- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #E電
#E電のハッシュタグ
#E電 の記事
-
危険!遮断機のない踏切が東京都内にもある
都内に残る唯一の都電は、荒川区の三ノ輪橋から王子、大塚、東池袋を経由して早稲田までの約12キロを走る「荒川線」ですが、いつの間にか経営者(東京都交通局)は「東京さくらトラム」などと呼んでいるものの、世
2018年10月14日 [ブログ] ぴなじろうさん -
作業の途中で本来の目的を忘れてしまったJR東日本の駅ナンバリング
駅ナンバリングの導入に最後まで後ろ向きだったJR東日本が、ようやく超重い腰を上げて「やります」とプレス発表しました(今月6日)よく見ると、主要ターミナル駅にはよりわかりやすくするためか、「3レターコー
2016年4月18日 [ブログ] ぴなじろうさん -
山手線に13年ぶりに投入された新型車両ですが・・・
東京都心の環状鉄道・JR山手線で、13年ぶりとなる新型車両のE235系が30日から、営業運転を始めた。これは、JR東日本が快適さや安全性を追求した所謂“次世代通勤電車”で、外観が一新されたほか、車内の
2015年12月1日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
まだあった「E電」
国鉄が民営化されて26年、この時旧「国電」に代わってつけられた「E電」ほとんどの人が口にすることもなく、消えていったはずの呼び名しかし、撤去し忘れた「乗り換え案内」が東京駅には今日現在、まだ残っていま
2013年11月29日 [ブログ] ぴなじろうさん -
'13.08.02 -1 これはセクスィーコーナー?!
JRの高速バスに乗って東京へやって来ました。都内のE電(死語?)に乗って移動します。電車に乗っているとやっぱり広告に目が行きます。目に入った広告は・・・おぉっ!これはroadysseyさんが大好きなセ
2013年8月3日 [ブログ] ハ リ ーさん -
定着
定着…間違い間違い間違いえぇ確信犯ですとも(笑)これも元ネタはAKB絡みなんですが。この場所って何て言います?某所で「ビッグエッグ」って。確かに最初はそんな名前だったかも?でも定着しませんでしたね。他
2013年6月28日 [ブログ] ざとさん -
都内に残る低運転台103系【画像差替え】
都内某所にある低運転台の103系。本当は101系が一番ですが、低運103系も好きです。元々はこれ、ヤフー航空地図写真で怪しい(車輌の)屋根を見つけ、確認しに行ったところ、留置(放置?)されてました。こ
2008年4月30日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
739.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
354.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
180.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/03
-
2025/09/03
-
2025/09/03