- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #GINETTA
#GINETTAのハッシュタグ
#GINETTA の記事
-
WILWOOD POWERLITE CALIPER
【総評】車重が600kg程度のジネッタにはこのキャリパーで充分すぎる制動力が得られます。ダストブーツが無いキャリパーですが、(半年に1度位のオーバーホールで)ピストンの固着無く使用出来ています。フロン
2025年8月16日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
無メーカー エアホーン
aliexpressで購入した600円ほどのラッパ…他のエアホーンのコンプレッサーと組み合わせて見ました。音質はなかなか良い感じです。https://www.youtube.com/embed/wTp
2025年8月10日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
ジネッタ用 ラジエター風の整流板
ラジエター通過後の熱風をスムーズにボディー下に流せば、先に作ったリアディフューザーとの相乗効果で、(ボディー下の)流速が上がってダウンフォースが増えるかも?と思い、整流板を作ってインストールしました。
2025年8月3日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
SMITHS smiths(スミス) スピードメーター
REVOTECの速度センサー(SS34-1)と組み合わせて使用しています。100Φ/80Φ、140/180/240/280kmのオプションがありますが…購入したのは100Φ、240kmあまりジネッタを
2025年7月23日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
HELIX HLX55-1002
HELIX製オーガニック材のクラッチディスクDia :184mm、Spline Dia:7/8”、No of teeth:20メタルクラッチの挙動が唐突で駐車場でスライドして左右の車に当てちゃいそうな
2025年7月22日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
ジネッタG12 フレーム補強 (Part0)
ジネッタG12のフレームはこの様になっていると思います。中心部分が弱そう?オープンカーのフレームそのものですね!
2025年7月22日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
MOCAL 水温計
MOCALの水温計 Φ52@2011恐らくRaceTech社の製品とFace違いと思われます。※RaceTechの方が約4,000円程高価MOCAL製はメーカーロゴが無く、その他のSmithsのメータ
2025年7月18日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
奇妙なヒストリー
水色号の履歴がいろいろわかってきた。奇妙なことに、当初の車体は1965年式のRound Tube G4であった。最初のオーナーはハロルド・ロビンソンで、この車は彼の父ジャック・ロビンソンから21歳の誕
2025年7月8日 [ブログ] ペキン渡辺さん -
ジネッタG12 自作ラジエターシュラウド
ジネッタG12のラジエターシュラウドの形状が気に入らなかったので、自作して見ました。純正よりも冷却効率はアップしています。2021年頃のトピック
2025年7月6日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
テールランプ交換
AESに注文していたテールランプ(LUCAS L539)が届いたので早速修理。https://www.autoelectricsupplies.co.uk/ホント、ルーカス製品はここに限る。安くて即日
2025年7月4日 [整備手帳] ペキン渡辺さん -
左ブレーキランプ不具合1
右ウインカーとテールランプ問題なしリプロ製品
2025年6月22日 [整備手帳] ペキン渡辺さん -
14LFのブレーキパッドに悩む
水色号のFキャリパーはいつものGirling 14LFが付いててパッドも青いの付いてるけどやっぱり冷えてると全く効かない。オレンジはAP Racingにアップグレードしちゃったけど、水色は68年のまま
2025年6月21日 [ブログ] ペキン渡辺さん -
プロジェクト開始
サンプル取り寄せ~さてこれは何でしょう?
2025年6月21日 [ブログ] ペキン渡辺さん -
RACETECH D Shape Formula Steering Wheel
Racetech D Shape Formula Steering Wheel縦:23cm、横:25cm、Leather(表革)OMPのSuedeハンドルのメンテが面倒だったのでRACETECのLea
2025年6月17日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
ジネッタG4のハンドル切角少なすぎるので切れ角アップしてみた
飾っておくためでは無く、あくまでも走って楽しむために購入したジネッタG4でも、納車時の状態ではいろいろ具合が悪く楽しく走れない・・・LSDいれたりサイドブレーキ引きやすくしたり、車高調変えたりと徐々に
2025年6月10日 [ブログ] 高山健司さん -
Racetech Dシェイプハンドル 取り付け完了〜
▪︎Before(OMP Formula Quadro Steering Wheel スエード)▪︎After(Racetech D Shape Formula Steering Wheel レザー)
2025年6月9日 [ブログ] Toshi@G12(=alfisti)さん -
目指すべきところ
水色号はこんなのがいいかもしれないロールバーなしスピードスターフロントスクリーンhttps://www.youtube.com/watch?v=Q_7VgB263VUとなるとアングリアの鉄チンホイール
2025年6月5日 [ブログ] ペキン渡辺さん -
2000e 5速ギアボックス
https://kelvedonlotus.co.uk/product/5-speed-racing-gearbox-2000e/ヒューランド製F1スチールアルミ合金ケースドグだけどちょっとだけヘリカ
2025年6月4日 [ブログ] ペキン渡辺さん -
Panasport Racing PANA SPORTS RACING WHEEL G9
ジネッタG12に取り付けているパナスポーツレーシングG9 ホイールこれ以上ジネッタに似合うホイールは他に無いんじゃ〜無いでしょうか?G7と類似デザインですが、競技用はG9との事。※数年前に生産中止とな
2025年5月30日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
足元改善計画
ココ削りたい。アクセルワークでたまにシューズがひっかかるし、削っても大丈夫なところ。オリジナルにはない壁の残り。なんとFRPの厚みが一番厚いところで14ミリ弱・・・何プライしてんねん(笑)問題はエアソ
2025年5月25日 [ブログ] ペキン渡辺さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
371
-
348
-
342
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18