- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #GRS202
#GRS202のハッシュタグ
#GRS202 の記事
-
洗車完了
明日から乗船になりますので昨日洗車してボディーカバー掛けました次の休暇はGW過ぎです。
2025年3月8日 [ブログ] こぼすけさん -
バッテリー交換
目の前の他人の空き地を御構い無しで草刈機使う方がいらっしゃるので防御策としてボディーカバー掛けています仕事柄、2ヶ月間動かさないので2年毎にバッテリー交換になってます😅バッテリー端子外すのも考えたの
2025年3月1日 [整備手帳] こぼすけさん -
ヘッドライトASSY交換
明るさも暗くなり更に片方点灯しなくなった為ロイヤル用ヘッドライトに交換
2023年7月7日 [整備手帳] はたちゃん★さん -
11月19日
今日は朝からブラっと銚子周りで九十九里までブチツー焼き蛤食べてのんびり走行道の駅寄ったり楽しかった〜16時半には帰宅して先日トラブったワゴンRのオルタ交換もちろんお初ではないが結構抜くのが大変今回色々
2022年11月20日 [ブログ] IBTさん -
ショックアブソーバ、ぼちぼち交換
フロントは、スタビライザーも交換!
2022年9月4日 [整備手帳] はたちゃん★さん -
TRD SUSPENSION SET
中古美品9/3やっと交換抜けたショックから乗り心地が改善👍
2022年9月4日 [パーツレビュー] はたちゃん★さん -
トヨタ純正 ステー
特殊なステー
2022年9月2日 [パーツレビュー] はたちゃん★さん -
乗船前に
前日に磨いて貰って綺麗になりました‼️ボディーカバーかけて次の休暇11月まで暫しサヨナラです
2022年8月30日 [ブログ] こぼすけさん -
CARNEL 1/43 トヨタ クラウン ロイヤルサルーンG GRS202 2010 ホワイトパールクリスタルシャイン [ダイキャストミニカー]
ずっと欲しかった200系クラウンロイヤルのミニカー、買っちゃいました。ヒコセブンのCARNELというブランドのもの。1/43のダイキャストモデルで300台限定だそうな。黒もあるし、パトカー仕様ももちろ
2022年6月19日 [パーツレビュー] あひる1981さん -
オーディオ着脱
助手席側のパネルの取り外し
2022年2月3日 [フォトギャラリー] Eagle1さん -
クラウンのプラモデル製作記 2
今回製作のクラウンのプラモデルには、いくつか修正を加えて組み立てました。一つ目はAピラー根元付近の形状。確かに実車もやや窪んだような造型がされていますが、いくらなんでもこんなに凹んではいないでしょう。
2021年12月4日 [整備手帳] くろネコさん -
クラウンのプラモデル製作記 3
三年の熟成を経て、作業再開です。接着箇所はしっかりと固まり、塗装後にヒケが出る心配が無いのがメリットですが、全体的に汚れているので一度中性洗剤で洗車しました。
2021年12月4日 [整備手帳] くろネコさん -
クラウンのプラモデル製作記 4
ボディの塗装を乾燥させている間は内装やシャーシを進めて行きます。ボディの白サフを吹いているときに余った塗料で下地を少し進めていました。
2021年12月4日 [整備手帳] くろネコさん -
クラウンのプラモデル製作記 5
ダッシュボードやコンソールの塗装を進めていて、シフトノブを忘れていたことに気が付きました。バリ取りと段差処理をしていたら、パチンと跳ねてどこかへ・・・・
2021年12月4日 [整備手帳] くろネコさん -
クラウンのプラモデル製作記 6
二日ほど内装やシャーシに向かっている間にボディの塗装が乾きました。そろそろ窓枠の塗装を開始します。いきなり窓枠に向かわずに、まずは墨入れ処理。エナメル系のブラックを薄め、溝に流し込むように。チョンと付
2021年12月4日 [整備手帳] くろネコさん -
クラウンのプラモデル製作記 7
内装。シャーシ・窓枠と進めている間に、クリア塗装は硬化したでしょうか。表面は塗装時の肌が残っていて、一部に埃が付いています。(写真の蛍光灯の写りこみ境目付近)
2021年12月4日 [整備手帳] くろネコさん -
クラウンのプラモデル製作記 8
ボディの磨きも済んだら、そろそろ完成に向けての最終段階。最も失敗しやすいクリアパーツ類の取り付けです。ライトレンズは縁の断面を黒くすると、樹脂パーツ特有のスケールにそぐわない厚み感が軽減され、透明感が
2021年12月4日 [整備手帳] くろネコさん -
クラウンのプラモデル製作記 9
クリアパーツの取り付けが鬼門です。ウインドの接着で失敗するとすべてが台無しになります。以前はセロテープで止めていましたが、今回はセロテープだとうまく固定できず重みで天井に隙間が出来てしまうようだったの
2021年12月4日 [整備手帳] くろネコさん -
AISIN AFW+
※GRS180からの継続使用年間2万km以上の走行距離なので、毎年ATFを交換することを前提に考えると、ランニングコストと安定して供給があることを踏まえて、アイシンのAFW+を選択しました。本当は全合
2021年2月21日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
クラウンのプラモデル製作記 1
アオシマ製200系クラウンのプラモデル。同型のクラウンに乗る友人に製作を依頼されたのは2014年10月でした。
2021年1月8日 [整備手帳] くろネコさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
535
-
364
-
336
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ギャラン ワンオーナー(広島県)
108.0万円(税込)
-
三菱 FTO 走行2600km(岐阜県)
145.1万円(税込)
-
ジャガー XE 白革シート/シートヒーター/ステアリングヒ(愛知県)
216.3万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21