- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ENNEPETAL
#ENNEPETALのハッシュタグ
#ENNEPETAL の記事
-
エナペタル ステアリングダンパー
エナペタルのステアリングダンパー購入しました。純正に比べて太い!まだ取り付けてませんが12段階調節が楽しみです^_^
2025年5月10日 [パーツレビュー] ハッチ2929さん -
柿本レーシング Class KR
スズキ ジムニーシエラのカスタマイズです。柿本 Class KRを装着しています。性能や音、ルックスにこだわったマフラー。左右出しでインパクトも抜群。色鮮やかなチタンフェイスがリアビューを美しく彩りま
2024年11月5日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE DUELER A/T001
スズキ ジムニーシエラのカスタマイズです。RAYS A・LAP-07Xには、オンもオフもOKなオールステージタイヤ、DUELER A/T001を組み合わせました。専用の最適配置ブロックやコンパウンドを
2024年10月12日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ENNEPETAL E-12
スズキ ジムニーシエラのカスタマイズです。ショックアブソーバーとともにステアリングダンパーをエナペタル E-12に交換。ハンドルの微修正が減ることで、長時間走行でも快適です。クルマの詳細はコクピット5
2024年10月10日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO SR-7F
スズキ ジムニーシエラのカスタマイズです。RECARO SR-7Fを装着しています。乗り降りのしやすさを確保したたローサポートモデル。落ち着いたブラウン色が大人の雰囲気を演出します。クルマの詳細はコク
2024年10月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
DTE SYSTEMS New PPT
スズキ ジムニーシエラのカスタマイズです。DTE SYSTEMSのスロットルコントローラー New PPTを装着しています。60km/hまでの鈍い加速を劇的に改善。走行シーンやシチュエーションに応じて
2024年10月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ENNEPETAL E-12
スズキ ジムニーシエラのカスタマイズです。エナペタル E-12を装着しています。車高はそのままに、フワフワする乗り心地を改善。タイヤ・ホイールやオーナーの好みに合わせて、前後12段の減衰力調整が可能で
2024年9月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS A・LAP-07X
スズキ ジムニーシエラのカスタマイズです。ホイールはRAYS A・LAP-07Xを選びました。as light as possibleがコンセプト。スポークの幅や奥行、配置を熟慮し、強度を持たせながら
2024年9月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ショウワガレージ 1インチアップキット ENNEPETAL E-12 ラテセット
ジムニーシエラの乗り心地でよく言われるのが、「フワフワしていて船に乗っているみたい」だと思いますが、独立懸架式の車に比べて車軸懸架式のジムニーだと左右の車輪が車軸でつながっているため、どちらかの車輪に
2024年8月13日 [パーツレビュー] 月山さん -
K2 GEAR REIZ 10 車高調 Kit
今年頑張った自分へのご褒美に、BILSTEIN PSS10(B16)ベースの K2 GEAR REIZ 10 車高調 Kit を入手しました。年が明けたら、ENNEPETALでE-12へ仕様変更してか
2023年12月23日 [パーツレビュー] RISHUさん -
ENNEPETAL E-12 (BILSTEIN PSS10改)
BILSTEIN PSS10(減衰力10段調整式)ベースの K2 GEAR REIZ 10を仕様変更&オーバーホールして、Eー12(減衰力12段調整式)にしてあります。費用合計 155,144円(税込
2023年12月23日 [パーツレビュー] RISHUさん -
K2 GEAR REIZ 10 車高調 Kit
【再レビュー】(2023/04/08)フロントのロッド先端(倒立なので下側)が1本折れていたため、格安で手に入りました。(しかもスプリングはEibach)ネジ式車高調で減衰力調整が欲しい場合は、中古の
2023年12月23日 [パーツレビュー] RISHUさん -
ENNEPETAL E-12 (BILSTEIN PSS10改)
【再レビュー】(2023/05/05)スタビライザーブッシュを交換したところ、乗り心地がとてもマイルドになり、減衰力を前のみ2段ハードに変更したので再レビューです。減衰力:1(ハード)⇔12(ソフト)
2023年12月23日 [パーツレビュー] RISHUさん -
ENNEPETAL E-12 (BILSTEIN PSS10改)
【再レビュー】(2023/03/25)飛騨高山への旅行も含めてやっと800km程走ったので再レビューです。減衰力:1(ハード)⇔12(ソフト) 前10 後10【高速道路】大きなうねりで車体が浮いたよう
2023年12月23日 [パーツレビュー] RISHUさん -
エナペタル ENNEPETAL ステアリングダンパー
取り付けたばかりなのでこれからが楽しみ。買い直しを避けるためエナペタルをチョイス。12段の減衰力調整が可能というが自分にできるか?今は真ん中で調整してもらって帰途は順調だったのでしばらくはこのままでい
2023年7月6日 [パーツレビュー] GEO33さん -
ENNEPETAL BILSTEIN E-12 全長調整式車高調
BS9 D型 純正足廻りからENNEPETAL BILSTEIN E-12に交換しました😆フロント純正形状現物加工(倒立単筒)E-12 12段減衰力調整式ビルシュタインブルーで塗装リア全長調整式車
2023年6月5日 [整備手帳] HIKARU@さん -
車高調取付 (ENNEPETAL E-12)
今回、エナペタル取扱店のコクピット川越さんに、仕様変更&オーバーホールと取付をお願いしました。Eー12になって戻ってきた車高調。リアのアッパーマウント穴あけ加工もエナペタルさんで一緒にやってもらいまし
2023年4月22日 [整備手帳] RISHUさん -
アライメント測定&調整作業
車高調の取付とタイロッドエンドも交換したのでアライメントの調整です。
2023年3月4日 [整備手帳] RISHUさん -
車高調分解清掃
オーバーホール(仕様変更)でエナペタルに送付する前に、スプリング・アッパーマウントを取り外す必要があるため、分解して清掃しました。先ずは、フロントから
2023年1月8日 [整備手帳] RISHUさん -
BELLOF LED SIRIUS ZETA NEO
トヨタ RAV4のカスタマイズです。ルームランプはBELLOFのシリウスZETA Neoを選びました。リーズナブルながら明るい白色光を実現します。フロントマップランプとセンタールームランプに取り付けて
2022年9月22日 [パーツレビュー] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
493
-
443
-
410
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカD:2 本州仕 両側電動スライド ヒートシーター(北海道)
180.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴコンテ 純正オーディオ スマートキー オートエアコ(山梨県)
65.1万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20