- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #HTHS
#HTHSのハッシュタグ
#HTHS の記事
-
ACEA C2オイル
欧州オイル規格はC3やC5が主流ですが、その中にC2という規格があります。画像のMobil1 5W-30がACEA C2適合品です。ACEA C2とは何ぞや?早見表を作ってみました。乗用車用のACEA
5時間前 [ブログ] nino8446さん -
純正指定車種専用エンジンオイル交換(7BA-BBM5P2)2025/06/06
前回納車時にエンジンオイルは交換してもらっていたけど純正指定オイル(約¥4,000/L)ではないと思い、念の為に交換。
2025年6月22日 [整備手帳] しろちゃん1997さん -
Shell Shell HELIX Ultra 5W-40
4月に交換しました。石油大元締めの1つ、ロスチャイルド傘下Shell🐚のフラッグシップオイルです。使い始めは少し硬い気もしましたが、200キロほど走ったあたりから滑らかになってきた気がします。ACE
2025年1月6日 [パーツレビュー] にゅる侍さん -
0W-20オイルの比較検証
0W-20オイルの比較検証結果編です。オイルブログこれで一旦完了とします。その1 Mobil1 ESP X2 0W20 と合成油のお話その2 0W-20オイルの比較検証 エントリー編その3 0W-20
2024年6月26日 [ブログ] nino8446さん -
オイルを考える パート3
次期候補オイルについて前回は、15W-50以上のオイル粘度とZDDP値の覚え書きしたのですが、今回は実際に次期候補として1ℓ¥1,800程度までのオイルに絞り混んでの覚え書き。その前に、皆さんはオイル
2023年1月31日 [ブログ] grungeさん -
RED LINE Motor Oil 5W-30
600馬力ですが、ここ最近の乗り方だと15W-50とか10W-60とか無闇に硬いオイルを使っても暖機♨️に時間かかるし、常に600馬力を炸裂させているわけではないので🤣色々と無駄だな〜🤔と考え始め
2022年12月1日 [パーツレビュー] にゅる侍さん -
次期オイル
300ps級なら、マツダの純正(ゴールデンSL or SMの5w-30)で十分!と、以前確かに言った。今でもそう思ってますよ?でも、うちのエンジンもそろそろOH後6万km。使用条件は若干?ハードなので
2011年6月26日 [ブログ] lushlifeさん -
エンジンオイル考察(動粘度)2
先程のブログが文字数オーバーで尻切れで終わった為 続きです。鉱物油のミニターボでさえ100度の動粘度(CST)は10.5油温が100度以内(水温より勝手に推定)の我ライフは、これをボーダーラインとす
2010年4月27日 [ブログ] ケロロ☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
441
-
420
-
394
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ アルトラパン 2トーンルーフ 5型 軽自動車 セーフティS(大阪府)
146.0万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
ミニ ミニクーペ BBS17AW 2DINナビ レザーシート Bカメラ(愛知県)
214.1万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
193.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19