.asia/d/0idqSwLBタンクの幅が狭く、ニーグリップすると膝にエンブレムの角が刺さって痛いため導入しました。貼り付けは簡単ですが、しっかりと脱脂をしているので今のとこ
2024年7月25日 [パーツレビュー] Tetchanさん -
ハンドル交換 スワローハンドル取り付け
高さを抑えられて多少幅を絞ったシルエットのものを探したところ、ハリケーンのスワローハンドルが適合しそうだったのでこちらを選びました。アマゾンで4000円くらい。色は黒かクロームメッキの2色でしたが、基
2024年7月18日 [整備手帳] Tetchanさん -
ヘッドライトを丸目化する
CG125の特徴的な角目を外し、オーソドックスな丸目装備にしていきます。サイズはかなり悩んだのですが、クラシカルな見た目にしたいと考えて大きめのライトを購入しました。ヤフーショッピングで4,200円。
2024年7月18日 [整備手帳] Tetchanさん -
COSMOS 汎用ヘッドライト 180mm
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cosmos8610/b003.html価格と品質のバランスが良いです。バイクの汎用丸目は怪しそうなものか有名メーカーの高級品の二
2024年7月18日 [パーツレビュー] Tetchanさん -
新車で買える'70sヴィンテージバイク
特にこれといって特徴的な部分はないため、パーツを交換することで自分好みの見た目に育てることができます。また、最近のバイクの「いかにもクラシックっぽい感じを出そうと頑張りました」感が苦手な人にも、受け入
2024年7月18日 [ブログ] Tetchanさん -
新大洲製CG125 バルブクリアランス調整
ここのところCG125に乗っていると、中程度の回転数の際にタペット音がカチカチ鳴っているのが気になっていました。しばらくそのまま乗っていたのですが、ある程度まとまって時間が確保できたので、バルブクリア
2024年6月22日 [整備手帳] メタルオウムさん -
新大洲製CG125 リアブレーキスイッチ調整
CG125のリアブレーキシューを交換(https://minkara.carview.co.jp/userid/3568451/car/3480223/7822401/note.aspx)してから3か
2024年6月12日 [整備手帳] メタルオウムさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
432
-
325
-
306
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 180SX 後期/S15FACE/Apexiマフラー/17AW/車高調(兵庫県)
359.0万円(税込)
-
ダイハツ ウェイク 1年保証付 両側パワースライド(沖縄県)
129.9万円(税込)
-
三菱 レグナム (愛媛県)
483.7万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23