- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #RE-71
#RE-71のハッシュタグ
#RE-71 の記事
-
DUNLOP DIREZZA DZ102
ワン・シーズン使用。走行距離は7345㎞。そこいらの峠をハイペースで走る程度なんで、グリップは問題なし。スポーツ・タイヤにしては耐久性は高いようだ。
2024年12月11日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
純正19インチのミシュランPS4Sも走行会重ねてかなり減ったのと18インチの中古アルミ購入したので主に走行会を見据えて18インチで71RS奮発しちゃいました😆サイズは265/35/18です。シバかデ
2024年5月9日 [パーツレビュー] けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん -
DUNLOP DIREZZA DZ102
タイヤ交換後、峠から高速道路まで500㎞ほど走ってみたが…【グリップ】メーカー側も「快適性を備えたスポーツタイヤ」という位置づけなので、グリップの絶対値が高いかと言われれば、そうではないだろう。でも、
2024年3月31日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
DUNLOP DIREZZA DZ102
サイズは205/45R17。純正装着のポテンザS001が摩耗したので代替。グリップはさほどでもないという評判だが、小生のウデなら十分だろうと判断。それより長いライフに期待しての選択だ。インプレは装着し
2024年3月14日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
Prodrive GC-012L
前後とも18インチ 8.5J インセット45サイズによりセンター部高さを調整するなど受注生産されるGC-012Lは、性能はもちろん、高い質感を誇る12本スポークの傑作。鍛造により比類ない軽さと強度を実
2022年2月2日 [パーツレビュー] TEINさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 225/40R18
【サーキットで鍛え抜かれたドライグリップ】サーキット走行で想定されるタイヤと路面との接地面を見直し、車両旋回中 でも最大限の接地面積を確保し、更に路面に深く食い込むパタンとハイグリップポリマーを採用。
2022年2月2日 [パーツレビュー] TEINさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
【サーキットで鍛え抜かれたドライグリップ】サーキット走行で想定されるタイヤと路面との接地面を見直し、車両旋回中 でも最大限の接地面積を確保し、更に路面に深く食い込むパタンとハイグリップポリマーを採用。
2021年10月21日 [パーツレビュー] TEINさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
451
-
433
-
398
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス LX 純正ナビ 衝突軽減 サンルーフ BSM パ(石川県)
738.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
259.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19