- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #FORCE-G
#FORCE-Gのハッシュタグ
#FORCE-G の記事
-
ASSO INTERNATIONAL FORCE-G ハイパーサウンドセンターパイプ
ASSO 様の中間マフラー(写真上側)新品未使用品をゲットしました。生産終了しているアルファロメオ 156 GT、JTS 用です。ところで私の車両はV6。果たして結果は・・・【Before】エキパイ:
2021年3月5日 [パーツレビュー] Blacksheepさん -
ASSO INTERNATIONAL FORCE-G ハイパーサウンドステンレスマフラー TypeⅡ
音は下記の動画をチェックしてください。https://youtu.be/9q_y0qDGDE4https://youtu.be/-zDB-UrQBQQhttps://youtu.be/PyZQOR_Y
2020年5月5日 [パーツレビュー] アビー909さん -
ASSO INTERNATIONAL FORCE-G ハイパーサウンドセンターパイプ
TYPE-2リアマフラーとの組み合わせで使用しています。音は下記の動画をご覧ください。https://youtu.be/9q_y0qDGDE4https://youtu.be/-zDB-UrQBQQh
2020年5月5日 [パーツレビュー] アビー909さん -
ASSO INTERNATIONAL FORCE-G ハイパーサウンドステンレスマフラー TypeⅡ
アルファロメオ 156 2.5 V6 フェーズ3用の新品未使用品をゲットしたので、装着してみました。径の細い見た目が好きです。【Before】エキパイ: 純正フロント: スティーレ等長センター: アー
2019年5月7日 [パーツレビュー] Blacksheepさん -
FORCE-G 156V6 カーボンケブラーサクションパイプ
体感は吸気音が少し大きくなったかなと・・・でも見た目が変わってエンジンルームもすっきりしたので良しです(^▽^)V6独特のインマニと共に目を引く存在です♪
2018年12月26日 [パーツレビュー] ふなむしさん -
ASSO INTERNATIONAL FORCE-G カーボンリアタワーバー for GT
先日、フォトギャラ「Stileパーツ情報」で自分で案内しといて、結局自分が手を挙げちゃった件。(汗)というのも、元々、ハッチバックのGT(や147)に効くよー。の声や、このブツ自体が、どうも、みん友の
2018年5月3日 [パーツレビュー] じゅんぺいさん -
延命措置(b_d)
これもまた 先日のトリコローレにて皆さんが ビンゴに夢中な時暇そうな 物販覗き購入しましたd(^_^o)少し値引きして貰えてありがたき幸せ(*^◯^*)前前から 気になってた部品ですがセンターエンジン
2016年12月21日 [整備手帳] Kamui Gさん -
5年間待って、ようやく導入。
パーツレビューにも書きましたが、ASSOさんのハイパワー吸速アクセレーターKITを導入しました。ウチのディーラー「モデナ」さんはASSOさんのパーツは公認でありまして、逆にいうとASSOさんのパーツや
2015年12月15日 [ブログ] †冬威†さん -
今日は朝から ↓↓ これを見に『ディーラーへ』
ご存知、FIAT500 白ではありません。。 ⇊ こちらのルパンカラー (バニラ・イエロー)です。2009年に限定で100台、即完売!今では、中古市場に滅多に出てこないカ
2014年3月17日 [ブログ] mat_tさん -
ASSO INTERNATIONAL FORCE-G カーボンフューエルリッド
以前から、みんカラの諸先輩達が装着しているフューエルリッド・カバーですが、今となっては販売していない希少品。。手に入れるには、ネットオークションや人脈を辿るしかない。それが本日、偶然見つけて衝動買い。
2014年3月17日 [パーツレビュー] mat_tさん -
ASSO INTERNATIONAL FORCE-G ハイパーサウンドステンレスマフラー TypeⅠ
前オーナーが装着していたマフラーを写真とって見ました。初アルファロメオで、最初からこれだったので、比較のしようがないです。おそらく、FORCE-G ハイパーサウンドステンレスマフラー 147 TYPE
2014年1月31日 [パーツレビュー] CL2Kさん -
お熟な156に足らなかったもの・・・・・
時候が良くなり、エアコンをOFFにして窓を開けて風を感じながら走る。先代のアバルト500Cは、スイッチひとつでオープン走行が可能で、そんなシチュエーションも思いのままでした。お熟な156では、窓を開け
2013年10月1日 [ブログ] よっちゃんさん -
ASSO INTERNATIONAL FORCE-G ハイパーサウンドステンレスマフラー TypeⅡ
某オクにて中古で入手。ここのマフラー、パイプを無理矢理曲げてマッチングを出していると言われていて敬遠してましたが、某オクの写真にて「曲げ」がない事を確認したので入札。そして落札。デュアルの出口は、少々
2013年10月1日 [パーツレビュー] よっちゃんさん -
ASSO INTERNATIONAL FORCE-G スプリントブースター(切替スイッチ無し)
詳細は後々blogにupしますが、譲って頂きました。コレ、一度付けてしまうと戻れないですね。(笑)そーゆー意味では、パドルシフトも一緒カモ、、。段々、Normalでは満足出来ない体になっていく~。(汗
2013年7月24日 [パーツレビュー] じゅんぺいさん -
マフラー交換
タイトルの通りです。ASSO FORCE-G QV用新基準対応品デス。想像以上に音量が大きくて非常に満足(ぇ騒音規制対応品なのですごく静かなのを想像してただけに嬉しい誤算です。国産車用の3万円~くらい
2012年12月25日 [ブログ] たか茶さん -
ASSO INTERNATIONAL FORCE-G ハイパーサウンドステンレスマフラー
MiTo 1.4T Sports用の旧JASMA基準対応マフラーです。カーボンテールとステンレステールがありますが、チョイスしたのはステンレス。新基準対応マフラーとどの程度音が違うのか、興味ありますね
2012年10月25日 [パーツレビュー] hoshinashiさん -
ASSO INTERNATIONAL FORCE-G ドアロックピン
長さもちょうどいい感じで見た目も良くなりました。
2012年4月22日 [パーツレビュー] MASSIMO@595さん -
マフラー売ってます。
物置部屋に保管してある愛しいマフラー達ですが、アーキュレーにどっぷりハマッテしまいましたので、REGOとFORCE-Gを売ることにしました。 ほかの156で元気に活躍してほしいものです。 特にREG
2012年1月6日 [ブログ] れいじーさん -
お待たせしました!MiTo ASSO Force-G マフラーサウンド
本日、台風12号の強風が吹き荒れる中、雨は降っていなかったので週一の買い出しに。帰り道でもまだ雨が落ちてこなかったので、寄り道してみました~。先週、ノーマルマフラーのサウンド動画を撮影した秋ヶ瀬公園ま
2011年9月3日 [ブログ] hoshinashiさん -
災い転じて、こ~りゃラッキーだ!
というわけで、すったもんだの末、ナンとか到着したASSO謹製「FORCE-G MiTo 1.4T Sports用マフラー(ステンレステール)」をスティーレさんで取り付けてきました。先のブログを書いてし
2011年8月28日 [ブログ] hoshinashiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
479
-
467
-
424
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18