- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #IF-WS2
#IF-WS2のハッシュタグ
#IF-WS2 の記事
-
Shell Helix ULTRA 0W-30
オイルの継ぎ足し催促のランプが点灯。0w-30になってから減りが早い。Audi純正オイルが2020年からカストロール製からシェル製に変更され、粘度も5W-30から0W-30になっています。純正オイル品
2025年4月23日 [パーツレビュー] Jensonさん -
T-BOOST(エンジンオイル添加剤)注入
オイル交換後に、多層フラーレン構造添加剤(IF-WS2)であるT-BOOSTをエンジンオイルに注入した。注入には前回作業と同様に、50mLのシリンジを使用した。添加剤の注入後には、エンジンオイルとの撹
2025年3月15日 [整備手帳] Bunzoさん -
サプライズサプライズ 多用途潤滑性添加剤 エクセルーブw
2023年11月02日にエクセルーブwを頂きましたm(_ _)mhttps://minkara.carview.co.jp/userid/11052/blog/47317691/というブログを書きまし
2024年11月12日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
T-BOOST(エンジンオイル添加剤)注入
潤滑向上・摩耗低減という効果を期待して、多層フラーレン構造添加剤(IF-WS2)であるT-BOOSTをエンジンオイルに注入した。添加剤の推奨濃度はオイル量の2.5%。CX-30のオイル交換量は4.0-
2024年11月7日 [整備手帳] Bunzoさん -
サプライズサプライズ 多用途潤滑性添加剤 エクセルーブw
【再レビュー】(2024/08/10)注:クラッチプレートが入っている機械式LSDやそれに準ずる物に入れた場合、動作に影響する可能性があります。エクセルーブwに含まれている無機多層フラーレン構造二硫化
2024年8月10日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
自動車用エンジンの用途であればIF-WS2じゃなくWS2でも十分じゃね?
オリジナルエンジンオイルの設計プランはほぼほぼできているのだけど、二硫化タングステンの扱いについて少し考えた。1.動機まず疑問をいだいたきっかけは、世の中に出回っているエンジンオイル用添加剤としての二
2024年7月12日 [ブログ] ukiponさん -
産業用エンジンのオイルこそ贅沢に奢る。
バスに入れてから明らかにエンジンの滑らかさと燃費が増した二硫化タングステン。探せば一応様々なメーカーから販売されていますが、コスパが一番いいのがサプライズサプライズのエクセルーブWではないかと思ってま
2024年5月17日 [ブログ] ukiponさん -
エンジンオイル&フィルター交換
正規ディーラーでのエンジンオイルとフィルターの交換。トータルで38,615円。0W-30の新型オイルになってから前の5W-30の時よりもオイル減りが早くなった気がするが気のせいかな?まあめっちゃ減る訳
2024年3月29日 [整備手帳] Jensonさん -
多用途潤滑性添加剤 エクセルーブw 注入
画像はイメージです。無機多層フラーレン構造二硫化タングステン(IF-WS2)が含まれるエクセルーブwを注入していきます。サプライズサプライズ 多用途潤滑性添加剤 エクセルーブwhttps://mink
2024年3月11日 [整備手帳] ヒデノリさん -
MIKADO OIL T-BOOST
最先端技術「無機多層フラーレン構造二硫化タングステン、IF-WS2」ベースのオイル添加剤です。①フラーレン構造による摩擦低減・耐摩耗+極圧性能②摩擦減少によるエンジンの発熱減少(冷却効果)③非常に優れ
2024年3月11日 [パーツレビュー] Jensonさん -
サプライズサプライズ 多用途潤滑性添加剤 エクセルーブw
【再レビュー】(2024/03/09)注:クラッチプレートが入っている機械式LSDやそれに準ずる物に入れた場合、動作に影響する可能性があります。エクセルーブwに含まれている無機多層フラーレン構造二硫化
2024年3月10日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
イベント開催の際はエクセルーブwを頂けるそうです。
この記事は、イベント主催者様へ(参加者様へサンプルご提供)について書いています。無機多層フラーレン構造二硫化タングステン(IF-WS2)この潤滑性能の向上はマジでびっくりしました(・・;)創業100年
2024年3月10日 [ブログ] ヒデノリさん -
発売直前モニターキャンペ!
※新製品モニターキャンペーンは終了しました。ご応募ありがとうございました!■新製品モニターキャンペーン実施■エクセルーブwはオイルなどに添加するだけで極めて高い潤滑性を発揮する添加剤です。詳細はこちら
2023年11月5日 [ブログ] サプライズサプライズさん -
エンジンOH後のエンジンオイル交換
スラストベアリングの保証対応でエンジンOHをディーラーでしてもらい、1000km程度は慣らし運転期間としてました。そして1000km走行したので、ディーラーの指示通りオイル交換をします。今回もIF-W
2022年11月5日 [整備手帳] ポンタ@はにわ号さん -
IF-WS2添加 ミッション、トランスファー、デフオイル交換
いつものミッションオイル、トランスファーオイル、デフオイル交換です。今回から既に購入してあったミカドオイルの添加剤T-BOOST GEARをブレンドしていきます。これはエンジンオイルで使ってるのと同じ
2022年11月5日 [整備手帳] ポンタ@はにわ号さん -
m+ / キザス FRICTION FREE OPTIMIZER
全般的にエンジンが滑らかに回るようになり、ワンランク上の車に乗っているような感覚になります。①エンジン音が静かになり、市街地を走っている限りではエンジンはほとんど聞こえません。聞こえくるのはロードノイ
2022年9月10日 [パーツレビュー] udonkoさん -
m+ FRICTION FREE OPTIMIZER投入
以前から気になっていて、年末に購入していたm+ FRICTION FREE OPTIMIZERを投入しました。一年点検でオイル交換したので、車検でオイル交換するまでの約一年間、効果を体感できるはずです
2022年8月29日 [整備手帳] udonkoさん -
エンジンオイル交換(二硫化タングステン等添加)
新車で購入してまもなく6ヶ月。点検前にオイル交換だけしておきます。ワークスでも使ってるミカドオイルの0W-30交換後はエンジンの静けさはワークスと同じく安定ですね♪https://www.mikado
2022年8月28日 [整備手帳] ポンタ@はにわ号さん -
エンジンオイル交換(多層フラーレン構造 二硫化タングステン(IF-WS2)添加)
まずは参考文献からhttps://www.jstage.jst.go.jp/article/tribologist/62/11/62_17-00006/_pdfhttps://www.jstage.j
2022年7月17日 [整備手帳] ポンタ@はにわ号さん -
あっち、こっち、そっちで920㌔走破 18㌔/L
金曜から日曜までIF-WS2のテストを行った。金曜の夜仮眠をしすぎて結局、土曜早朝発となり日曜の14時帰着。目標は1000㌔の行程を組んだが、完全に土曜の雨にやられてしまった。●1回目のDPF再生 2
2021年6月20日 [ブログ] 埼玉55さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
734
-
448
-
344
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
590.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10