- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #G-four335
#G-four335のハッシュタグ
#G-four335 の記事
-
ブレーキホース交換
プロジェクトμ テフロンブレーキライン金具はステンレスでホースはグリーン
2025年5月20日 [整備手帳] 白いエスロクさん -
Projectμ G-four 335
サーキットを走るので今年の初め頃に交換しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3004505/blog/48317364/【商品説明】■メーカー:Proje
2025年3月21日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん -
ブレーキフルード交換
フロント、リアともにブレーキパッドを交換したのでついでにブレーキフルードを良いものに交換しました。プロジェクトμ G-four335
2024年11月9日 [整備手帳] win35さん -
Projectμ G-four 335
アクレのフルードがだいぶ劣化してたので、新しくプロミューにしてみました。フルードの色が緑でわかりやすいです。劣化のせいなのか、アクレのフルードより粘度高めで、ブレーキタッチも奥でしっかり感が出ました。
2024年6月27日 [パーツレビュー] はやて@GK5さん -
NDロードスター フルード交換
ブレーキローター、ブレーキパッドの交換時のお決まり?車検も近い事から車検でやってもらっても良かったんですが、ついでなので取敢えず作業実施!プロジェクトミュー【Project μ】 ブレーキフルード 1
2024年2月6日 [整備手帳] 健三@kenzoさん -
プロジェクトμ G-four 335
ブレーキ関連のパーツメーカー、プロジェクトμのブレーキフルードです。オーリスを買ってから ODO が 2万kmを超えたので交換しておいた方がいいかなと思い…。(これに合わせてブレーキライン (ブレーキ
2023年9月10日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
VM4 ブレーキフルード交換(34206km)
前回が2020年9月12日11586kmでした2年22620kmでの交換です車検に合わせて交換フルードはいつものProject μ 335です。ウェット沸点重視!緑萌えw
2022年9月8日 [整備手帳] ex.走り屋パパさん -
Projectμ G-four 335
Project μ ブレーキフルードG-four 335DOT5.1規格で高スペックなフルードです。ウェット沸点も221℃と高です。以前、ドゥカティに使用して良かったので、F3にも入れてみました。新品
2022年2月4日 [パーツレビュー] PPracingさん -
Projectμ G-four 335
規格はDOT5.1ドライ沸点335℃ウェット沸点221℃となっています。液体の色はグリーンとなっており、300℃付近まで熱が上がると透明に変化して交換時期のお知らせになるとの事で、コチラに交換です
2022年1月4日 [パーツレビュー] たぁたぁみやぁさん -
Projectμ G-four 335
交換時に色が緑なんで、入れ替わりがわかりやすい。以前も使いましたが、フィーリングも悪くない。今回、クラッチとブレーキに使用。画像はホームページ抜粋
2021年8月2日 [パーツレビュー] ウルフ!さん -
Projectμ G-four 335
Project μ ブレーキフルードG-four 335DOT5.1規格で高スペックなフルードです。ウェット沸点も221℃と高く、ブレーキタッチもダイレクト(固い?)な感じです。所有しているドゥカティ
2021年6月5日 [パーツレビュー] PPracingさん -
Projectμ G-four 335
ドライ沸点 335℃ / ウェット沸点 221℃「300℃近辺を超えると液体の色がグリーンから無色透明へと変化し、交換の目安となります。」とのことです。真夏のつくばサーキットTC2000にて20分×3
2021年1月31日 [パーツレビュー] M5Mtさん -
Projectμ G-four 335
【再レビュー】(2020/09/12)前車BR9おいちゃん蒼レガの時から愛用していたブレーキフルードデス。グリコール系DOT5.1と言う性能もですけどウェット沸点が221℃と高いのがいいですね。綺麗な
2020年9月12日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
ブレーキフルード交換(141870km)
ブレーキパッド交換と合わせてフルードも交換フルードはプロジェクトμの緑のお友達を選択wProjectμ G-four 335ウェット沸点が221度と高い方なので街乗りでも十分使える代物です。ちなみに3
2019年8月4日 [整備手帳] ex.走り屋パパさん -
ブレーキフルード Projectμ G-four335 交換
Projectμから提供されたブレーキフルード、 G-four335 に交換しました。DOT4同等、ドライ沸点335℃、ウエット沸点221℃
2019年7月7日 [整備手帳] y-motoyanさん -
フロントブレーキエア抜き
戻しすぎてたキャリパーピストンを適度に出して…ブレーキフルードエア抜き。ブレーキカッチリ復活!走行距離10,197km
2018年9月3日 [整備手帳] Jimmy the Fireさん -
フロントブレーキフルード交換(プロμ G-four335)
フロントブレーキフルードが汚れてきたので交換。抜いたフルードは真っ黒でした。その後,マスターがイっちまったか?と思ったが…。序でにキャリパーいじった時にピストン戻しすぎてたせいだった。走行距離10,1
2018年9月3日 [整備手帳] Jimmy the Fireさん -
Projectμ G-four 335
どうせならとフルードも替えるかとなりコクピットで相談した所、プロジェクトμのフルードを勧められた為ブレーキパッドと同時に交換しました(´∀`)液色は緑ですが、温度が300℃近辺を超えると無色透明になる
2018年7月15日 [パーツレビュー] ロッキー@S3さん -
Projectμ G-four 335
2Set目のプロμ・HC titanKAIにした際、ブレーキOILも交換時期だったのでついでに交換しました。とある方から聞いたのですが、適正温度の高いパッドに交換してもDOT4レベルでは場合によってパ
2018年3月1日 [パーツレビュー] Truthさん -
Projectμ G-four 335
【総評】今まで使っていたDOT4のフルードよりウエット沸点の高いものが欲しくて購入。ドライ335℃ウエット221℃のスペック♪車用みたいだけど既に知人がバイクに使用していて問題ないので自分も購入。【満
2016年4月5日 [パーツレビュー] 坊愚さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
420
-
1210
-
362
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ラルゴ (神奈川県)
175.0万円(税込)
-
三菱 ディアマンテ /フルノーマル/Hシ-トカバ-/アルミ/1オ-ナ(埼玉県)
75.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22