- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #SP-X
#SP-Xのハッシュタグ
#SP-X の記事
-
BRIDE プロテクトパッド
初代SP-Xに合うサイドプロテクターどこか作っておくれよ。週一で乗るか乗らないかとはいえ、いい加減乗り降りでシート座面サイドのレザーがやばくなってきた。なんとなく形の合いそうな、小加工すればうまく固定
2024年1月9日 [パーツレビュー] もっちん@みんカラさん -
ドライカーボン。
いや自分の車だけど、なかなか見る機会は無いからね。いつもは、座ってる側だし。後ろから見るのは、新鮮だね。何で、後ろに座ってるかって?車の中で、着替え中。
2023年10月4日 [ブログ] BC5~BP5さん -
伝統の真っ赤な純正シートから、レカロの最高峰、“RECARO SP-X Avant LL210”に交換。運転席&助手席と2脚揃った美しい“オートクレープ・カーボンファイバーシェル”が圧巻です!!
FL5 シビックタイプRにとってもお似合いだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、FL5 シビックタイプRの納車後すぐの作業についてコクピットモリオカのレポ
2023年10月4日 [ブログ] cockpitさん -
本皮シート。
この季節、本皮シートは最悪。太陽がなるべく当たらないように、北向きに車は停めてるけど。それでも早番の帰りなんか、シートに座ると熱いもんね。
2023年7月10日 [ブログ] BC5~BP5さん -
マフラー交換
やりたいことがあるのでマフラー変えます。オートジュエルのN1ストリートはカタログ91dB、対してスズスポのSP-Xは90dBです。何故今更スズスポに変えたかと言うと、マフラーの配管がアクスル上を通るか
2023年1月3日 [整備手帳] はやて@GK5さん -
MONSTER SPORT Sp-X デュアルスポーツマフラー エキゾーストセット
リヤピースのみ交換のストリートからフロントから全部換えるスポーツに変更しました😆正直言うと出足は若干悪くなりました🫢が、2000rpm付近から上が気持ち良くなりました🙌インタークーラーと同時交換
2022年7月4日 [パーツレビュー] イカ野郎さん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION SP-Xデュアルストリートマフラー
コンプリートに含まれているマフラーです💨リヤピースのみ交換するタイプ🔃納車前にYouTube等で音を確認しましたが…ノーマルとほとんど変わらない❓️凄く静かな感じで👂️爆音は嫌だけど🔊音質とあ
2022年1月28日 [パーツレビュー] イカ野郎さん -
デスクチェア。
https://www.gizmodo.jp/2021/10/razer-enki-review-us.html足だけ買って、「レカロ」の「SP-X」でデスクチェアでも作ろうかね?
2021年10月25日 [ブログ] BC5~BP5さん -
RECARO SP-X for IMPREZA
去年仕事で行った幕張で、暇つぶしに寄ったRECAROブースに置いてあったSP-X。こんな機会でもない限り、座れる機会なんて無いでしょうからね。試しに座ったら「!!」ときました。でも¥が¥なのでなかなか
2021年9月5日 [パーツレビュー] BC5~BP5さん -
スペアのRECARO SP-X。
予備として購入しておいた「RECARO」の「SP-X for Impreza」。もう購入して、何年か経つからね。大量の荷物の下敷きに。(笑)部屋の中まで、車のパーツが。他にも、嵩張る物があるし。そうい
2021年8月25日 [ブログ] BC5~BP5さん -
本革シート。
夏は最悪。一応、北向きに止めるようにはしてるけど。天気が良いと、気休め程度だね。
2021年7月16日 [ブログ] BC5~BP5さん -
バケットシート。
フルバケットじゃないけどさ。こんなシートだと、乗り降りが大変だ。左足の付け根が、一番痛むからね。そしてそこが、一番負担がかかる場所だし。今日は足に痛みが出なかったから、試しに座ってみたけど。明日以降は
2021年1月31日 [ブログ] BC5~BP5さん -
ZC31S 今更なマフラー交換
14年目に突入した中古のZC31Sだが、目の前に取替えるパーツがあったので、早速、やってしまいまいしょう。前のZC31Sは新車から大切に育ててきて、マフラー交換も何度もやってましたが、今回のヤツは、生
2020年1月11日 [ブログ] SAKA@GRSさん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION TYPE Sp-X マフラー
前車から取外して保管していた、このマフラーに取替えました。非常に静粛性が高く、排気音だけでは周囲にマフラー交換しているとは思われないレベル。テール径が大きくなるので、見る人が見れば分かります。
2020年1月11日 [パーツレビュー] SAKA@GRSさん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION TYPE Sp-X マフラー
ついにやってしまったwマフラーを交換しました。臨時収入があり、普段出来ない様な投資をしようと思い、半ば勢いみたいな物もあっての取り替えです。スイスポの社外マフラーといえばモンスポといっても過言では無い
2019年4月7日 [パーツレビュー] m@ZC33Sさん -
RECARO SP-X、表皮外れ対策。
大分以前にウレタンを隙間に詰めておいたんだけど。ウレタンだと奥に入り過ぎてしまって、結局は表皮が外れてしまう。今度はゴムで試してみようと、ホームセンターで隙間に詰めるゴムを購入しておいた。シートのボル
2018年7月22日 [ブログ] BC5~BP5さん -
SUZUKI SPORT / IRD TYPE Sp-X
29.4.27にヤフオクにて16000円程度にて落札。リアピースのみ交換タイプ、マフラーテール分割排気音自体は純正のものからさほど変わりませんが、抜けが良く気持ちいいです。3000回転~5000回転く
2017年10月20日 [パーツレビュー] どやすぽさん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION TYPE Sp-X マフラー
排気系見直し(?)のため導入してみました。冬季の朝いちの起動でも全く気にならない音量。これならご近所様に迷惑かからないし、存在感を消せますwノーマルよりは若干(ほんまに若干)音量は大きく、かつ、低回転
2017年6月3日 [パーツレビュー] SAKA@GRSさん -
RECARO S203専用SP-X
S203専用純正シートです。発表当時、このシートが一脚55万5000円ということでかなり話題になりました。シート表面はアルカンターラなので質感や触感が高いです。骨格はドライカーボン製で、シートバックに
2017年3月27日 [パーツレビュー] たかキチ@S203さん -
SUZUKI SPORT / IRD TYPE Sp-X
購入時から装着されていました。アイドリング時は比較的静かで、3000回転くらいからいい音出てきますね♪近所迷惑にならないのでなかなかいいです(´∀`*)
2017年3月27日 [パーツレビュー] イーゲルさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
535
-
422
-
421
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
光岡自動車 レイ 関東仕入 シートカバー タイベル交換済(新潟県)
79.9万円(税込)
-
三菱 シャリオ 5速マニュアル 走行距離28128KM(埼玉県)
79.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14