- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #G1ブレーキパッド
#G1ブレーキパッドのハッシュタグ
#G1ブレーキパッド の記事
-
ブレーキパッド交換
ブレーキパッド交換。走行距離 70480km
2022年5月11日 [整備手帳] d700さん -
D.speed G1BRAKE PAD
オデッセイ購入時に新品にフロントは交換されてましたが、リアのブレーキパッドが少なくなったのでフロントも一緒に交換。やっぱりオデッセイもこのG1に。奥効きコントロールタイプ。純正みたいに初期からガツンと
2022年5月11日 [パーツレビュー] d700さん -
D.speed G1BRAKE PAD
リアのブレーキパッドが少なくなったので車検も近いので交換。やっぱりオデッセイもこのG1に。スポーツパッドなので前後共交換。奥効きコントロールタイプ。純正みたいに初期からガツンとは効かず、踏んでいくと効
2022年5月11日 [パーツレビュー] d700さん -
ブレーキパッド交換
車検時にブレーキパッド交換しました。いつもディクセルのESでしたが、今回はD.SpeedのG1ブレーキパッドを選択。前後とも交換です。毎年ブレーキパッド交換してます!( ;∀;)ブレーキ酷使し過ぎかな
2017年9月9日 [整備手帳] d700さん -
D.speed G1BRAKE PAD
リヤ用フロントと同じくリヤもG1ブレーキパッド間違いなく性能は良いです。・踏力応じて効くタイプなのでコントロール制が良いです。(ディクセルESより奥効きコントロールタイプ)・初期効きが好きな人には不向
2017年9月9日 [パーツレビュー] d700さん -
D.speed G1BRAKE PAD
フロント用昔使ってたG1ブレーキパッドを買ってみた。間違いなく性能は良いです。・踏力応じて効くタイプなのでコントロール制が良いです。(ディクセルESより奥効きコントロールタイプ)・初期効きが好きな人に
2017年9月9日 [パーツレビュー] d700さん -
D.speed G1BRAKE PAD
2013年2月購入。「DIXCEL ES」から機種変。前パッドのタッチよりはこちらの方が好みか。“過積載”使用には制動感が初期から立ち上がるよりはペダル踏み込み量に比例した印象の方が良いと個人的には。
2014年4月4日 [パーツレビュー] いぃさん -
春の訪れ、タイヤと供に
年度末の最中、移動時間で稼ぎたいのにどこも大渋滞。普段の最低2倍はかかる感じ。予定はどんどん後倒し(泣)ですが、何とかぶっコミ完了?増税を待つばかりか(怒)久しぶりにフリードネタを。先日、隙を見て夏タ
2014年3月30日 [ブログ] いぃさん -
ディスクローター&パッド その後
昨年秋に交換したディスクローター&パッド。心配された「鳴き」も無く、ダストもあまり出ないみたいです。それまでが「効かない」状態だったので当然と言えば当然なのですが・・・雨の日の飛ばし気味の時、キツめの
2009年1月29日 [ブログ] 1ベイカー11さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
455
-
923
-
402
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動ドア 純正10.5型(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 スポクロP 20/21インチRSスパイダーAW(東京都)
2098.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/02
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01